- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社サーフボード
求人企業向けにチャット機能を搭載したSNSスマホアプリ“Chaku2 NEXT”を6月に提供開始
SNSスマホアプリ“Chaku2 NEXT”【写真詳細】
株式会社サーフボード(本社:福井県福井市、代表取締役:田嶋 節和)は、6月から夏インターンシップ(大学3年生)受付が本格開始するのに向けて、求人企業向けにチャット機能を搭載したクローズドSNSアプリ“Chaku2 NEXT”(ちゃくちゃくネクスト)の提供を6月に開始します。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/157618/LL_img_157618_1.png
SNSスマホアプリ“Chaku2 NEXT”
“Chaku2 NEXT”紹介サイト: https://www.chaku2.jp/
これまで、学生とのコミュニケーション用にLINEやFacebookなどオープンなSNSを検討していた企業は、インターン生のプライバシー保護に課題があるため利用を決めかねていました。
SNSスマホアプリ“Chaku2 NEXT”は招待制のクローズドSNSで、インターン生のプライバシー保護を目的に、名前やプロフィールの公開・非公開が設定できます。
また、採用担当者は企業情報(社員の働きぶり、社内の雰囲気、福利厚生、イベント案内)をInstagram風のUI(ユーザーインタフェース)を使って写真投稿をしたり、アンケートをとることができます。
同時に、グループ会社と併せて一括採用する大手企業からニーズの強かった、企業オリジナルのスマホアプリを年間使用料380万円から提供開始します。
利用料金は1Dayインターンシップ参加学生300人と内定者(4年生)10人が同時利用で年間255,000円です。2018年度で300社の導入を見込んでいます。
【会社概要】
商号 : 株式会社サーフボード
代表者 : 代表取締役 田嶋 節和(たじま せつかず)
所在地 : 〒910-0842 福井県福井市開発2丁目614
設立 : 1996年4月
事業内容: ECサイト、求人サイト、コーポレートサイトの企画制作
スマホアプリの開発 クラウドサービスの提供
資本金 : 1,000万円
URL : https://www.surfboard.jp
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社サーフボードの記事
その他の最新プレスリリース
- 熊本市の教育ICT推進に向けた連携協定を更新
- 技術研究組合最先端半導体技術センターへの加入について
- ALSOKとNTT Com、「tsuzumi」を活用して2025年大阪・関西万博でのアバターによる来場者対応をさらに効率化
- 森林DXを通じた持続可能な森づくりで地域貢献へ「カーボンクレジット創出支援プロジェクト」が累計20件を突破したことのお知らせ
- 石川県志賀町でAIを活用した予約制乗合交通「しかばす いーじー」の運用を開始
- オープン仕様に基づくIOWN APNにおいて1Tbps級光ネットワークの自動設定を実現
- 双日テックイノベーション、顔を見てサポートができるオンライン相談窓口として沼田市に「Zoom Phone」を導入
- スマホ実機検証のケータイラボラトリー、アプリや周辺機器の検証用にiPhone 16e及び新しいiPad・iPad Airのレンタルを開始
- 衛星画像データを活用した、植生および生物の広域推定技術の開発に着手
- セルラードローン「Skydio X10」を活用し、変電所の無人点検に向けた実証実験を実施