- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社ケータイラボラトリー
スマホ実機検証のケータイラボラトリー、アプリや周辺機器の検証用にiPhone 16e及び新しいiPad・iPad Airのレンタルを開始
iPhone 16e レンタル開始【写真詳細】
スマートフォン実機検証サービスを提供する株式会社ケータイラボラトリー(所在地:東京都千代田区、代表取締役:高橋 周司、以下:ケータイラボラトリー)は、iPhone 16e、iPad(A16)、13インチiPad Air(M3)、11インチiPad Air(M3)のレンタルを2025年3月より開始しました。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/428271/LL_img_428271_1.png
iPhone 16e レンタル開始
スマートフォン向けのアプリや周辺機器を開発している企業様が、iPhone 16eや新しいiPad・iPad Airに自社製品が対応しているかを確認するために端末を購入した場合、本体費用や月額費用、端末管理費用などが課題となります。
動作検証用に一時的にiPhone 16eや新しいiPad・iPad Airが必要な場合に、レンタルをしていただくことでそれらのコストを抑えることが可能です。
■コースについて
レンタルコースは「自分でCHECKコース」と「社外貸出コース」がございます。
《自分でCHECKコース》
ケータイラボラトリーの検証ルームにて端末をご利用いただくコースです。短い時間で多くの機種を検証したい場合に最適です。料金は14,300円(税込)からとなります。
概要: https://www.ktai-labo.com/service/self-check/
《社外貸出コース》
お客様の社内での検証用に、0泊1日よりご利用いただけます。料金は17,600円(税込)からとなります。
概要: https://www.ktai-labo.com/service/delivery/
《お任せCHECKコース》
検証人員がいない場合などは検証作業をケータイラボラトリーに外注していただく「お任せCHECKコース」をご利用いただけます。「お任せCHECKコース」は機種選定やテスト項目表作成から検証作業、結果レポート、不具合修正後の再検証までを第三者の目線で検証いたします。アプリやWEBサイト、周辺機器の検証など様々なご要望に対応いたします。
概要: https://www.ktai-labo.com/service/outsource/
※iPhone及びiPadは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
■お問い合わせ
https://www.ktai-labo.com/contact/
<株式会社ケータイラボラトリーについて>
スマートフォン向けのアプリやWEBサイト、周辺機器を開発されている企業様向けに、実機検証に必要なスマートフォンのレンタルと第三者検証サービスを提供しています。最新のスマートフォンはもちろん、古い機種も含め1,000機種以上を配備しています。高騰するスマートフォンやテスト人員の不足など実機検証に関する課題を解決します。
所在地: 東京都千代田区神田佐久間町4-14 ニューイワサキビル5F
代表 : 代表取締役 高橋 周司
設立 : 2006年12月18日
電話 : 03-5833-4650
URL : https://www.ktai-labo.com/
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社ケータイラボラトリーの記事
その他の最新プレスリリース
- サプライチェーン全体のカーボンフットプリント可視化に向けた実証実験を開始
- 複数転送できるIP電話サービス「りもふぉん」、累計回線数777件突破記念キャンペーンを開催!
- NTT ComのノーコードAIツール「Node-AI」を活用し、中小産業廃棄物処理業の担当者が自ら高精度の水質予測モデルを開発
- NTT Comと網屋の資本業務提携について
- 福島県昭和村でドローンポートを活用した遠隔監視下における完全無人でのレベル3.5飛行に成功
- 「音響XR技術を活用した新しい野球観戦」の実現に向けた実証実験を実施
- 「Global InfoSec Awards 2025」においてNTT Comの「OsecT」が、「The Most Promising OT Security」賞を含む5部門受賞
- NTT Comとトランスコスモス、Digital BPO(R)ソリューションの提供を本格的に開始
- 「ユニバーサルサービス料」の改定について
- ビートレンド、ダイナックの会員アプリ『倶楽部ダイナック』リニューアルを支援 ~スマホアプリ/LINEミニアプリのボーダレスな使用感を実現~