- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社ニューフォリア
ビーコンを使ったO2Oアプリが簡単に作れる!アプリカン(R)がbeacon APIの提供を開始
アプリカンロゴ【写真詳細】
株式会社ニューフォリア(代表取締役社長:多田 周平、本社:東京都渋谷区、以下 ニューフォリア)は、ニューフォリアが展開するスマートフォンアプリ開発サービス「アプリカン(R)」で「beacon API」の提供を開始することを発表いたしました。iOSバージョンは2014年12月17日、Androidバージョンは2014年12月24日にリリースを予定しています。
「アプリカン(R)」はユーザーがHTMLとJavaScript、CSSで構成・開発したWebアプリをiOS、Androidのネイティブアプリとしてパッケージする開発サービスです。通常のWebアプリでは利用できない端末機能にアクセスできるように拡張が施されており、Objective-CやJavaで開発されたアプリケーションと同等の機能を実現できるだけでなく、一つのWebアプリからiOS、Android両プラットフォーム向けのアプリケーションが開発できることが特徴です。
今回リリースする「beacon API」により、iBeaconを利用したアプリケーションを「アプリカン(R)」で開発できるようになりました。「beacon API」の利用による「アプリカン(R)」の追加料金は発生いたしません。
「beacon API」を利用することで、商業施設やスーパー・コンビニ等に設置されたビーコンからの信号をキャッチしたユーザーへ、展示作品の紹介や店舗のクーポンなどの情報を配信したり、ユーザーの移動軌跡情報を利用したスタンプラリー、O2Oアプリの開発が可能になります。
iBeaconはBluetooth Low Energyを利用した、位置情報サービスを拡張する技術です。これまでiBeaconを利用するには、Objective-C、Javaなどのネイティブ向けのプログラミング言語で開発する必要がありました。今回「beacon API」が提供されたことにより、HTML、JavaScript、CSSというWeb技術のみでiBeaconを利用できるようになりました。Androidにおいては、アビダルマ株式会社より「Beacon SDK for Android」の提供を受け、iOSと同様にiBeaconの機能が利用可能となりました。
「beacon API」の利用にあたっては、各企業の提供するビーコンを入手し、「アプリカン(R)」のコンテンツ管理画面からiBeaconの利用有無を選択することで「beacon API」が利用できるようになります。
※「アプリカン(R)」の「beacon API」で検証済みのビーコンは、「アプリカン(R)」サイト内を参照ください。
「アプリカン(R)」で作成したアプリケーションには広告が表示されますが、全て無料で利用することが出来ます。また、広告が表示されないアドバンスプラン10万円(アプリ1本あたりの料金)のプランもご用意しております。
※iBeaconはApple Inc.の登録商標です。
・「アプリカン(R)」のサイトURL
http://www.applican.com
・「アプリカン(R)」サイトイメージ
http://www.atpress.ne.jp/releases/55220/img_55220_3.png
・アプリカン(R)×beacon API
http://www.atpress.ne.jp/releases/55220/img_55220_2.png
<株式会社ニューフォリア 会社概要>
会社名 : 株式会社ニューフォリア
URL : http://www.newphoria.co.jp/
所在地 : 〒150-0011
東京都渋谷区東1丁目26番30号 シブヤイーストビル 3階
代表者 : 代表取締役社長 多田 周平
設立 : 2008年5月14日
資本金 : 240,200,000円
事業内容: HTML5を活用したウェブ技術や先進的なUI/UXデザインを得意とする企業です。スマートフォンを始めとするモバイル端末と車載器やテレビ端末、デジタルサイネージなど、デバイスを連携させたマルチデバイス向けサービスを開発しています。
※記載されている内容は、発表日時点の情報です。予告なく内容の変更が有る場合がございます。あらかじめご了承下さい。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社ニューフォリアの記事
- 近未来のTOKYO CITYが幕張メッセ「APPS JAPAN(アプリジャパン)2016」に出現
- 音波と連動したO2Oアプリが簡単に作れる!!アプリカン(R)がヤマハ株式会社との業務提携により「INFOSOUNDオプション」の提供を開始
- ニューフォリア、6月11日~13日開催の「APPS JAPAN 2014」に出展 ~ICT先進国としての「JAPAN」に求められる、新しい社会基盤の提案~
- ニューフォリア、Skeed 「モバイル向け大容量データ高速伝送アプリ開発」で業務提携
- O2Oマーケティングに威力を発揮する位置情報連動のプッシュ配信を簡単に実装可能 スマホアプリ開発サービス「アプリカン(R)」に新機能を追加
その他の最新プレスリリース
- 複数転送できるIP電話サービス「りもふぉん」、累計回線数777件突破記念キャンペーンを開催!
- NTT ComのノーコードAIツール「Node-AI」を活用し、中小産業廃棄物処理業の担当者が自ら高精度の水質予測モデルを開発
- NTT Comと網屋の資本業務提携について
- 福島県昭和村でドローンポートを活用した遠隔監視下における完全無人でのレベル3.5飛行に成功
- 「音響XR技術を活用した新しい野球観戦」の実現に向けた実証実験を実施
- 「Global InfoSec Awards 2025」においてNTT Comの「OsecT」が、「The Most Promising OT Security」賞を含む5部門受賞
- NTT Comとトランスコスモス、Digital BPO(R)ソリューションの提供を本格的に開始
- 「ユニバーサルサービス料」の改定について
- ビートレンド、ダイナックの会員アプリ『倶楽部ダイナック』リニューアルを支援 ~スマホアプリ/LINEミニアプリのボーダレスな使用感を実現~
- 京都中央信用金庫が音声システムにNTT comのクラウドPBXとスマートフォンを導入