- ホーム >
- プレスリリース >
- HOYAサービス株式会社
「KIROBO mini(キロボミニ)」の音声にVoiceTextが採用
HOYAサービス株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役 大原幸男)音声ソリューション事業部は、トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長 豊田章男)のコンパクトなサイズで常に寄り添うコミュニケーションパートナー「KIROBO mini(キロボミニ)」の専用アプリに、音声合成エンジンVoiceText Microが採用されたことをお知らせします。
[KIROBO mini]
「KIROBO mini」は、コンパクトなサイズでいつも寄り添う「コミュニケーションパートナー」です。人の表情を認識して感情を推定しながら、人の気持ちに寄り添い、コミュニケーションによって「楽しそうな」「悲しげな」動作や会話をします。
様々なしぐさや会話は、主に「KIROBO mini」本体と専用アプリをインストールしたスマートフォンとをBluetoothでつなぐことで実現しています。
「KIROBO mini」ページ:https://toyota.jp/kirobo_mini/
[VoiceText Micro]
KIROBO miniの専用アプリに採用されたVoiceText Microとは、VoiceText の使い方はそのままに、小サイズかつ高音質を実現した組込に適した製品です。VoiceText Microでは、喜び、悲しみ、怒りの3感情を表現することが可能です。
「VoiceText Micro」は、ロボットやスマートフォン、タブレット端末向けのアプリで利用しやすいよう、データ容量が抑えられています。その為、端末やアプリにエンジンそのものを組込み、ネットワークにつながらない場所でも、リアルタイムでの音声合成を使用することが可能です。
『VoiceText Micro』の感情合成音声は、お客様の製品・サービスに、ただのナレーションや読み上げに収まらない、豊かなコミュニケーションや個性を提供します。
本製品は名古屋工業大学の徳田恵一教授を中心として開発されたHMM方式の音声合成技術を利用しています。
■VoiceText Micro製品ページ:http://voicetext.jp/products/vt-engine/
[本件に関するお問い合わせ先]
HOYAサービス株式会社 音声ソリューション事業部
TEL:03-5913-2312
ホームページ:http://voicetext.jp/
公式Facebook:https://www.facebook.com/voicetext.jp
公式Twitter:https://twitter.com/voicetextjp
※ 記載の会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
HOYAサービス株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- 双日テックイノベーション、顔を見てサポートができるオンライン相談窓口として沼田市に「Zoom Phone」を導入
- スマホ実機検証のケータイラボラトリー、アプリや周辺機器の検証用にiPhone 16e及び新しいiPad・iPad Airのレンタルを開始
- 衛星画像データを活用した、植生および生物の広域推定技術の開発に着手
- セルラードローン「Skydio X10」を活用し、変電所の無人点検に向けた実証実験を実施
- 「秘密計算を用いたデータ利活用実践のためのガイドライン」中間報告文書を公開
- 総務省推進の「公共安全モバイルシステム」に対応 株式会社インターネットイニシアティブ提供の「IIJ公共安全モバイルサービス」の取扱いを開始
- 2025年度の電話リレーサービス料について
- ドコモのキャリア通信設備を活用し、冗長性と高い保守性を低コストで実現する「ローカル5Gサービス TypeD」の提供を開始
- 京セラ製法人向けWi-Fi(R)タブレット「KC-T305C」「KC-T305CN」出荷開始のお知らせ
- AI社会の実現に向けた、IOWN APNによるGPUの3拠点分散データセンター構築を世界で初めて成功