- ホーム >
- プレスリリース >
- テックファーム株式会社
電子スタンプでオフライン行動を可視化
スタンプラリーイメージ【写真詳細】
テックファーム株式会社(所在地:東京都新宿区、代表者:代表取締役社長 千原信悟、以下:テックファーム)は、メルセデス・ベンツ日本株式会社(所在地:東京都品川区、代表者:代表取締役社長 上野金太郎、以下:メルセデス・ベンツ日本)が本年10月24日からの東京モーターショーで実施するスタンプラリーキャンペーンに対し、スマートフォンの画面に直接押せる電子スタンプサービス「Raklu(ラクル)」を提供します。イベント会場という“オフライン”の場で電子スタンプによる押印ログを取得することで、従来捉えることのできなかったオフライン行動を可視化します。本サービスは、メルセデス・ベンツ日本が展開・運営する新型車の展示イベントなどでも既に導入されています。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/196744/img_196744_1.png
イベント来場者は、スマートフォンでスタンプラリーのWEBページを立ち上げ、その画面に電子スタンプを押してもらうことでキャンペーンに参加できます。イベント会場というオフラインの場で電子スタンプによる押印ログを取得することで、従来捉えることのできなかったオフライン行動の可視化を実現します。取得した行動データは、広告や販売促進プロモーションなどに活用でき、オフライン・オンラインで一気通貫させた施策が実施可能になります。
本サービスは、メルセデス・ベンツ日本が展開・運営する新型車の展示イベントなどでも既に導入されています。
■参考:「Raklu」について
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/196744/img_196744_2.jpg
「Raklu」は、スマートフォン画面に直接押せる電子スタンプを利用し、スタンプカードやスタンプラリー、インスタントくじやクーポンなど、店舗の販促を支援するサービスです。電子スタンプは電池・電源不要で、360万通りの認証パターンによる不正防止など、セキュリティ面での考慮もされています。管理画面上では、スタンプカードやスタンプラリーの作成、クーポン発行の仕組みなどをプログラミングなしで簡単に設定できるほか、各種電子スタンプの設定、スタンプ利用履歴の管理が可能です。これにより手軽な販促や利用データの活用を実現します。
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/196744/img_196744_3.jpg
詳細は「Raklu」サービスページをご覧ください。
https://www.raklu.jp/
■テックファームについて
<所在地>
東京都新宿区西新宿3丁目20番2号 東京オペラシティタワー23F
<代表者>
代表取締役社長 千原 信悟
<創立>
1991年8月30日
<設立>
2015年7月1日
<資本金>
100,000,000円(2019年9月末)
<事業内容>
システム・サービスコンサルティング、業務支援向けシステムソリューションの開発・運用・保守、モバイル広告からサーバ・ネットワークインテグレーションまで、ワンストップでITソリューションを提供
<URL>
https://www.techfirm.co.jp/
※ 記載の商品名、サービス名及び会社名は、各社の商標または登録商標です。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
テックファーム株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- サプライチェーン全体のカーボンフットプリント可視化に向けた実証実験を開始
- 複数転送できるIP電話サービス「りもふぉん」、累計回線数777件突破記念キャンペーンを開催!
- NTT ComのノーコードAIツール「Node-AI」を活用し、中小産業廃棄物処理業の担当者が自ら高精度の水質予測モデルを開発
- NTT Comと網屋の資本業務提携について
- 福島県昭和村でドローンポートを活用した遠隔監視下における完全無人でのレベル3.5飛行に成功
- 「音響XR技術を活用した新しい野球観戦」の実現に向けた実証実験を実施
- 「Global InfoSec Awards 2025」においてNTT Comの「OsecT」が、「The Most Promising OT Security」賞を含む5部門受賞
- NTT Comとトランスコスモス、Digital BPO(R)ソリューションの提供を本格的に開始
- 「ユニバーサルサービス料」の改定について
- ビートレンド、ダイナックの会員アプリ『倶楽部ダイナック』リニューアルを支援 ~スマホアプリ/LINEミニアプリのボーダレスな使用感を実現~