クレスコグループ、SAPアプリケーションをベースに開発したモバイルソリューションの提供開始
お客様のメリット【写真詳細】
株式会社クレスコ(本社:東京都港区、代表取締役会長 兼 社長:岩崎 俊雄)およびクレスコ・イー・ソリューション株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:谷口 義恵)は、クラウドによる基幹システムの柔軟性、可用性の向上だけに留まらず、営業関係者の機動力と利便性を飛躍的に高めるため、SAPアプリケーションをベースに開発したモバイルソリューションを発表いたします。
クレスコグループは、長年にわたり、お客様の業務の核となる、多くの基幹系システムの構築を支援してまいりました。これまでの実績とノウハウをベースに、2012年末には、クラウド上での基幹システム構築サービスである“クレアージュ「Creage」”を発表し、機能拡充を続けてまいりました。
今回発表いたしますサービスは、営業関係者が使用するSAP(R)CRMをベースにクレスコが開発したモバイルソリューションです。SAP(R)CRMのポータビリティ化は、業務の効率化や営業活動の可視化など、競争が激しい経営環境のもと、スピーディな意思決定を支援する情報基盤のシステムとして、お客様のご要望が最も多い領域です。現時点では、日本光電工業株式会社での導入が決定しております。なお、当ソリューションは、SAPビジネスパートナー経由で販売する予定です。
【お客様のメリット】
・「SAP(R)CRM」をお使いのお客様は、即、導入
~SAP NetWeaver(R) Gatewayが導入されている必要があります。
・現行の基幹システムに、短期間でモバイル環境を実現
~お客様の“今すぐ!”にお応えします。
(開発期間は、1サブシステムあたり、当社実績でおよそ2ヶ月)
・マルチデバイス対応
~新技術HTML5を採用、SAPUI5対応ブラウザさえあれば、すぐに使えます。
・スマートデバイスの画面は、カスタマイズ可能
~営業関係者のご要望に対応します。
・高いコストメリット
~モバイル端末の台数が多いほどコストメリットを発揮します。
・画面の開発は、基幹系システムと切り離しが可能
~当社独自のポータビリティ化モデルで開発します。
・エンドユーザ参加型のユニークな開発
~モデル開発をベースに意見交換を行い、要件を定義できます。
【会社概要】
■株式会社クレスコ
(URL: http://www.cresco.co.jp )
代表者: 代表取締役会長 兼 社長 岩崎 俊雄
設立 :1988年4月
本社 :東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟26階
■クレスコ・イー・ソリューション株式会社
(URL: http://www.cresco-es.co.jp )
代表者:代表取締役社長 谷口 義恵
設立 :1998年9月
本社 :東京都港区芝5-31-19 オーエックス田町ビル2階
【「SAPモバイルソリューション」に関するお問い合わせ】
株式会社クレスコ
技術研究所 ポータビリティ化ソリューション担当
TEL : 03-5769-8022
FAX : 03-5769-8083
E-mail: giken@cresco.co.jp
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社クレスコの記事
その他の最新プレスリリース
- 奥能登へのデジタルサイネージ設置の取り組みを開始
- 雨の日の通学を守る!ランドセル対応の新ポンチョ登場
- 愛知県名古屋市でネットワークスライシングの実証実験に成功
- デジタル技術を活用して地域百貨店での新たな接客を実現する取り組みを開始
- 大阪・関西万博のセブン‐イレブン店舗においてNTT ComによるIOWNを活用した遠隔接客の実証を開始
- 内水氾濫被害の低減に向け、小規模水路のAI水位予測モデルの実用性を検証
- イメージャーとオプティム、ビジネス向けモバイル端末のセキュリティ・業務効率化向上で協力 Honeywellの「Dolphin CT30XP」等に「OPTiM Biz」が対応し、各業界の業務を支援
- 熊本市の教育ICT推進に向けた連携協定を更新
- 技術研究組合最先端半導体技術センターへの加入について
- ALSOKとNTT Com、「tsuzumi」を活用して2025年大阪・関西万博でのアバターによる来場者対応をさらに効率化