- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社オルトプラス
高知県と株式会社オルトプラスコンテンツ産業を担う人材の育成・起業支援分野で協業決定!!
高知家【写真詳細】
株式会社オルトプラス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:石井 武)は、高知県(県知事:尾崎 正直)と、同県内におけるコンテンツ産業を担う人材の育成及び起業支援を相互に連携・協力して推進していくこと目的とした協定書を本日締結いたしましたので、お知らせいたします。
同協定は、高知県と当社が相互に連携・協力することで、当社の保有するコンテンツ及びサービスの魅力と情報発信力を高めるとともに、高知県のコンテンツ産業の振興を通じて、同産業を担う人材の育成及び起業支援を図り、地域活性化に資することを目的としております。
今後当社は、高知県とともに同県の地域産業の振興につながる様々な施策を実施していく予定ですが、その第一段として地域産業の活性化につながる人材の育成、起業家創出を目的としたアイデアソン・ビジネスコンテストを開催する予定です。実施概要等につきましては改めてリリースをさせて頂きます。
※記載されている会社名及びロゴ等については、各々の商標または登録商標です。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社オルトプラスの記事
- オルトプラス、日本・ベトナムの両拠点で情報セキュリティマネジメントの国際規格「ISO/IEC27001(ISMS)」を認証取得
- イベント出展及びセッション登壇のお知らせ『CEDEC2017』にオルトプラスCTOの嶋田が登壇〜セッションテーマ〜年間被害総額10億円?!スマホアプリのセキュリティ裏話
- スマートフォンアプリケーションやWebアプリケーションの診断を行う『セキュリティ診断サービス』の提供を開始
- スマートフォンアプリ開発者向けセキュリティサービス『DxShield』アプリ開発支援サービスの『DeployGate』との連携を開始〜複数台の端末への配信やテストの実行が簡単に実施可能〜
- オルトプラスがゲームに特化したMSP事業ゲームインフラマネージメントサービス<GIMS>の提供を開始
その他の最新プレスリリース
- NTTドコモビジネス、米Gartner(R)社「Competitive Landscape: NaaS Communications Service Providers」に掲載
- 京葉銀行、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが地域の中堅・中小企業の脱炭素化を推進する連携協定を締結
- 株式会社仙台放送×(一財)京都府交通安全協会 「運転技能向上トレーニングBTOC(ビートック)」を活用して高齢ドライバーの安全運転寿命の延伸を目指す
- データサンドボックス技術を利用した処理実行環境「析秘TEE」の提供を開始
- 竹田健康財団とNTTドコモビジネス、地域医療の課題解決に向けた実証実験を開始
- 京都府における自動運転バスの実証実験に参画
- NTTドコモビジネスとメドレー、山形県における「へき地診療所等におけるオンライン診療モデル事業」の実証を開始
- 千葉大学病院とNTTドコモビジネス、炎症性腸疾患に関する日本初の革新的ePRO観察研究において有効性を確認
- ニレコ 元素分析、近赤外成分分析装置を取りそろえた分析デモルームを開設
- 住友生命とNTTドコモビジネス健康増進プログラム「Vitalityスマート」における対話型生成AIの効果検証を実施