- ホーム >
- プレスリリース >
- マネーツリー株式会社
資産管理アプリMoneytreeが経費精算機能を搭載!経費精算も楽チンに!
バナー【写真詳細】
マネーツリー株式会社(本社:東京都渋谷区神宮前)は、App Store Best of 2013に選ばれたiPhone / iPadアプリ「Moneytree - 一生通帳、家計簿より楽チン」において、経費精算機能をリリースいたしました。
フリーランスで働く方や個人事業主の方々にとって、経費の精算は頭の痛い問題です。また、会社勤めのサラリーマンの方々にとっても、備品の購入や出張に使った交通費を月末に清算して、会社に提出しているというケースも多く発生しています。
この問題を解決する為に、Moneytreeは、登録されているクレジットカード、銀行口座の明細を個人の支出と会社の経費に分類し、経費明細としてクラウド上に保存できるようにいたしました。経費明細は、CSV、エクセル形式のファイルとして、精算時にいつでもダウンロードできるようにしているので、必要な時にすぐに利用できます。これまで経費精算のために月末に残業をしていた方々も、電車の移動中に終えてしまうほど、シンプルで簡単にご利用いただけます。サービスのデイワンからiPhone、iPadの両方のプラットフォームで提供を開始します。
今回の精算機能はMoneytreeにとって初の有料機能です。月額500円、年間5000円のプランが用意されています。競合他社と違い、現行のサービスには一切制限をかけませんので、引き続き、安心してお使いいただけます。また、有料プランの内容には、金融口座の同期回数を増やすオプションも含まれています。通常の同期回数より、銀行口座は9倍、クレジットカードは3倍の頻度で同期されるため、よりリアルタイムで資産内容を確認出来るようになっています。
さらに、今回、通知機能を大幅に改善しました。給料の振込み、クレジットカードの支払い、ポイントの有効期限、大口の出金、残高の低下の際に教えてくれる通知機能をカスタマイズできるようになりました。これで、任意で金額の設定もできるようになり、通知のオン / オフ、さらにはプッシュ通知やメール送信だけではなく、通知センターにも対応しました。
今回のアップデート内容は以下の通りです(Ver.1.7)
有料機能を追加しました(経費精算機能 / 高頻度の同期機能)
通知機能をカスタマイズできるように改善しました
iOS 8.1完全最適化(Touch IDに対応)
iPad Air 2 とiPad mini 3 に搭載されたTouch IDに対応済み
最新の情報は、下記ブログ、Facebook、Twitterでも公開しています。
iTunes App Store: https://itunes.apple.com/jp/app/id586847189
Blog : https://moneytree.jp/blog/
Facebook: https://www.facebook.com/moneytreejp
Twitter : https://twitter.com/moneytreejp
【アプリ概要】
アプリ名:Moneytree - あなたの一生通帳、家計簿より楽チン
開発者名:マネーツリー株式会社
対応OS :iOS 7以降
カテゴリ:ファイナンス
価格 :無料
【会社概要】
会社名 :マネーツリー株式会社
代表取締役:ポール チャップマン
資本金 :1億8,800万円
住所 :東京都渋谷区神宮前 3-27-15
設立日 :2012年4月23日
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
マネーツリー株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- 通信型ドライブレコーダーサービス「LINKEETH」をタイで提供開始
- 「恩納村内オンデマンド交通」運行実証事業を開始
- 京セラ製法人向けスマホ「DIGNO(R) BX3」3種のバリエーションで2024年11月29日(金)からソフトバンクにて販売開始
- 空冷式データセンターにおける二相式ダイレクトチップ冷却を使った実証検証を開始東京都産業労働局のGX関連産業創出へ向けた早期社会実装化支援事業に採択
- リアルタイム映像伝送等を利用した災害医療体制の強化に関する実証を開始
- ドローンポートSkydio Dockと低軌道衛星Starlinkを活用した配水ポンプ場の自動巡回に成功
- 生成AIを活用したセキュリティ運用支援ソリューション「AI Advisor」を開発
- 路線バスの運転手不足に対応するIOWNや5Gワイドなどを活用した路線バス自動運転実証を千歳市で実施
- 健康経営支援サービス「あなたの健康応援団」のオプションサービス「ねむりの応援団」を提供開始
- 固定電話サービス提供事業者間における双方向番号ポータビリティの開始について