コイニー、AIを活用したトランザクションレンディング向けエンジンを提供
Coiney Engine【写真詳細】
コイニー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐俣 奈緒子、以下コイニー)は、AI (人工知能) とトランザクションデータを活用した企業評価・融資審査エンジン(以下、トランザクションレンディングエンジン)のプロトタイプが完成したことを発表します。
”トランザクションレンディング”とは、売買や資金決済、顧客評価などの取引履歴を利用して審査をする融資です。従来の融資スキームでは、特に中小規模事業者に対し大きく2つの課題があります。1つは融資審査では原則として、過去の財務情報を元に企業の健全性を評価するため、創業間もない事業者では審査の対象になりづらいことです。2つ目はタイムリーな短期運転資金としての調達が難しい点です。例えばとある製品の需要増大に対応するための仕入れ資金の調達等には不向きでした。 また契約締結まで時間がかかることも多く、必要なタイミングで運転資金を素早く調達することが難しいのが現状です。
そこでコイニーが保有している大量の取引情報等のリアルタイム性のあるデータを活用し、AI (人工知能) で事業者の評価と融資審査を素早く行い事業者の資金ニーズに正しいタイミングで対応するトランザクションレンディングエンジンを開発し、そのプロトタイプが完成しました。これにより融資審査からマニュアルオペレーションを極力低減し、書類提出など作業負荷の軽減と審査時間の短縮・融資実行の迅速化を同時に実現することができます。
コイニーでは今後、金融機関に本トランザクションレンディングエンジンを提供し、融資の新しいカタチを構築すべく各金融機関との提携を目指します。
今後もコイニーは、決済ソリューションのリーディングカンパニーとして、様々なプラットフォームで利用できるサービスを提供し、より多くの事業者に利用されるサービスを積極的に展開していきます。
________________________________________
コイニー株式会社(Coiney Inc.)について
コイニーは、2012年3月23日に設立された、スマートフォンやタブレットを用いた事業者向けの決済サービス「Coiney (コイニー)」、および誰でもかんたんに決済ページがつくれる「Coineyペイジ」を展開している企業です。インターネット環境があれば屋内外問わず、いつでも、どこでも、かんたんに使える決済サービスを提供しています。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
コイニー株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- サプライチェーン全体のカーボンフットプリント可視化に向けた実証実験を開始
- 複数転送できるIP電話サービス「りもふぉん」、累計回線数777件突破記念キャンペーンを開催!
- NTT ComのノーコードAIツール「Node-AI」を活用し、中小産業廃棄物処理業の担当者が自ら高精度の水質予測モデルを開発
- NTT Comと網屋の資本業務提携について
- 福島県昭和村でドローンポートを活用した遠隔監視下における完全無人でのレベル3.5飛行に成功
- 「音響XR技術を活用した新しい野球観戦」の実現に向けた実証実験を実施
- 「Global InfoSec Awards 2025」においてNTT Comの「OsecT」が、「The Most Promising OT Security」賞を含む5部門受賞
- NTT Comとトランスコスモス、Digital BPO(R)ソリューションの提供を本格的に開始
- 「ユニバーサルサービス料」の改定について
- ビートレンド、ダイナックの会員アプリ『倶楽部ダイナック』リニューアルを支援 ~スマホアプリ/LINEミニアプリのボーダレスな使用感を実現~