VOYAGE SYNC GAMES第一弾、スマートフォンゲーム「ミケとポチの秘密の水晶」配信開始
VOYAGE SYNC GAMESロゴ【写真詳細】
株式会社VOYAGE GROUP(東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:宇佐美 進典、以下「VOYAGE GROUP」)の連結子会社で、海外のスマートフォン向けゲームのパブリッシング事業を展開する株式会社VOYAGE SYNC GAMES(東京都渋谷区、代表取締役:青柳 智士、読み:ボヤージュシンクゲームス、以下「VSG」)は、2014年11月28日、スマートフォンゲーム「ミケとポチの秘密の水晶」の配信を開始しました。まずは、Android版よりスタートし、iOS版も追随して配信開始する予定です(※1)。
VSGは、VOYAGE GROUPのスマートフォンのアドネットワークやソリューション(※2)、SYNC GAMESのゲームに関するノウハウなどを活かし、日本市場へ進出希望の海外ゲーム会社のパートナーとなり、海外のスマートフォン向けゲームを日本市場にローカライズして、サービス運営とプロモーションなどのパブリッシング事業を行っています。
【「ミケとポチの秘密の水晶」】
・通称:ミケポチ
・対応OS:Google Play(Android)
・Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.vsg.mikepochi
・ストーリー:果てしない宇宙の彼方に存在する惑「パペット星」。そのパペット星がある日、太陽系の軌道から外れてしまった。パペット星をとりまく環境は劇的に変化し、その結果、知能指数がIQ200を優に超える生命体を生み出した。それが「パペット」だ。その後、パペットによってパペット星は飛躍的な発展を遂げたものの、争いも発生した。彼らは同盟軍と反乱軍の二つに分けられた。パペットの連盟によって結成された同盟軍は、反乱軍の勢力に徐々に追いやられていた。希望が失われかけていたある日、同盟軍の科学者が一台のタイムマシンを発明する。そのタイムマシンによって、現代からあなたが招集され、遂に同盟軍と反乱軍の最終決戦が火蓋が切って落とされた。
・遊び方:簡単なスワイプ操作で自分のパーティーからパペットを召還して、横から攻めてくる敵を迎え討ちます。召還するパペットの種類やタイミング次第で戦況は大きく変わります。個性豊かでかわいいパペットがたくさん登場。パペットによって、能力やスキル等も変わるので、たくさん集めて育成・強化させ、あなただけでの最強の同盟軍を構築しましょう。ユーザー同士の緊迫感あふれるランキング争いも楽しむことができ、トップを目指して頑張ろう!
※1) App Storeの承認が下り次第決定します。
※2)株式会社Zucks(VOYAGE GROUPの連結子会社)が提供する「Zucks Ad Network」や「Zucks Affiliate」のソリューションを活用いたします。「Zucks Ad Network」はスマートフォンに特化したクリック課金型のアドネットワークで、「Zucks Affiliate」はスマートフォンに特化した成果報酬型広告です。(http://zucks.co.jp/advertiser/)。
【株式会社VOYAGE SYNC GAMES】 http://voyagesyncgames.com/
所在地:東京都渋谷区神泉町8-16 渋谷ファーストプレイス8階
代表取締役:青柳 智士
取締役:岡庭 嵩/荻野目 智仁(社外取締役)
監査役:永岡 英則
資本金:3,000万円(株式会社VOYAGE GROUP80% / 株式会社SYNC GAMES20%)
設立:2014年8月19日
事業内容:ゲームパブリッシング事業
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社VOYAGE SYNC GAMESの記事
その他の最新プレスリリース
- ビルポとNTTドコモビジネス、ビルメンテナンスDXにおいて協業を開始
- 秘密分散技術を利用したクラウドストレージサービス「析秘STORAGE」の提供を開始
- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けた通信事業者間の協力体制を強化
- グローバル5Gクラウド通信+衛星IoTソリューション、TGT Technology GlobalがMWC 2025にて発表
- 「Skydio Dock for X10」とStarlinkを組み合わせレベル3.5飛行での遠隔点検に成功
- HTCとNTT Com、新たなエンターテインメント市場創出に向けた基本合意書を締結
- SIMアプレットを活用し、手間なくIoT機器のセキュリティを高める実証に成功
- 双日テックイノベーション、当社社員の論文が「計測自動制御学会論文集」に採録
- 従業員への睡眠改善プログラムの有効性検証に関する実証実験を開始
- 東京港埠頭でドローンポート「Skydio Dock for X10」とStarlinkを活用した迅速な状況確認の実証実験に成功