- ホーム >
- プレスリリース >
- HOYAサービス株式会社
VoiceText Web API 新機能を提供開始
WebAPI_Image【写真詳細】
HOYAサービス株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役大原幸男、以下HOYAサービス)音声ソリューション事業部は、音声合成ソフトウェアVoiceTextシリーズの「VoiceText Web API」に英語(アメリカ)話者、音声フォーマットAACを追加し、2015年4月9日より提供を開始いたします。
[VoiceText Web API 機能拡張 INFORMATION]
2015年2月より正式版として提供を開始した「VoiceText Web API」の機能拡張をおこないました。以前より要望が多数ありました音声フォーマットAACに対応いたしました。有料版においては、アメリカ英語話者4名が利用可能な言語オプションを新設いたしました。
機能拡張により、より様々なシーンでVoiceText Web APIをご利用いただけるようになりました。
価格、製品仕様の詳細は、VoiceText Web API製品ページをご覧ください。
>http://voicetext.jp/products/vt-webapi/
[製品概要]
[製品]
・VoiceText Web API
[新機能]
1.英語(アメリカ)話者、JULIE、JAMES、KATE、PAUL追加 (有料版のみ)
2.音声フォーマットAAC対応
[本件に関するお問い合わせ先]
HOYAサービス株式会社 音声ソリューション事業部
TEL:03-5913-2312
製品ホームページ:http://voicetext.jp/
公式Facebook:https://www.facebook.com/voicetext.jp
公式Twitter:https://twitter.com/voicetextjp
[会社概要]
会社名:HOYAサービス株式会社
代表者:代表取締役大原幸男
所在地:東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス6F
資本金:4億5,000万円
社員数:245名
※ 記載の会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
[2015.4.9]
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
HOYAサービス株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- ドコモグループの法人ビジネスイベント「NTT docomo Business Forum ’25」を開催
- NTTドコモビジネス、Cキューブ・コンサルティング、PwCコンサルティング地域課題の解決に向けた産官学金連携による共創型ビジネスモデルを展開
- 安価かつ高品質なサポートを実現する「ゼロトラストスタータープラン Powered by Zscaler(TM)」の提供を開始
- 法人向けモバイルサービスの新料金プランを提供開始
- NTTドコモビジネスとピクシーダストテクノロジーズ、「おわら風の盆」にてリアルタイム翻訳の実証実験を実施
- 浦安D-Rocks 2024-25シーズンのラグビーホストゲーム全9試合でカーボンオフセット達成へ!
- データセンターの分散化を加速させる、世界初の800G-ZRによる長距離接続とRDMA技術を活用した独自開発ツールによるデータの高速転送を実現
- 法人経営者・個人事業主向けローンサービス「BUSINESS LOAN」の提供を開始
- 空間IDを活用した建設現場ロボット運用システムを開発
- 女性ターゲット訴求に特化 AIで安く早く高品質なSNS・PR動画制作「AI MOVIE」開始