「ピンポイントスキャン」を新発売
ピンポイントスキャン【写真詳細】
京セラ株式会社の関連会社である京セラドキュメントソリューションズジャパン株式会社(社長:薄田 敏行)は、京セラドキュメントソリューションズ株式会社(社長:九鬼 隆)製複合機用の拡張ソフト「ピンポイントスキャン(PinPoint Scan)」を2月上旬より発売します。急速に発展する情報通信技術(IT)によって、働き方や社会のルールは大きく変革しています。そこで京セラは、情報機器のより幅広い活用を通じた新たな働き方の創造を目指し、様々な製品の提供に挑戦してきました。そして、これからも働き方の変化に貢献するために製品をカスタマイズして拡張できるソリューションを提供してまいります。本製品は、京セラ複合機の標準スキャン機能をPINコード認証方式に拡張することで、「IT管理者の負荷軽減」、「業務の効率化」、「セキュリティー対策」を実現するスキャンソリューションです。京セラが培ってきた長寿命技術は、良いものをより長く使うハードウェアを提供する一方、時代の流れに柔軟に適応する機能拡張性を実現するための、独自のソフトウェアプラットフォーム「HyPAS*」を搭載しています。このHyPAS技術を活かしたピンポイントスキャンは、紙文書の電子化のニーズが高いお客様のスキャン業務に関する課題を解決できるだけでなく、紙文書の削減のためのスキャナ利用の促進にご活用いただけるものと考えております。(* HyPAS:Hybrid Platform for Advanced Solutions)
■「ピンポイントスキャン」の特長
1.PINコードを使用した宛先PCとの自動接続によって実現するシンプルなスキャン操作
2.複合機の機能を拡張するHyPASアプリケーションとPCクライアントソフトによる簡単なセットアップ
3.仕分け作業を不要にするダイレクト送信
4.定型スキャン業務に最適なスキャン条件(読み取り設定、ファイル名の命名規則)のメモリー機能
5.スキャン後のワークフローをシームレスにするメーラーソフトおよびビューワー・編集ソフトウェアとの連携
6.保存先フォルダーのネットワーク共有が不要なスキャンデータ送信
7.スキャンデータを複合機のハードディスクに残さない安全なデータ管理
■製品名:ピンポイントスキャン
■希望小売価格(税別):オープン
■発売日:2017年2月上旬
※ オプション、設置費用、保守料金等は価格に含まれておりません。
* ニュースリリースに記載されている内容は、報道発表日時点のものです。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
京セラ株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- 奥能登へのデジタルサイネージ設置の取り組みを開始
- 雨の日の通学を守る!ランドセル対応の新ポンチョ登場
- 愛知県名古屋市でネットワークスライシングの実証実験に成功
- デジタル技術を活用して地域百貨店での新たな接客を実現する取り組みを開始
- 大阪・関西万博のセブン‐イレブン店舗においてNTT ComによるIOWNを活用した遠隔接客の実証を開始
- 内水氾濫被害の低減に向け、小規模水路のAI水位予測モデルの実用性を検証
- イメージャーとオプティム、ビジネス向けモバイル端末のセキュリティ・業務効率化向上で協力 Honeywellの「Dolphin CT30XP」等に「OPTiM Biz」が対応し、各業界の業務を支援
- 熊本市の教育ICT推進に向けた連携協定を更新
- 技術研究組合最先端半導体技術センターへの加入について
- ALSOKとNTT Com、「tsuzumi」を活用して2025年大阪・関西万博でのアバターによる来場者対応をさらに効率化