グローバルサインのマネージドPKI Liteに対応した「SSLクライアント認証」サーバーの販売開始
グローバルサインのマネージドPKI Liteに対応した「SSLクライアント認証」サーバーの販売開始【写真詳細】
株式会社ムービット(東京都北区、代表取締役:谷地田 工)は、Webへのアクセス時のSSLクライアント認証について、パブリックな認証局(CA)であるグローバルサインの「マネージドPKI Lite」のクライアント証明書に対応した、SSLクライアント認証のサーバー製品「Powered BLUE SSLクライアント認証」の販売を開始します。
■製品の概要
[SSLクライアント認証について]
Webページへのアクセス認証として、ID・パスワードの他に、SSLクライアント証明書を利用することにより、有効なSSLクライアント証明書がインストールされたブラウザ端末からのみに、Webへのアクセスを限定させることが出来ます。
[パブリックなSSLクライアント証明書に対応]
今回発売の「Powered BLUE SSLクライアント認証」サーバーは、グローバルサインのCAサービスである「マネージドPKI Lite」を利用して発行されたパブリックなSSLクライアント証明書を用いて、エンドユーザー側で「SSLクライアント認証」機能を持つWebシステムを簡単に導入できるように、アプライアンスとして提供します。運用先もAWS(Amazon Web Services)、クラウド、仮想環境などに対応しています。
[マルチドメイン・リバースプロキシ対応]
マルチドメイン機能により1台のサーバー上で複数サイトでのSSLクライアント認証のサイトを運用することが可能です。IPアドレスも1個で複数サイトへのSSLサーバー証明書を登録出来るSNI (Server Name Indication) にも対応しており、固定IPアドレスを増やせない環境でも複数サイトのSSLクライアント認証サイトを構築、運用が出来ます。またリバースプロキシにより、既存のWebサービスとのSSLクライアント認証の連携や冗長構成時のロードバランサーとの組み合わせ運用も簡単です。
■製品の特徴
・パブリックな証明書によるSSLクライアント認証システムを簡単に構築/運用
・マルチドメインおよびSNI (Server Name Indication) に対応
・部門/曜日/時間帯でのWebへのアクセス制限での運用に対応
・リバース機能との連携で、既存のWebシステムへの導入も容易
・AWSやクラウド、仮想環境での運用やロードバランサーとの組み合わせ運用に対応
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxOTE2OCMxODczNzEjMTkxNjhfdmFmTFFobFNyTC5wbmc.png ]
■対応環境
・[クラウド対応]
Amazon Web Service/GMO クラウド/cloudn/NTTスマートコネクト/他
・[仮想対応]
VMware/Hyper-V
・ハードウエアアプライアンス
■価格
・オープンプライス
■販売開始
・2017年8月1日から
※製品は以下のURLでご覧いただけます。
製品
http://www.mubit.co.jp/products/ca/globalsign.html
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社ムービットの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 4月16日(水)よりFANZAライブチャットのバーチャル2Dアバターに新モーション追加!初回限定無料体験キャンペーン実施中
- 大学教授のインタビュー専門メディア!アカデミックラボを開始
- IFAのポータルサイトをローンチ
- 若年層の就職/転職をピタッとサポートする『ピタテン』をスタート
- SHOPLISTが運営する公式通販サイト『SHOPLIST』の導入事例ページを更新
- 月額3,980円(税込)で20万作品以上が見放題!FANZA月額動画の新チャンネル「見放題ch」をリリース
- 【サードウェーブ】『AIフェスティバル 2025 Powered by THIRDWAVE』11月8日(土)ベルサール秋葉原にて開催決定
- YouTube「華の会チャンネル」~マッチングサイトで目を引く!効果的なプロフィールの書き方~
- 【Eストアーショップサーブ】株式会社バックスとの協業で食品撮影代行サービスを開始 ~1万件の撮影実績を持つプロ集団による撮影が26,400円から~
- 飲食店以外も使えるLINE予約ツール「エルメッセージ」の機能改善