- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社サーチフィールド
ふるさと納税できるクラウドファンディングサイト「F×G(エフバイジー)」自治体名義で特設クラウドファンディングサイトを立ち上げられるサービスを無料で提供開始
ふるさと納税できるクラウドファンディングサイト「F×G(エフバイジー)」自治体名義で特設クラウドファンディングサイトを立ち上げられるサービスを無料で提供開始【写真詳細】
クリエイター支援事業を手掛ける株式会社サーチフィールド(東京都品川区西五反田、代表取締役社長:小林琢磨、以下自社)は、自社で運営する「思いがとどく、ふるさと納税 F×G(エフバイジー)」サイト内において、各自治体ごとの取り組みをアーカイブしていける特設クラウドファンディングサイトの提供を開始しました。本日より「F×Gさばえ」「F×Gかつやま」「F×G美濃加茂」「F×G都農」「F×G丸亀」「F×G鳥取」の6エリアを提供開始。その他、現在6エリアの開設を準備しています。
■本プレスリリースのトピックス
・F×Gは、各自治体ごとに自治体名を冠したオリジナルクラウドファンディングページを提供開始。
・当サイト内で実施されたクラウドファンディングプロジェクトが一つのページにアーカイブされていく。
・ふるさと納税の返礼品競争脱却のファーストステップとして、使い道をしっかり示していきたいという自治体のニーズに応えていく。
・ページの提供は[無料] 。さらに初期掲載30自治体まで無料取材キャンペーン実施中。
■開設は無料!自治体専用特設クラウドファンディングサイトについて
ふるさと納税の使い道をしっかり示し、クラウドファンディングで自治体の寄附を集めをサポートする「思いがとどく、ふるさと納税 F×G(エフバイジー)」は、自治体ごとのプロジェクトをストックするオリジナルページの提供を開始しました。
各自治体ごとにカラーやイメージ写真などを配置し、自治体ごとのオウンドメディアのような役目を持たせてまいります。今後、自治体サイドで管理できるようなCMSの開発も進め、返礼品の豪華だけを押し出すことなく自治体が持つ歴史や取り組みの「ストーリー」に共感できるように、ふるさと納税がさらに発展できるようなサポートをして参ります。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzMjc2OSMxODIwMDYjMzI3NjlfYURHaWxJb0l4Ry5qcGc.jpg ]
■開設した自治体専用特設クラウドファンディングサイト
F×Gに掲載いただいております6自治体様の専用特設サイトをオープンいたしました。
香川県丸亀市: https://fbyg.jp/cities/kagawa-marugame
岐阜県美濃加茂市: https://fbyg.jp/cities/gifu-minokamo
鳥取県: https://fbyg.jp/cities/tottori
宮崎県都農町: https://fbyg.jp/cities/miyazaki-tsuno
福井県鯖江市: https://fbyg.jp/cities/fukui-sabae
福井県勝山市: https://fbyg.jp/cities/fukui-katsuyama
■初期掲載自治体限定キャンペーン!30自治体まで無料取材!
今なら最初の一本のクラウドファンディングプロジェクトを無料で取材&記事制作代行しております。現地での取材とプロライターによる編集作業を合わせた内容となっており、ふるさと納税担当者さまの負担なくスムーズに導入頂けます。
■思いがとどく、ふるさと納税「F×G(エフバイジー)」について
F×Gは、地方自治体のためのクラウドファンディング型ふるさと納税プラットフォームです。地元を盛り上げたい地域住民、地元を離れて都市部に住む人々が、ふるさとや縁のある場所に気軽に関われる未来をつくるために、「ふるさと納税」制度に着目。自治体間競争の時代を生き抜き「選ばれる地方」にならんとする全国の自治体を“ガバメントクラウドファンディング”でサポートします。なお、F×Gは「地域×クラウドファンディング FAAVO」によって運営されています。
URL:https://fbyg.jp/
すでに1プロジェクトで800万を超える寄附金調達に成功した自治体もあり、6月までに30自治体、年内に100自治体の掲載を目指します。
■地域×クラウドファンディング「FAAVO(ファーボ)」について
2012年6月に開始した地域に特化したクラウドファンディングサービス。現地の事業者、行政、金融機関などと連携し、エリアごとにオーナーを立てて運営している点が最大の特長。2017年4月現在、全国67エリアで展開中。4年半で約1,100件“地域を盛り上げるプロジェクト”をコーディネート。
URL:https://faavo.jp/
■株式会社サーチフィールド会社概要
【会社名】 株式会社サーチフィールド
【代表者】 代表取締役社長 小林 琢磨
【所在地】 東京都品川区西五反田7-20-9 KDX西五反田ビル3階
【設立】 2008年7月28日
【事業内容】
ソーシャルゲーム等のイラスト制作代理サービス ギクタス
地域に特化したクラウドファンディング「FAAVO」の運営
ウェブサイト:https://www.searchfield.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社サーチフィールド 広報チーム
pr@searchfield.jp
03-4500-6374
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社サーチフィールドの記事
- ふるさと納税サイトエフバイジー(F×G)、埼玉県秩父市の「ポテくまくんの雨カッパづくり」と「秩父雲海ライブカメラ設置」の2プロジェクトを開始
- 株式会社サーチフィールド、ふるさと納税サイト「エフバイジー(F×G)」にて、宮崎県高鍋町の姉妹都市・福岡県朝倉市を支援する九州北部豪雨災害支援プロジェクトを開始
- 地域×クラウドファンディングFAAVO、平成29年九州北部豪雨支援プロジェクトの特設ページを開設
- クラウドファンディング特化型ふるさと納税サイト「F×G(エフバイジー)」が広島県三次市、宮崎県高鍋町と提携。まちの伝統保全や風景保全のプロジェクトを連続リリース
- 未来創造空間MUKASA-HUBと地域×クラウドファンディングFAAVOがパートナーシップを締結し、施設利用者のクラウドファンディング利用サポートで連携
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- HitPaw FotorPea V5.0 正式リリース —— 高画質画像処理とAIクリエイションが新たな進化へ
- 最大45%OFF!FANZA動画「秋のシコシコ強化月間」スタート【9月12日から10月10日まで】瀬戸環奈 初VR記念キャンペーンも同時開催
- 【ドスパラ】動画編集者必見!「うっかり違反」を防止する著作権を学べるセミナー開催 ゲストに現役弁護士の北川貴啓氏 9月24日(水)20時より開催 参加者募集中
- リスキリング支援サービス『Reskilling Camp』、「DX&AI Forum 2025 Fall 大阪」に登壇
- JAPANNEXTが55インチ IPSパネル搭載 USBメモリ再生対応の大型4K液晶モニターを69,980円で9月12日(金)に発売
- JAPANNEXTが32インチ VAパネル搭載 FWXGA(1366x768)解像度の液晶モニターを23,980円で9月12日(金)に発売
- 華の会メール「恋愛コラム」~40代50代が女性のゴルフ仲間と出会うメリットと方法について解説~
- 『FANZA動画 10円セール』開催!第1弾は9月12日からスタート!恒例の10円セールクエストがパワーアップ! 最大45商品が10円になるチャンスも
- 【モバシティ】iPhone 17シリーズ特集記事を公開 9月19日の発売日にあわせ“オンライン完結の乗り換え”を提案
- 【専門職からの相談が急増】クラウドPBXが士業・研究・コンサル職で再注目|6月比で約3倍に拡大