App Annie、アプリ市場動向をまとめたApp Annie Index最新版(8月)を公開
ゲーム編:iOS 売上トップパブリッシャー【写真詳細】
App Annie(本社:北京およびサンフランシスコ、CEO:Bertrand Schmitt)は本日、iOS App StoreとGoogle Playの両アプリストアにおけるアプリ市場の動向をまとめた分析記事、App Annie Indexの最新版を当社ウェブサイト上に公開しました。
App Annie Indexは大きく分けるとゲーム編とアプリ編(ゲーム以外のアプリが対象)に分かれており、2013年8月のiOS App StoreとGoogle Playにおけるパブリッシャーやアプリのダウンロード数と売上のランキングを公開しております。世界規模でのランキングとなっておりますが、日本発のメッセージアプリであるLINEの存在感が目立っているほか、アプリ編のパブリッシャーランキングには恋愛シミュレーションアプリが好調のVoltageが日本のパブリッシャーとしてランクインしています。
また、今回は通常のApp Annie Indexとは別に、日本市場に絞ったアプリ編の日本特集版も合わせて公開しております。こちらは2013年7月のデータを用いた内容となっておりますが、こちらでもLINEに勢いをうかがうことができ、LINEのアプリ群がチャートの上位を占めています。
■App Annie Index:2013年8月
ゲーム編:Plants vs. Zombies 2がトップに
http://blog.appannie.com/app-annie-index-games-august-2013/
アプリ編:新CEOを迎えたばかりのPandoraが首位に
http://blog.appannie.com/app-annie-index-apps-august-2013/
日本のアプリ編(2013年7月度データ):LINEアプリが上位を占める
http://blog.appannie.com/app-annie-index-japan-apps-july-2013/
※ それぞれの記事は英文です。要約は以下をご参考ください。
■ゲーム編のハイライト
<Plants vs. Zombies 2 がiOS App Storeのトップに>
「Plants vs. Zombies」の続編である「Plants vs. Zombies 2」が8月のiOS App Storeで最もダウンロードされたゲームとなりました。パブリッシャーのElectronic Artsによると、8月中旬のリリース以来、この続編はすでに前作の総ダウンロード数を上回る2,500万ダウンロードを突破しているとのことです。
<ローカライズを目的としたパブリッシャー間の提携>
各パブリッシャーは地元以外の地域に進出しようと積極的で、提携先を探しています。過去数ヶ月の間にも、主要パブリッシャーの提携やクロスプロモーションに関する発表が数多くありました。ローカルレベルですでに成功を収めている企業への投資をうかがっている企業もあれば、ガンホーやSupercellのように、主要パブリッシャー同士がクロスプロモーションをおこない、互いのゲームキャラクターやコンテンツを機能やイベントに取り入れている企業もあります。また、既存のアプリをローカライズするために小規模の開発会社と提携している企業もあります。
<パズル、エンドレスランニング、レーシングがダウンロード数の上位を占める>
ダウンロード数ランキングのトップ10において、iOSとGoogle Playで重複しているタイトルを除くと16種類のゲームがランクインしていますが、パズルに属するものが5種類、エンドレスランニングが4種類、レーシングゲームが3種類となっていました。
■アプリ編のハイライト
<恋愛シミュレーションアプリがGoogle Playにランクイン>
Voltageは恋愛シミュレーションアプリを手がけるパブリッシャーとして初めてGoogle Playの売上ランキングにおけるトップパブリッシャーとしてランクインしました。Google Play上に恋愛シミュレーションというカテゴリはありませんが、日本では独特のジャンルとして人気を得ています。記事本文ではVoltageの代表取締役社長である横田 晃洋様よりランクインの要因に関するコメントをいただいております。
<Pandoraが5ヶ月連続でiOSの売上パブリッシャーのトップに>
Pandoraが好結果を継続しており、4月以来5ヶ月連続で、iOSの売上パブリッシャーのトップに、また、Google Playでも売上パブリッシャーのトップ5にランクインし続けています。Pandoraは9月の上旬に新CEOの就任を発表したばかりです。
■日本のアプリ編のハイライト
<LINEのアプリ群がチャートの上位を占める>
LINEはメッセンジャーアプリの「LINE」がiOSとGoogle Play、両方の売上ランキングでトップを獲得しているほか、LINEマンガ、LINE占いも上位にランクインしています。
<CocoPPaがiOSダウンロード数ランキングの2位に>
iPhoneのホーム画面をカスタマイズできる「CocoPPa」がiOSダウンロード数ランキングの2位となっています。日本だけでなく海外、特にアメリカでの人気が高いようです。
■App Annieについて
App Annieでは、アプリおよびデジタルグッズ市場向けのビジネスインテリジェンス製品を再発明しています。App Annieのデータと製品は業界標準で、上位100位のiOSパブリッシャーの90%以上に使用されています。300,000を超すアプリが日々、ダウンロード数、収益、ランキング、レビューをトラッキングするのにApp Annie Analyticsを使用しています。アプリストアにおける当社は今までのどのアプリストアのマーケットデータ会社よりも多いダウンロード数と収益をトラッキングしています。App Annieは株式非上場のグローバル企業で、北京、サンフランシスコ、東京、ロンドン、香港、ソウルのオフィスに110人以上の社員がいます。詳細につきましては、 http://www.appannie.com/ をご覧ください。当社のブログやTwitter(@appannie)もございます。
【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
App Annie 日本オフィス広報担当
E-Mail: jp.contact@appannie.com
PR Newsリリース詳細ページ
提供元:PR News
スポンサードリンク
App Annieの記事
その他の最新プレスリリース
- 熊本市の教育ICT推進に向けた連携協定を更新
- 技術研究組合最先端半導体技術センターへの加入について
- ALSOKとNTT Com、「tsuzumi」を活用して2025年大阪・関西万博でのアバターによる来場者対応をさらに効率化
- 森林DXを通じた持続可能な森づくりで地域貢献へ「カーボンクレジット創出支援プロジェクト」が累計20件を突破したことのお知らせ
- 石川県志賀町でAIを活用した予約制乗合交通「しかばす いーじー」の運用を開始
- オープン仕様に基づくIOWN APNにおいて1Tbps級光ネットワークの自動設定を実現
- 双日テックイノベーション、顔を見てサポートができるオンライン相談窓口として沼田市に「Zoom Phone」を導入
- スマホ実機検証のケータイラボラトリー、アプリや周辺機器の検証用にiPhone 16e及び新しいiPad・iPad Airのレンタルを開始
- 衛星画像データを活用した、植生および生物の広域推定技術の開発に着手
- セルラードローン「Skydio X10」を活用し、変電所の無人点検に向けた実証実験を実施