京セラドキュメントソリューションズが 「健康おおさか21推進府民会議会長賞(優秀賞)」として表彰される
キャラクターと表彰【写真詳細】
京セラドキュメントソリューションズ株式会社(社長:九鬼 隆)は、記念すべき第1回「大阪府健康づくりアワード」において「健康おおさか21推進府民会議会長賞(優秀賞)」を受賞しましたのでお知らせいたします。
大阪府が推進する健康計画の一環として、2015年に創設された「大阪府健康づくりアワード」は、大阪府域での自主的、主体的な健康づくり活動の奨励・普及を図るために、地域や職場で活動を積極的に行っている団体を表彰する制度です。
当社は、平成27年よりさまざまな健康増進活動をおこない、「健康企業」の実現を目指しております。まずは、社員一人ひとり自らが健康に関心を持ち、食生活や運動、休養、嗜好などの生活習慣を主体的に見直すことのできるよう、9月を健康月間と定め、肺年齢測定、禁煙チャレンジ、毎日体重測定キャンペーン、ダイエットセミナーなどの各種イベントを開催し、日頃から社員の健康に対する意志向上を図る取り組みを行っています。また、日頃の運動不足の解消や社員間のコミュニケーション向上を目的とした、スポーツ大会や運動会なども実施しており、社員がイキイキ・ワクワクした生活が送れる健康増進活動が評価され、今回の受賞となりました。
今回の受賞を励みに、「健康企業」実現のため、社員一人ひとりの健康増進活動への取り組みをさらに進め、模範的な企業をめざしてまいります。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
京セラ株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- 熊本市の教育ICT推進に向けた連携協定を更新
- 技術研究組合最先端半導体技術センターへの加入について
- ALSOKとNTT Com、「tsuzumi」を活用して2025年大阪・関西万博でのアバターによる来場者対応をさらに効率化
- 森林DXを通じた持続可能な森づくりで地域貢献へ「カーボンクレジット創出支援プロジェクト」が累計20件を突破したことのお知らせ
- 石川県志賀町でAIを活用した予約制乗合交通「しかばす いーじー」の運用を開始
- オープン仕様に基づくIOWN APNにおいて1Tbps級光ネットワークの自動設定を実現
- 双日テックイノベーション、顔を見てサポートができるオンライン相談窓口として沼田市に「Zoom Phone」を導入
- スマホ実機検証のケータイラボラトリー、アプリや周辺機器の検証用にiPhone 16e及び新しいiPad・iPad Airのレンタルを開始
- 衛星画像データを活用した、植生および生物の広域推定技術の開発に着手
- セルラードローン「Skydio X10」を活用し、変電所の無人点検に向けた実証実験を実施