- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社BUZZCAST
YouTube×ゲーム領域に展開している『BUZZCAST』 2次元コンテンツチャンネルの運用事業を正式に開始 市場平均2倍のペースで拡大中
市場平均値の2倍で拡大中【写真詳細】
株式会社BUZZCAST(所在地:東京都豊島区、代表者:山田 雄介、以下 当社)は、YouTubeを中心とする動画配信プラットフォームにて、2次元キャラクターの制作、チャンネル運用を行うコンテンツ事業を2018年5月より正式に開始しました。
既に数百万再生規模のチャンネルを複数運用しております。
去年末よりVTuberと呼ばれる新しいジャンルのYouTuberチャンネルが注目され、多くのチャンネルが開設されました。BUZZCASTではそれらのチャンネルと比べて、再生回数が2倍のペースで成長を続けているため、この度正式に事業化する事といたしました。
【市場平均値と比較して2倍成長を達成】
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/157592/LL_img_157592_1.png
市場平均値の2倍で拡大中
■今後の展開について
今後BUZZCASTでは、より多くのチャンネルを開設していく方針です。
2次元チャンネル事業について、コンテンツホルダー、制作会社、広告代理店、等の各社様を中心にアライアンスを組める企業を募集しております。
ご興味ある方はBUZZCASTまでお問い合わせください。
<本件に関するお問い合わせ>
株式会社BUZZCAST 経営企画室
広報担当: 三浦
Email : info@buzzcast.bz
■会社概要
会社名 : 株式会社BUZZCAST
所在地 : 東京都豊島区高松1-10-2 NH西池袋ビル6F
代表取締役CEO: 山田 雄介
事業内容 : 動画に関する事業の企画・開発・コンサルティング
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社BUZZCASTの記事
- 動画コンテンツ・マーケティング事業を展開する『BUZZCAST』gumi venturesより資金調達を実施既存IPを活用しVTuber市場の更なる成長を促進

- YouTube実況動画プロモーションを展開している『BUZZCAST』ゲーム実況者の成長促進ツール『BUZZCAST CREATORS』にプロダクションアカウント機能をリリース

- YouTube×ゲーム領域に展開している『BUZZCAST』 ゲーム実況者の成長を促進するための分析ツール『BUZZCAST CREATORS』β版の提供開始

- 台湾人口の20%にリーチ可能!ゲーム実況プラットフォーム『BUZZCAST』、台湾を中心にアジア展開を開始

その他の最新プレスリリース
- 生成AIを滋賀県全庁約6,000名に導入

- 松たか子さんと阿部サダヲさんが共演、NTTドコモビジネスの新CMが11月1日より公開!

- 秋田県との連携協定の締結について

- パロアルトネットワークス社の2025年「アジア太平洋及び日本のパートナー・アワード」において最高位である「Pinnacle Partner of the Year」賞を含む2部門を受賞

- NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

- 訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

- 中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

- 栃木県塩谷町の私有林を集約しJ-クレジット創出・販売で連携協定締結

- 「脳の健康チェック」と「まなびポケット」が「2025年度グッドデザイン賞」を受賞




































