- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社システム ディ
システム ディ、北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)に『Smart Hello チケット』を導入
赤れんが庁舎に『Smart Hello チケット』導入【写真詳細】
株式会社システム ディ(所在地:京都市中京区、代表者:堂山 遼、以下:システム ディ)が提供する『Smart Hello チケット』を、国指定重要文化財、北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)に導入いただきました。
本施設は北海道赤れんが未来機構(代表団体 株式会社北海道新聞社)による指定管理施設です。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/444026/LL_img_444026_1.png
赤れんが庁舎に『Smart Hello チケット』導入
■導入の背景
北海道庁赤れんが庁舎は、明治時代に建てられ、かつては北海道庁の本庁舎として利用された煉瓦造りの西洋館です。国の重要文化財に指定されており、現在は北海道の歴史や文化を紹介する施設として一般公開されています。
そしてこの度、5年余りにおよぶ大規模改修工事を終え、2025年7月25日にリニューアルオープンいたしました。新しい赤れんが庁舎では、デジタルサイネージやAR(拡張現実)を活用した体験型展示、カフェやレストラン等が新たに導入され、赤れんが庁舎の魅力がさらに高まっています。
<北海道庁赤れんが庁舎HP>
https://www.hokkaido-redbrick.jp/
今回、リニューアルオープンに伴い、Webチケット、セルフ発券、窓口販売のすべての売上状況がクラウド上で一元管理できる『Smart Hello チケット』を導入いただきました。本システムでは、ゲートでのQRコード(※)によるスムーズな入場はもちろん、入場時間指定のイベントチケットにも対応しています。さらに、施設運営側では、チケットの売上や来場状況をリアルタイムで確認できるため、施設内での迅速な情報共有と意思決定が可能になります。これにより、イベントの開催状況や来場者の動向に応じた柔軟な対応が実現し、より質の高い顧客サービス提供へと繋がります。
7月25日(金)発行の北海道新聞内、赤れんが庁舎リニューアルオープン特別紙面にて名刺広告が掲載されました。是非ご覧ください。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/444026/LL_img_444026_2.png
施設内の様子
■『Smart Hello チケット』の概要
『Smart Hello チケット』は、レジャー施設向けのクラウド型チケット管理システムです。無人化と省人化をフォローし、販売手数料がかからず、クレジットカード決済手数料のみでチケットのWeb販売が可能となり、日々の業務負担軽減とサービスの向上をご支援します。
当社は今後もインバウンド需要の増加に伴う訪日観光客の増加等で業務が多忙化するレジャー施設へ、本サービスを展開してまいります。
<『Smart Hello チケット』製品ページ>
https://www.systemd.co.jp/smart_hello_ticket
(※)QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
モバイル・アプリの最新プレスリリース
- 【法人携帯】個人事業主向け「事前相談体制」を新たに整備|開業準備段階から導入をサポート
- 最大10万円差!iPhone17の予約価格シミュレーション キャリア各社販売条件を横断的に調査・公開
- コラボ召喚100連無料!『グランドサマナーズ』本日、9/5(金)より大人気TVアニメ『ダンダダン』とのコラボ前編開始!
- 【モバシティ】ソフトバンクの手数料改定に伴うMNP・新規契約時の事務手数料変更について
- 秋の帰り道をもっと安心に。子ども向け見守りスマートウォッチ、対象製品のSIM無料期間を3倍に延長 ― 防犯需要に応える秋限定キャンペーン開始 ―
- 大手キャリア満足度調査を実施 他社への乗り換えに前向きな方は7割超えとの結果 ~楽天モバイル満足度4.2点で首位~
- 【シリーズ最小】ポケットサイズに10,000mAh搭載!「スゴいモバイルバッテリー」先行予約販売を開始
- モモやオカルンたちがドットキャラに!『グランドサマナーズ』9/5(金)より大人気TVアニメ『ダンダダン』とのコラボ開催決定!
- 【企業応援プログラム】法人スマホ導入を強化|小規模から大口契約まで柔軟対応
- 『ラストクラウディア』×『空の軌跡 the 1st』コラボ第2弾!新ユニット「ヨシュア・ブライト」が登場!!