- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社KAZAANA
【新商品】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が人気の唐源の新商品「ポチ袋」や「扇子」などの販売開始!
【新商品】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が人気の唐源の新商品「ポチ袋」や「扇子」などの販売開始!【写真詳細】
株式会社KAZAANA(本社:東京都中央区、代表取締役社長:樫村健太郎)が運営するECサイト「BECOS」は、7/31(木)、唐紙製造を行う唐源の新商品「ポチ袋」や「扇子」などの取り扱いを開始しました。江戸時代から受け継がれる伝統の技が生み出す美しさ、手作りならではの温かみをぜひ、お手元でお確かめください。
■唐源の歴史
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2OTY1MCMzNTk5NzcjNjk2NTBfZG53dVFrdWtUQy5qcGc.jpg ]
姿を変えども技は変わらず
そもそも唐紙とは平安時代に唐(中国)から伝わった紙のこと。
当時は和歌などを書く紙として貴族に使われていました。
安土桃山時代(1573~1603)頃から襖に使われ始めたことで一般にも浸透し、現代でも襖をはじめとした室内装飾に使用されています。
そのような歴史ある唐紙製造を行う唐源の始まりは寛永年間(1624~1645)に小泉七五郎が創業した唐紙屋、唐七にあります。
その後、七五郎の孫である源次郎が唐源を創立し今日に至ります。
私は国選定保存技能保持者に認定していただきましたが、それも唐紙の歴史と技術が認められたからこそだと思います。
しかし、今では襖の需要は減少し、唐紙職人も少なくなりました。
大切な伝統と技術を守り、唐紙の良さを知ってもらいたい、その思いから始めた小物製作。
襖と違いサイズは小さいですが唐紙づくりの技は同じように詰まっています。
小物製作を通じて、唐紙の良さとその技を後世に残して行きます。
■唐源の特徴
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2OTY1MCMzNTk5NzcjNjk2NTBfeHhjQnhZcGlnTC5qcGc.jpg ]
唐紙を身近に、楽しめるものへ
唐紙づくりは1枚1枚手作り。
使う和紙の特徴やその日の気温や湿度などに合わせて絵具を調合し、版木に絵具をのせて手で摺る「版木押し」、刷毛で紙を染める「具引き」などの技術を詰め込みます。
一般的には襖として室内装飾に使用される唐紙ですが、唐源でははがきやポチ袋など唐紙をもっと身近に楽しめるような小物を製作しています。
装飾と言えども、当初は字を綺麗に見せる紙として広まった唐紙。
大切なあの人に手紙をしたためてみたり、ポチ袋に一筆添えてみてはいかがでしょうか?目で見る以上に唐紙の良さを感じていただけると思います。
ただ、正直に申し上げると量産品と比べれば割高です。
しかしながら、実際に目で見て、触れていただければ、きっとご納得いただける商品です。
ぜひ、その良さをお確かめください。
ブランドページへのURL
https://www.thebecos.com/collections/karagen
■唐源のアイテム一例
【ポチ袋】(大) 桜 白地 (2枚) | 唐紙 | 唐源
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2OTY1MCMzNTk5NzcjNjk2NTBfWEdpbXpublBHcy5qcGc.jpg ]
粋で可憐な小封筒!
白地にピンクの桜が描かれたポチ袋です。
「ポチ」とは関西の方言で、ご祝儀や心づけという意味。
「これっぽっち」や「少ないですが」という謙遜の気持ちを表した言葉が由来です。
お子様へのお小遣いや、お車代、少額の会費の支払いなどに丁度いい大きさ。
少し小粋に、一筆添えて贈るのもおすすめです。
唐紙の持つ温かみを、もっと身近に感じていただけたなら幸いです。
商品詳細へのURL
https://www.thebecos.com/products/s0162-105
【扇子】つゆ草に紅葉 | 唐紙 | 唐源
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2OTY1MCMzNTk5NzcjNjk2NTBfRnNOZUNEc3paUi5qcGc.jpg ]
繁栄や開運を願う、つゆ草に紅葉柄の扇子!
文様は唐紙に木版押しの伝統技法を用いて描きました。
紅葉は季節と共に色が変化することや寿命が長いことから、成長や長寿の願いを込めた模様です。
また、裏面に朽木雲模様を施したものもご用意。
千変万化する雲の形や木の朽ち果て滅び行く姿から、日本人特有の美意識を感じていただければ幸いです。
扇子は末広がりの形から福を招く縁起物と呼ばれてきました。
お祝いや記念日にはもちろん、つゆ草の花言葉である「尊敬」の意味を込めて、ご両親やお世話になった方へのギフトとしても相応しい商品です。
商品詳細へのURL
https://www.thebecos.com/products/s0162-127
■「BECOS|あなたの知らない Made in Japan と出会える場所」
https://www.thebecos.com/
全国から厳選した伝統工芸品、Made in Japan 商品をお届けするオンラインストアです。日本全国へのお届けはもちろん、日本を飛び越えて世界中のお客様へお届けいたします。
■株式会社KAZAANA
会社名:株式会社KAZAANA (読み:カザアナ)
代表者:代表取締役社長 樫村健太郎
本 社:東京都中央区京橋1-1-5 セントラルビル2階
設 立:2017年9月
H P:https://kazaana.co.jp/
事 業:
ECプラットフォーム「BECOS(https://www.thebecos.com/)」の運営(7言語)
オウンドメディア「BECOS Journal(https://journal.thebecos.com/)」の運営(7言語)
海外向けクラウドファンディング事業(https://kazaana.co.jp/crowdfunding/)
STRRET KIMONO「VEDUTA(https://www.veduta.jp/)」の運営
商品の企画・開発
ウェブサイト・動画の制作及びコンサルティング
飲食事業
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社KAZAANAの記事
- 【新ブランド】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」がふくべ鍛冶の出刃包丁「SHINBU (心舞)」などの取り扱いを開始!
- 【新ブランド】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」がみそ・しょうゆ醸造「片口屋」の取り扱いを開始!
- 【新商品】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が人気のFoo Tokyo新商品を販売開始!
- 【新商品】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が人気の「CIKARPE AKAN」よりマグカップなどの新アイテムを販売開始!
- 【新商品】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が人気の波佐見焼「西海陶器」の新商品を販売開始!
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~40代女性の「恋愛感情がわからない」悩みとは?その原因と向き合い方を解説~
- Glow up! 今年飛躍したビューティー商品を表彰「Qoo10 MEGA BEAUTY AWARDS 2025」を創設!Z世代を中心としたお客様の声を反映
- 韓国科学技術情報通信部と情報通信産業振興院のAI半導体海外実証事業で日本に進出するDOUZONE BIZONとFuriosaAIが注目を集める
- HitPaw FotorPea V5.0 正式リリース —— 高画質画像処理とAIクリエイションが新たな進化へ
- 最大45%OFF!FANZA動画「秋のシコシコ強化月間」スタート【9月12日から10月10日まで】瀬戸環奈 初VR記念キャンペーンも同時開催
- 【ドスパラ】動画編集者必見!「うっかり違反」を防止する著作権を学べるセミナー開催 ゲストに現役弁護士の北川貴啓氏 9月24日(水)20時より開催 参加者募集中
- リスキリング支援サービス『Reskilling Camp』、「DX&AI Forum 2025 Fall 大阪」に登壇
- JAPANNEXTが55インチ IPSパネル搭載 USBメモリ再生対応の大型4K液晶モニターを69,980円で9月12日(金)に発売
- JAPANNEXTが32インチ VAパネル搭載 FWXGA(1366x768)解像度の液晶モニターを23,980円で9月12日(金)に発売
- 華の会メール「恋愛コラム」~40代50代が女性のゴルフ仲間と出会うメリットと方法について解説~