VOYAGE GROUP、メディア・ヴァーグ社の株式を追加取得し、SSP「fluct」との連携を強化
乗りものニュース【写真詳細】
■https://voyagegroup.com/news/press/01_20170414_01
株式会社VOYAGE GROUP(東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:宇佐美 進典、以下「VOYAGE GROUP」)は、2017年4月14日、持分法適用関連会社(出資比率20%)であり、インターネットメディア事業を展開する株式会社メディア・ヴァーグ(東京都世田谷区、代表取締役 CEO:浦山 利史)の株式を追加取得しました。これにより、メディア・ヴァーグ社が運営するメディアに対し、SSP「fluct」( https://corp.fluct.jp/ )を通じた広告収益最大化支援をより一層強化するとともに、将来的には、両社の持つノウハウを活かした新規メディアの開発にも取り組んでまいります。
メディア・ヴァーグ社は、乗り物や交通に特化したメディア「乗りものニュース」( https://trafficnews.jp/ )や、暮らしに役立つ記事を正しく・わかりやすく・面白く届ける「オトナンサー」( https://otonanswer.jp/ )などのメディアを運営し、他社メディアのコンサルティングも行っております。
VOYAGE GROUPは、SSP「fluct」( https://corp.fluct.jp/ )をはじめとしたアドプラットフォーム事業と、ポイントサイト「ECナビ」( http://ecnavi.jp/ )やポイント交換サイト「PeX」( http://pex.jp/ )などのポイントメディア事業を主力事業とする事業開発会社です。新たな事業の創出を目指すインキュベーション事業では、FinTech領域やEC領域、HR領域を中心に、VR領域など新たな分野においても積極的に取り組んでいます。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/126591/img_126591_1.png
■株式会社メディア・ヴァーグについて( http://mediavague.co.jp/ )
会社名:株式会社メディア・ヴァーグ
所在地:東京都世田谷区太子堂1-12-39 三軒茶屋堀商ビル
代表取締役 CEO:浦山 利史
取締役 COO:加藤 雅隆
資本金:2,575万円(資本準備金 2,498万円)
設立日:2011年4月18日
事業内容:インターネットメディア事業
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/126591/img_126591_2.png
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/126591/img_126591_3.png
【株式会社VOYAGE GROUP】 https://voyagegroup.com/
代表取締役社長兼CEO:宇佐美 進典
取締役CFO:永岡 英則
取締役CCO:青柳 智士
取締役:古谷 和幸/戸崎 康之
監査役:野口 誉成
設立:1999年10月8日
資本金:10億円(2016年9月末時点)
所在地:東京都渋谷区神泉町8-16 渋谷ファーストプレイス8階
事業内容:アドプラットフォーム事業/ポイントメディア事業/インキュベーション事業
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社VOYAGE GROUPの記事
その他の最新プレスリリース
- 大阪・関西万博のセブン‐イレブン店舗においてNTT ComによるIOWNを活用した遠隔接客の実証を開始
- 内水氾濫被害の低減に向け、小規模水路のAI水位予測モデルの実用性を検証
- イメージャーとオプティム、ビジネス向けモバイル端末のセキュリティ・業務効率化向上で協力 Honeywellの「Dolphin CT30XP」等に「OPTiM Biz」が対応し、各業界の業務を支援
- 熊本市の教育ICT推進に向けた連携協定を更新
- 技術研究組合最先端半導体技術センターへの加入について
- ALSOKとNTT Com、「tsuzumi」を活用して2025年大阪・関西万博でのアバターによる来場者対応をさらに効率化
- 森林DXを通じた持続可能な森づくりで地域貢献へ「カーボンクレジット創出支援プロジェクト」が累計20件を突破したことのお知らせ
- 石川県志賀町でAIを活用した予約制乗合交通「しかばす いーじー」の運用を開始
- オープン仕様に基づくIOWN APNにおいて1Tbps級光ネットワークの自動設定を実現
- 双日テックイノベーション、顔を見てサポートができるオンライン相談窓口として沼田市に「Zoom Phone」を導入