京セラがJAPAN BUILD OSAKAに出展
法人向け高耐久スマートフォン【写真詳細】
京セラ株式会社(以下、京セラ)は、建築・建設業界の業務効率化に貢献する当社の製品・ソリューションを体験いただくため、2024年9月11日(水)~13日(金)までインテックス大阪で開催される展示会「JAPAN BUILD OSAKA」に出展いたしますのでお知らせします。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/406972/img_406972_2.jpg
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/406972/img_406972_1.png
京セラ製法人向けタブレット・高耐久スマートフォン使用イメージ
「JAPAN BUILD OSAKA」は、関西最大級の建築・建設・不動産業界向けの専門展示会で、最新の建材、住宅設備、ビル管理システム、リノベーション技術、AI・IoT技術、不動産テック、建設DX、脱炭素化技術などが出展されます。京セラは、30年以上にわたり培ってきた通信技術と幅広いパートナーシップを生かし、建築・建設業界をサポートする通信ビジネスパッケージを提案します。
■「JAPAN BUILD OSAKA」出展概要
表1: https://www.atpress.ne.jp/releases/406972/table_406972_1.jpg
京セラは、落下や衝撃に強く、過酷な現場でも長く使える法人向け高耐久スマートフォン「DuraForce EX」、現場業務を効率化する法人向けスタンダードスマートフォン「DIGNO(R) SX4」(10月以降発売予定)などの実機を展示します。また、現場や事務所などでの情報共有を容易にする「現場情報の見える化」や「かんたんトランシーバー」などのデモを体験いただけます。当社は、建築・建設業界の業務効率化をサポートする製品と包括的なソリューションを提案することで、現場DXへの貢献を目指します。京セラブースでは、各製品の活用例をイメージいただくための動画やカタログなどもご用意しておりますので、ぜひお気軽にお越しください。
■京セラのビジネス向けモバイル端末についてはこちら:
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/office/phone/?atpress
※「DURA FORCE」「DIGNO」は、京セラ株式会社の登録商標です
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
京セラ株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- 京葉銀行、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが地域の中堅・中小企業の脱炭素化を推進する連携協定を締結
- 株式会社仙台放送×(一財)京都府交通安全協会 「運転技能向上トレーニングBTOC(ビートック)」を活用して高齢ドライバーの安全運転寿命の延伸を目指す
- データサンドボックス技術を利用した処理実行環境「析秘TEE」の提供を開始
- 竹田健康財団とNTTドコモビジネス、地域医療の課題解決に向けた実証実験を開始
- 京都府における自動運転バスの実証実験に参画
- NTTドコモビジネスとメドレー、山形県における「へき地診療所等におけるオンライン診療モデル事業」の実証を開始
- 千葉大学病院とNTTドコモビジネス、炎症性腸疾患に関する日本初の革新的ePRO観察研究において有効性を確認
- ニレコ 元素分析、近赤外成分分析装置を取りそろえた分析デモルームを開設
- 住友生命とNTTドコモビジネス健康増進プログラム「Vitalityスマート」における対話型生成AIの効果検証を実施
- 「写真一枚」で設備点検業務の効率が飛躍的に向上