- ホーム >
- プレスリリース >
- マネーツリー株式会社
マネーツリーの金融インフラサービス「MT LINK」が清水銀行のアプリに採用
マネーツリー・清水銀行 イメージバナー【写真詳細】
マネーツリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:ポール チャップマン、 以下「当社」)の金融インフラプラットフォーム「MT LINK」が、清水銀行(本社:静岡県静岡市、頭取:豊島 勝一郎、以下「清水銀行」)の「清水銀行アプリ」で採用されることをご報告いたします。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/173354/LL_img_173354_1.png
マネーツリー・清水銀行 イメージバナー
清水銀行の「清水銀行アプリ」は、口座開設、インターネットバンキングの利用、各種ローン情報、店舗検索などの手続きを可能とするサービスです。当社が提供するMT LINKを用いた「一生通帳 by Moneytree」機能の追加により、清水銀行の口座はもちろん、他行やクレジットカード、電子マネー、ポイント・マイル、証券口座も含めた金融資産の一元管理が可能となります。また、これにより清水銀行のインターネットバンキングの口座をお持ちの方に限らず様々な方からの利用促進を期待されています。
(イメージ画)
トップ画面
https://www.atpress.ne.jp/releases/173354/img_173354_2.png
全資産の画面
https://www.atpress.ne.jp/releases/173354/img_173354_3.png
詳細の画面
https://www.atpress.ne.jp/releases/173354/img_173354_4.png
なお、本提携により、MT LINKの公式連携社数はで44社となりました。そのうち、銀行におけるMT LINK採用社数は17行です。MT LINKは、既存のアプリへ導入することで、お客さまのニーズに合わせた機能追加を可能とします。また、高いセキュリティを誇り、金融機関を中心にプラットフォームサービスとして採用が拡大しています。
当社はMT LINKを通じ、お客さまに寄り添った金融サービスの在り方を創造し、金融業界と地域経済の活性化に貢献できるよう努めて参ります。
【清水銀行アプリについて】
お客さまのスマートフォンを通して、口座開設、インターネットバンキングの利用、各種ローン情報、店舗検索などお手軽にさまざまな手続きがご利用いただけるサービスです。
【マネーツリーについて】
2012年に日本で起業。2013年より自動で一括管理する個人資産管理サービス「Moneytree」を提供し、AppleのBest of 2013、Best of 2014を2年連続で受賞。2015年より金融インフラサービス「MT LINK」を企業向けに開始し、業界標準の金融系APIを提供している。2017年よりオーストラリア市場でサービスを開始。設立初期より米国セールスフォース・ドットコム、SBIインベストメント、三大メガバンク系ファンド、地方銀行系ベンチャーキャピタル、海外大手運用会社から出資を受ける。お金にまつわるもっとも信頼されるプラットフォームの構築を目指す。
【MT LINKについて】
MT LINKは、国内2,700社以上の銀行口座、クレジットカード、電子マネー、マイル・ポイントカード、証券口座の金融データを集約するAPIを提供している。マネーツリーのコアバリューはサービスにおける業界最高水準のセキュリティ、プライバシー保護、透明性の実現。MT LINKは金融業界を中心に、新しい価値を提供する中立性の高い金融インフラプラットフォームとして認知され、現在、みずほ銀行、三井住友銀行、弥生、TKC、地方銀行、信用金庫など合計44社に提供している。
【会社概要】
会社名 : マネーツリー株式会社
代表取締役 : ポール チャップマン
資本金 : 13.3億円(資本準備金を含む)
設立日 : 2012年4月23日
ウェブサイト: https://link.getmoneytree.com/jp
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
マネーツリー株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- サプライチェーン全体のカーボンフットプリント可視化に向けた実証実験を開始
- 複数転送できるIP電話サービス「りもふぉん」、累計回線数777件突破記念キャンペーンを開催!
- NTT ComのノーコードAIツール「Node-AI」を活用し、中小産業廃棄物処理業の担当者が自ら高精度の水質予測モデルを開発
- NTT Comと網屋の資本業務提携について
- 福島県昭和村でドローンポートを活用した遠隔監視下における完全無人でのレベル3.5飛行に成功
- 「音響XR技術を活用した新しい野球観戦」の実現に向けた実証実験を実施
- 「Global InfoSec Awards 2025」においてNTT Comの「OsecT」が、「The Most Promising OT Security」賞を含む5部門受賞
- NTT Comとトランスコスモス、Digital BPO(R)ソリューションの提供を本格的に開始
- 「ユニバーサルサービス料」の改定について
- ビートレンド、ダイナックの会員アプリ『倶楽部ダイナック』リニューアルを支援 ~スマホアプリ/LINEミニアプリのボーダレスな使用感を実現~