サクセス、分社化により新会社を設立 『BIZLINE』を中心にビジネスツール事業を強化
『BIZLINE』ロゴ&アイコン【写真詳細】
各種アプリ、ツールの開発・販売などを行う株式会社サクセス(本社:東京都品川区、代表取締役:吉成 隆杜)は、2016年8月15日に、企業の通信手段として必要な全ての機能を一つに集約したスマートフォンアプリ『BIZLINE』(ビズライン)をはじめとした事業を展開しているビジネスソリューション部門を会社分割し、新たに設立する株式会社ビズライン(サクセス100%子会社)が同部門の事業を継承することをお知らせします。
1.会社分割の目的
当ビジネスソリューション部はBtoB市場においてビジネスツールを提供してまいりましたが、昨今のビジネス環境の急激な変化にスピーディーに対応するため、当部門の子会社化を行いました。
2.『BIZLINE』とは
内線・外線・チャット・受付システムといった、ビジネスに必要な通信ツールを、まとめて低価格で利用する事ができるビジネスアプリケーションです。
『BIZLINE』ウェブサイト: http://www.bizline.co.jp/products/bizline/
■『BIZLINE』3大メリット
(1) 大幅なコストダウンの実現
電話機・交換機が不要のため、設備投資、通信費も削減可能
(2) 使い慣れたデバイスで、すぐさまサービス利用開始
企業や社員が所有するスマートフォンやPCなどにアプリをインストールするだけで、サービスが利用できます
(3) 手間なしオールインワン
内線、外線、チャット、受付システムの全てを1つにパッケージング
3.新設会社の概要
商号 :株式会社ビズライン
代表者 :代表取締役会長 吉成 隆杜
所在地 :〒141-0031 東京都品川区西五反田2-12-3 第一誠実ビル3F
設立年月日:2016年8月15日
資本金 :50,000,000円(2016年8月時点)
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社サクセスの記事
その他の最新プレスリリース
- 奥能登へのデジタルサイネージ設置の取り組みを開始
- 雨の日の通学を守る!ランドセル対応の新ポンチョ登場
- 愛知県名古屋市でネットワークスライシングの実証実験に成功
- デジタル技術を活用して地域百貨店での新たな接客を実現する取り組みを開始
- 大阪・関西万博のセブン‐イレブン店舗においてNTT ComによるIOWNを活用した遠隔接客の実証を開始
- 内水氾濫被害の低減に向け、小規模水路のAI水位予測モデルの実用性を検証
- イメージャーとオプティム、ビジネス向けモバイル端末のセキュリティ・業務効率化向上で協力 Honeywellの「Dolphin CT30XP」等に「OPTiM Biz」が対応し、各業界の業務を支援
- 熊本市の教育ICT推進に向けた連携協定を更新
- 技術研究組合最先端半導体技術センターへの加入について
- ALSOKとNTT Com、「tsuzumi」を活用して2025年大阪・関西万博でのアバターによる来場者対応をさらに効率化