- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社ネットドリーマーズ
ポイントカードをそのままスマートフォンアプリ化貴社と顧客を強固につなぐスマートフォンアプリ『SMART会員証』の提供を開始リアルタイムのカード発行から来店促進、顧客の行動分析までオールインワン
SMART会員証【写真詳細】
株式会社ネットドリーマーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:国本恵嗣 http://www.netdreamers.co.jp/)は、このたび、「貴社と顧客を強固につなぐ」スマートフォンアプリ『SMART会員証』(http://smart.lets-ktai.jp/)のサービスを開始いたしました。これまで累計3,000社以上の企業様に対して提供してきたシステムの開発、コンテンツの管理に係るノウハウを集約したこの『SMART会員証』を、高度化するスマートフォン時代のマーケティングに欠かせないサービスとして、顧客のロイヤルカスタマー化を実現したい企業様に対して提供いたします。
【『SMART会員証』とは?】
『SMART会員証』は、企業が展開する様々な販促施策や顧客会員向けサービスを、スマートフォンアプリを通じオールインワインで提供する仕組みです。
『SMART会員証』の最大の特徴である顧客データベースの構築や既存の基幹システムとの連携により、顧客属性や行動分析に基づき個々の顧客の趣向にマッチしたアプローチができるので、貴社オリジナルの本格的なモバイルサービスプラットフォームとして、貴社と顧客を強固につなぐ最適なマーケティングサイクルの構築に貢献いたします。
■紙やプラスチックの会員証、スタンプカードをそのままモバイル化
貴社が貴社のお客様に発行している会員証やポイントカード、スタンプカードをそのままモバイル化できます。これにより、従来お客様に申込書へ記入していただき店舗やパンチ業者が入力していた従来の事務手続き業務や印刷、発送業務など手間と時間を要する作業が不要となり、貴社の経営コストを削減しながら、タイムリーに貴社のサービスをお客様へ提供可能となります。貴社のお客様にとりましても、紙やプラスチックカードの会員証がアプリに集約されるので、持ち運びや管理の不便さから解放されます。
■顧客データベースに基づいた来店施策
お客様の年代、性別、居住地域などの属性情報はもちろん、来店履歴、購入履歴、アプリ利用状況などの行動情報と組み合わせた効果的なプロモーションを行えます。プッシュ通信でセール情報やモバイル限定クーポンを配信して店舗へ誘導し、来店ポイントやスタンプカードで来店頻度の向上を促進させると共に、プロモーションの効果もリアルタイムで分析できます。
【信頼の技術とサポート】
ご導入にあたりましては、大手通信キャリアや調剤薬局チェーン、GMSなど業界トップの企業の基準をクリアしたサービス・クオリティにて、急激なトラフィック増加にも耐え得る安定した環境を提供します。
進化過程にあるスマートフォンを活用したマーケティングにおいては、新たなサービスが日々続々とリリースされており、企業はニーズとトレンドに合致したサービスの選択を常に迫られております。このような状況だからこそ、同分野において豊富な実績を有する弊社の技術とサポートは、新たなマーケティング・サービスの導入や見直しを検討している企業にとり大きなチカラとなります。
【料金、納期等】
『SMART会員証』のご利用料金は、サービスの規模と性質、企業様固有のご要望に応じ、都度見積もりいたします。
『SMART会員証』は、SaaS型の手軽さとソリューション型の貴社オリジナルクオリティの両メリットを最大に生かしたサービスです。集客・販促専用の格安ソフトウエア、低コスト・単機能のアプリ制作、高額かつ長期間を要するスクラッチ開発と異なりますので、導入期間の短縮やテストケースの強化実施など、ご要望に応じて柔軟に対応いたします。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社ネットドリーマーズの記事
- 月間1000万人が利用する競馬ポータルサイト『netkeiba.com』の姉妹サイト競輪総合メディア「netkeirin(ネットケイリン)」をリリース!
- 競馬情報ポータルサイト「netkeiba.com」2019年12月の利用者数が1,000万人を突破!
- 大樹生命保険株式会社のスマホアプリ『大樹らいふ倶楽部』に『SMART会員証』が採用されました
- 競馬情報ポータルサイト「netkeiba.com」の予想大会「俺プロ」で総額50万円の豪華賞金&賞品が当たる「有馬記念予想の鉄人イベント」がスタート!
- 競馬情報ポータルサイト『netkeiba.com』アプリがパワーアップ!スマートフォン初の本格競馬新聞をリリースし、有馬記念キャンペーンも開催!
その他の最新プレスリリース
- 奥能登へのデジタルサイネージ設置の取り組みを開始
- 雨の日の通学を守る!ランドセル対応の新ポンチョ登場
- 愛知県名古屋市でネットワークスライシングの実証実験に成功
- デジタル技術を活用して地域百貨店での新たな接客を実現する取り組みを開始
- 大阪・関西万博のセブン‐イレブン店舗においてNTT ComによるIOWNを活用した遠隔接客の実証を開始
- 内水氾濫被害の低減に向け、小規模水路のAI水位予測モデルの実用性を検証
- イメージャーとオプティム、ビジネス向けモバイル端末のセキュリティ・業務効率化向上で協力 Honeywellの「Dolphin CT30XP」等に「OPTiM Biz」が対応し、各業界の業務を支援
- 熊本市の教育ICT推進に向けた連携協定を更新
- 技術研究組合最先端半導体技術センターへの加入について
- ALSOKとNTT Com、「tsuzumi」を活用して2025年大阪・関西万博でのアバターによる来場者対応をさらに効率化