サムスンの「Galaxy S7」、「Galaxy S7 edge」へモルフォの静止画技術“PhotoSolid”が搭載
【概要】
株式会社モルフォ(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:平賀 督基、以下 モルフォ)の静止画撮影技術“PhotoSolid”が、バルセロナで開催されたMWC(Mobile World Congress)にて公開されたサムスン電子株式会社のフラグシップスマートフォン「Galaxy S7」「Galaxy S7 edge」に搭載されました。
【Mobile World Congress(MWC)について】
Mobile World Congress(MWC)は、スペインのバルセロナで4日間(2月22日~25日)開催される世界最大級のモバイル見本市です。世界中の携帯電話メーカー、コンテンツプロバイダ、販社、関連企業等が集まり、毎年さまざまな展示や商談が行われております。
公式ページ: https://www.mobileworldcongress.com/
【製品について】
<PhotoSolid>
“PhotoSolid”は静止画向け電子手ブ レ補正組み込みソフトウェアです。高感度、高速シャッターで撮影された複数の静止画像を、“SOFTGYRO”をコアとしたモルフォ独自の合成技術により、ブレを極限まで抑えたS/N比の高い高品質画像が得られます。業界トップクラスの静止画手振れ補正ソフトウェア技術です。夜景撮影や望遠撮影など、手ブレや被写体ブレが発生しやすい条件下で効果を発揮します。
製品ページ: http://www.morphoinc.com/technology/pstab
【株式会社モルフォ】
所在地 : 東京都千代田区西神田3丁目8番1号
千代田ファーストビル東館12階
代表者 : 代表取締役社長 平賀 督基(まさき)【博士(理学)】
設立 : 2004年5月26日
資本金 : 1,512,982千円(2016年1月末日現在)
事業内容 : 画像処理技術の研究開発および製品開発
ならびにライセンシング
URL : http://www.morphoinc.com/
Facebook : https://www.facebook.com/morphoinc
*“SOFTGYRO”に関する発明については日本、米国、欧州および韓国で特許が成立しております。
*“PhotoSolid”に関する発明については日本、米国および欧州で特許が成立しております。
*“SOFTGYRO”および“PhotoSolid”は株式会社モルフォの登録商標です。
*“モルフォ”、“Morpho”およびモルフォロゴは株式会社モルフォの登録商標または商標です。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社モルフォの記事
- メンズ革小物ブランド「キプリス」の公式オンラインショップにて就職祝い&新生活特集ページ公開
- LGエレクトロニクスがモルフォの高解像度360度パノラマ画像生成ソフトウェアを採用~最新スマートフォン「LG G6」に『Morpho Panorama Giga Pixel(TM)』を搭載~
- NTTコミュニケーションズが「マイポケット」サービスに“Morpho Deep Learning System”を採用
- ビデオ手ブレ補正ソフトウェア“MovieSolid”がSIRIN LABS製Military-Grade超ハイエンドスマートフォン「SOLARIN」へ搭載
- モルフォの“PhotoSolid”“MovieSolid”が、Nextbitの「Robin」へ搭載
その他の最新プレスリリース
- サプライチェーン全体のカーボンフットプリント可視化に向けた実証実験を開始
- 複数転送できるIP電話サービス「りもふぉん」、累計回線数777件突破記念キャンペーンを開催!
- NTT ComのノーコードAIツール「Node-AI」を活用し、中小産業廃棄物処理業の担当者が自ら高精度の水質予測モデルを開発
- NTT Comと網屋の資本業務提携について
- 福島県昭和村でドローンポートを活用した遠隔監視下における完全無人でのレベル3.5飛行に成功
- 「音響XR技術を活用した新しい野球観戦」の実現に向けた実証実験を実施
- 「Global InfoSec Awards 2025」においてNTT Comの「OsecT」が、「The Most Promising OT Security」賞を含む5部門受賞
- NTT Comとトランスコスモス、Digital BPO(R)ソリューションの提供を本格的に開始
- 「ユニバーサルサービス料」の改定について
- ビートレンド、ダイナックの会員アプリ『倶楽部ダイナック』リニューアルを支援 ~スマホアプリ/LINEミニアプリのボーダレスな使用感を実現~