京セラ、「スマートファクトリーJapan 2019」 に出展6月5日(水)〜7日(金)、東京ビッグサイトで開催
出展予定製品【写真詳細】
京セラ株式会社は、6月5日(水)より東京ビッグサイトで開催される「スマートファクトリーJapan 2019」に出展しますのでお知らせいたします。
「スマートファクトリーJapan 2019」は、日刊工業新聞社の主催する、スマートファクトリーを実現する上で欠かすことができない、情報管理・処理システムをはじめ、製造設備・装置、その他、生産工場に関する技術・製品を紹介する展示会です。
当社ブースでは、センサー・アンテナ・バッテリーを内蔵し多様なユースケースでスムーズにIoTの導入を実現できる各種IoT通信機器や、防水・防塵・耐衝撃などの特長が法人利用で評価をいただいている高耐久通信端末「TORQUE(R)」シリーズ/「DURA FORCE(R) PRO」の展示を実施いたします。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/185485/img_185485_1.png
出展予定製品(一部)
左から「IoTユニット」、「GPSマルチユニット」、「LTE-Mボタン」
「TORQUE(R) G04(2019年夏モデル)」、「DURA FORCE(R) PRO(KC-S702)」
■開催概要
【名称】スマートファクトリーJapan 2019(https://biz.nikkan.co.jp/eve/smart-factory/)
【日程】2019年6月5日(水)〜7日(金) 10:00〜17:00
【会場】東京ビッグサイト 青海展示棟(りんかい線「東京テレポート駅」下車)
【ブース番号】S-17
【出展製品・サービス一覧】
(1)「IoTユニット」、「GPSマルチユニット」、「LTE-Mボタン」各実機
(2)IoT通信機器の活用イメージ、活用事例などのパネル展示 など
(3)高耐久スマートフォン「TORQUE(R)」シリーズ/「DURA FORCE(R) PRO」
■IoT通信機器の詳細については当社ホームページをご覧ください。
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/office/iot/index.html
■法人向けスマートフォンの詳細については当社ホームページをご覧ください。
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/office/phone/index.html
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
京セラ株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- 女性ターゲット訴求に特化 AIで安く早く高品質なSNS・PR動画制作「AI MOVIE」開始
- ネクストフィールド、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが建設業界の脱炭素化に向けた建設GXソリューションの提供を開始
- 携帯4社の通信品質を科学的に比較 2025年7月度モバイル回線品質調査レポートを公開
- NTTドコモビジネス、米Gartner(R)社「Competitive Landscape: NaaS Communications Service Providers」に掲載
- 京葉銀行、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが地域の中堅・中小企業の脱炭素化を推進する連携協定を締結
- 株式会社仙台放送×(一財)京都府交通安全協会 「運転技能向上トレーニングBTOC(ビートック)」を活用して高齢ドライバーの安全運転寿命の延伸を目指す
- データサンドボックス技術を利用した処理実行環境「析秘TEE」の提供を開始
- 竹田健康財団とNTTドコモビジネス、地域医療の課題解決に向けた実証実験を開始
- 京都府における自動運転バスの実証実験に参画
- NTTドコモビジネスとメドレー、山形県における「へき地診療所等におけるオンライン診療モデル事業」の実証を開始