【何を買ってる?】ネットスーパーでよく購入するものは?1位「野菜類」2位「肉類」
【何を買ってる?】ネットスーパーでよく購入するものは?1位「野菜類」2位「肉類」【写真詳細】
1.ネットスーパーでよく買う商品1位は「野菜類41.30%(95人)」、2位は「肉類39.13%(90人)」
2.男性5位の「日用品25.89%(29人)」は女性の1.13倍、「惣菜」「酒」も1.25倍~1.34倍
3.女性2位の「冷凍食品35.59%(42人)」は男性の1.73倍!「調味料」「飲料」も1.42倍~1.96倍
株式会社シナジア(本社:大阪府八尾市、代表取締役:奥田 晃一郎)は、「ネットスーパーの神様(https://www.yaoyoshi.jp/)」にて、18歳~70歳のネットスーパーの利用経験がある男女230人を対象に「ネットスーパーでよく購入する商品に関するアンケート調査」を行いました。
■調査結果
1.ネットスーパーでよく買う商品1位は「野菜類41.30%(95人)」、2位は「肉類39.13%(90人)」
2.男性5位の「日用品25.89%(29人)」は女性の1.13倍、「惣菜」「酒」も1.25倍~1.34倍
3.女性2位の「冷凍食品35.59%(42人)」は男性の1.73倍!「調味料」「飲料」も1.42倍~1.96倍
▼本サイトのページ:ネットスーパーでよく購入するものは?「野菜や果物」「肉、加工肉」がとくに人気
https://www.yaoyoshi.jp/kounyu/
【調査概要】
調査対象:18-70歳の男女
対象人数:230人(男性112人、女性118人)
調査対象地域:日本全国
調査方法:freeasy(インターネット調査)
調査期間:2022年7月1日~2022年7月2日
調査目的:ネットスーパーの市場や利用者の動向変化を調査
※本調査結果やグラフ、データをご利用いただく際は、プレスリリースページではなく「ネットスーパーの神様」のサイトにリンクをお願いいたします。
ネットスーパーの人気商品は生鮮食品!男女で異なるポイントとは?
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NzU1OCMyOTk5NjIjNzc1NThfaVNrR2pzdVRNVS5qcGc.jpg ]
※複数選択可
ネットスーパーでよく購入する商品の調査では、1位「野菜、果物41.30%(95人)」2位「肉、加工肉39.13%(90人)」3位「レトルト、インスタント、缶詰30.43%(70人)」4位「牛乳、乳製品29.13%(67人)」5位「冷凍食品28.26%(65人)」という結果になりました。
1位~2位に野菜類や肉類がランクインしていることより、自炊している方にネットスーパー利用者が多いと推測できます。また約3割前後がレトルト類や冷凍食品と回答しており、料理を時短したい方もネットスーパーを多く利用しているのではないでしょうか。
ネットスーパーは自炊する方が多く利用しているためか、「惣菜10.87%(25人)」の回答者数は少なかったです。
さらにネットスーパーでよく購入する商品の調査結果を、男女別に分けた下記グラフを作成しました。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NzU1OCMyOTk5NjIjNzc1NThfUW9XVlhzbFB4Vi5qcGc.jpg ]
男性がネットスーパーでよく購入する商品は、1位「肉、加工肉44.64%(50人)」2位「野菜、果物35.71%(40人)」3位「レトルト、インスタント、缶詰30.36%(34人)」4位「牛乳、乳製品26.79%(30人)」5位「日用品25.89%(29人)」でした。
女性がネットスーパーでよく購入する商品は、1位「野菜、果物46.61%(55人)」2位「冷凍食品35.59%(42人)」3位「肉、加工肉33.90%(40人)」4位「牛乳、乳製品31.36%(37人)」5位「レトルト、インスタント、缶詰30.51%(36人)」「飲料30.51%(36人)」でした。
男性1位は肉類、女性1位は野菜類であることより、男女ともに自炊している方がネットスーパーを多く利用していると推測します。
一方、男女で差が開いた項目を下記にまとめます。
・男性の「惣菜」は女性の1.34倍
・男性の「酒」は女性の1.25倍
・男性の「日用品」は女性の1.13倍
・女性の「調味料」は男性の1.96倍
・女性の「冷凍食品」は男性の1.73倍
・女性の「飲料」は男性の1.42倍
・女性の「米」は男性の1.16倍
上記より、男性は女性よりネットスーパーでお惣菜やお酒を買う頻度が高いとわかります。また男性は女性よりネットスーパーで日用品を購入しており、食品とまとめ買いすることで、効率的に買い物している方も多そうです。
一方で女性は男性より、調味料や冷凍食品を購入しています。自炊をしている、惣菜は買わないが時短調理したい方は、男性より女性に多いと予想します。また飲料や米などの重たいものをネットスーパーで頼む方も、男性より女性に多いとわかりました。
■「ネットスーパーの神様」について
株式会社シナジア発のネットスーパー紹介サイト。おすすめネットスーパー34社の料金やお届け日時、品揃えなどを比較評価しました。
なかでも総合評価の高かったネットスーパーをランキング形式で解説。ネットスーパーの利用経験がない方でもスムーズに利用できるよう、選び方ポイントや利用者の口コミを紹介しています。
ネットスーパーの神様:https://www.yaoyoshi.jp/
ネットスーパーでよく購入するものは?「野菜や果物」「肉、加工肉」がとくに人気:https://www.yaoyoshi.jp/kounyu/
■株式会社シナジアについて
代表取締役:奥田 晃一郎
設立:2013年11月1日
本社:〒581-0027 大阪府八尾市八尾木2-28-3
HP:https://synergia.co.jp/
事業内容:サイト制作・ECサイト制作、SEO対策、記事・文章作成代行、集客コンサルティング、アフィリエイト事業
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社シナジアの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- リスキリング支援サービス『Reskilling Camp』企業におけるリスキリング施策の実態調査(2025年3月版)
- 【ドスパラ】ドスパラのテーマ 作曲&アレンジコンテスト 結果発表&講評会 4月14日(月) 20時より開催 参加者募集中 たくさんのご応募ありがとうございました
- 駅直結の商業施設「戸塚西口共同ビル」にて、AI警備システム「AI Security asilla」の実証実験を開始
- 【新商品】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が人気の甲州印伝「印傳屋」の新商品を販売開始!
- YouTube「華の会チャンネル」~【恋愛心理】相手の本気度を見極める方法!~
- 何が当たるかはお楽しみ♡『FANZAオンラインくじ』に『シークレットくじ』が登場! 販売期間:2025年4月1日(火)~2025年4月14日(月)
- 日本防犯設備協会「スーパー/スマートシティに於ける映像DXの活用事例」に「asilla」が掲載
- 【ドスパラ】はじめてのLive2D ののん。氏から学ぶモデリング講座 キャラクターモデリングとテクスチャの基本編 4月30日(水)20時より開催 参加者募集中
- LINE集客を効率化!エルメッセージ機能活用セミナーの開催報告
- 【GALLERIA】特典付き「フォートナイト親子大会協賛記念モデル」販売開始 “小籔千豊さんとプレイできる”権利が抽選で3名様に当たる