スマート物流EXPO出展とメタバースイベントを開催
京セラ展示ブースイメージ【写真詳細】
京セラ株式会社(代表取締役社長:谷本 秀夫、以下京セラ)は、物流業界におけるDXを推進する高耐久スマートフォンのさまざまな活用方法やソリューションを体験いただくため、2024年1月24日(水)~26日(金)まで東京ビッグサイトで開催される展示会「スマート物流EXPO」に出展いたします。また、それに先駆けて、同展示会の出展内容をメタバース空間で体感いただけるイベントを、2024年1月19日(金)~21日(日)に開催しますのでお知らせします。
本展示会とメタバースイベントでは、倉庫での在庫管理や情報共有、配送管理など物流業界の業務効率向上に貢献する高耐久スマートフォンのさまざまな体感型コンテンツを紹介します。
■スマート物流EXPO出展について
京セラブースでは、リアル展示エリアとメタバースによるバーチャル展示エリアを設けております。リアル展示エリアでは、高耐久スマートフォンの新製品「DuraForce EX」「TORQUE(R) G06」の実機展示と体験デモを実施いたします。バーチャル展示エリアでは、メタバース空間で端末を使用した物流業務を体験いただけます。さらに、各製品の活用例をイメージいただくための動画やカタログなどもご用意しておりますので、ぜひお気軽にお越しください。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/380797/img_380797_1.jpg
京セラ展示ブースイメージ
表1: https://www.atpress.ne.jp/releases/380797/table_380797_1.jpg
■メタバースイベント開催について
物流EXPOに先駆けて実施するメタバースイベントでは、物流倉庫での業務体験を通して、高耐久スマートフォンを活用した業務効率化をメタバース空間内で体験いただけます。
また、高耐久スマートフォンの機能を拡張するアクセサリーや世界観を表現した展示コンテンツなども多数ご用意しています。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/380797/img_380797_2.jpg
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/380797/img_380797_3.jpg
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/380797/img_380797_4.jpg
表2: https://www.atpress.ne.jp/releases/380797/table_380797_2.jpg
当社は、今後もスマートフォンによる現場DX化の推進により、労働力不足をはじめとした社会課題の解決に貢献してまいります。
※「DURA FORCE」「TORQUE」は、京セラ株式会社の登録商標です
※VRChatについて
VRChat is a social platform that enables users to create and share virtual worlds, avatars, and fully-interactive experiences with other users around the world.
Since its founding in 2015, the platform has grown to millions of users and features a passionate community of creators who have published tens of millions of unique pieces of content.
Jump in at www.vrchat.com
VRChat is available on Meta Quest, Oculus Rift, SteamVR, PICO and VIVEPORT. The platform supports cross-play between Quest, PC Desktop and PCVR.
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
京セラ株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

- 訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

- 中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

- 栃木県塩谷町の私有林を集約しJ-クレジット創出・販売で連携協定締結

- 「脳の健康チェック」と「まなびポケット」が「2025年度グッドデザイン賞」を受賞

- オムロンとNTTドコモビジネス、Catena-X接続に活用可能な「セキュアデータ連携ソリューション」提供に向けた連携を開始

- 大阪・関西万博「いのちの未来」からアンドロイド「Yui」を石川県へ招聘

- NTTドコモビジネス、docomo business RINK(R)において日本に本社を置く企業として初めて米Gartner(R)社「Eye on Innovation Awards」のWinnerに選出

- 川崎重工とNTTドコモビジネスが、ロボット・モビリティ・社会インフラ等のネットワーク連携による新しい社会の創造に向けた戦略的協業に関する覚書を締結








































