衛星ブロードバンドインターネットサービス「Starlink Business」を提供開始
docomo businessロゴ【写真詳細】
株式会社NTTドコモ(以下、NTTドコモ)およびドコモビジネスブランドのもと、NTTドコモグループで法人事業を展開するNTTコミュニケーションズ株式会社(以下、NTT Com)は、衛星ブロードバンドインターネットサービス「Starlink Business」(以下、本サービス)を、2023年内を目途に提供開始(予定)いたします。
本サービスでは、NTTドコモが、Starlink Japan合同会社より再販事業者として認定を受けたスカパーJSAT株式会社を通じて、認定再販事業者として高速かつ低遅延な衛星ブロードバンドインターネットを提供予定です。NTT Comは、本サービスを活用することで、お客さまのさまざまなご利用用途やニーズに合った、お客さまに魅力あるサービスおよび最適なソリューションを提案してまいります。(※1)
本サービスの提供開始日、料金などの提供条件につきましては、詳細が決まり次第、お知らせいたします。
本サービスのご利用方法の一例として、企業や自治体のお客さまにおいては、本サービスを災害時のバックアップ回線としてご活用いただくことで、事業継続性を高めることができます。また、山間部の建設現場における遠隔監視ソリューションや、農業をはじめとする一次産業向けのIoTソリューションの導入が可能となり、さまざまな分野におけるDXの進展が期待できます。加えて、本サービスの提供エリア内(日本の領海内(※2)であれば、海上での高速データ通信も可能となります。
NTT Comが有する、地域に根ざしたサポート体制や、データセンタ・クラウドなどの強みを活かしたソリューションを提供することで、これらのユースケースを実現し、お客さまの課題解決に貢献してまいります。
また、NTTドコモは、通信環境が整っていない海上や山間部での通信確保や、企業のBCP対策などでご利用いただける衛星電話サービス「ワイドスターII」および「ワイドスターIII」(以下、ワイドスター)を提供しております。お客さまは、緊急通報を含む音声通話やFAX、データ通信などの用途としては「ワイドスター」を、より高速なインターネットサービスの用途には本サービスをご活用いただくことができ、最適な通信環境の構築が可能です。
NTTドコモとNTT Comは、今後もお客さまに寄り添い、サービスを便利に安心してご利用いただけるよう、さまざまな方法で快適な通信環境を提供し、サービスの向上に取り組んでまいります。
NTTドコモ、NTT Com、NTTコムウェアは、ドコモグループの法人事業を統合し、法人事業ブランド「ドコモビジネス」を展開しています。「モバイル・クラウドファースト」で社会・産業にイノベーションを起こし、すべての法人のお客さま・パートナーと「あなたと世界を変えていく。」に挑戦します。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/374330/img_374330_1.png
https://www.nttdocomo.co.jp/biz/special/docomobusiness/
(※1)「Starlink Business」は、株式会社NTTドコモが提供元であり、NTTコミュニケーションズ株式会社が代理人として契約締結権限を授与され、包括的な業務受託にもとづき販売します。
(※2)海上でのご利用は、基準となる海岸線(基線)から海側へ12海里(約22km)までとなります。
【本件に関するお問い合わせ先】
NTT Comまたは株式会社ドコモビジネスソリューションズの営業担当者
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社NTTドコモ NTTコミュニケーションズ株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- サプライチェーン全体のカーボンフットプリント可視化に向けた実証実験を開始
- 複数転送できるIP電話サービス「りもふぉん」、累計回線数777件突破記念キャンペーンを開催!
- NTT ComのノーコードAIツール「Node-AI」を活用し、中小産業廃棄物処理業の担当者が自ら高精度の水質予測モデルを開発
- NTT Comと網屋の資本業務提携について
- 福島県昭和村でドローンポートを活用した遠隔監視下における完全無人でのレベル3.5飛行に成功
- 「音響XR技術を活用した新しい野球観戦」の実現に向けた実証実験を実施
- 「Global InfoSec Awards 2025」においてNTT Comの「OsecT」が、「The Most Promising OT Security」賞を含む5部門受賞
- NTT Comとトランスコスモス、Digital BPO(R)ソリューションの提供を本格的に開始
- 「ユニバーサルサービス料」の改定について
- ビートレンド、ダイナックの会員アプリ『倶楽部ダイナック』リニューアルを支援 ~スマホアプリ/LINEミニアプリのボーダレスな使用感を実現~