- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社オルトプラス
オルトプラスがゲームに特化したMSP事業ゲームインフラマネージメントサービス<GIMS>の提供を開始
GIMS【写真詳細】
株式会社オルトプラス(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:石井 武、以下「オルトプラス」)は、ゲーム事業者向けに、インフラの設計から構築・運用まで全てを網羅するMSP事業であるゲームインフラマネージメントサービス<GIMS>を2017年4月7日より提供開始したことをお知らせいたします。
ゲームインフラの設計、構築、運用、品質管理においては非常に多くの工数を伴います。ゲームジャンルに合わせたインフラの設計・構築、リリース直後およびイベント等による利用者の急増に対する対応、ライフサイクルに合わせたインフラの見直しなど、インフラは日々変化し続けていきます。
障害時においてはインフラだけでなく、アプリケーションまで含めた対応と改善に多くの工数が必要となり、ゲーム自体の開発や運営にまで影響を与えて機会損失につながることもあります。
オルトプラスでは、数多くのゲームリリース、運営を通じて、安定した本番環境の構築・運用・障害対応の実績とノウハウを蓄積してまいりました。
このたび、ゲームのインフラでお困りのお客様に、これまで培ってきた経験を活かしたオルトプラスだからこそ提供できる新たなサービス、ゲームインフラマネージメントサービス<GIMS>にてご支援をいたします。
ゲームインフラマネージメントサービス<GIMS>(以下「GIMS」)は、オルトプラスが持つ、すべてのゲームインフラに関するノウハウをすべて提供いたします。
既にMSPを活用されているお客様はもちろんのこと、アウトソースを検討中のお客様に「GIMS」をご活用いただくことにより、お客様のゲームインフラの安定化を保ち、ゲームの開発だけに集中することができます。
■「GIMS」サービス概要
ゲームには様々なジャンルや作り方があり、インフラはそのゲームの特性によって設計や構築方法が異なります。GIMSは、そのゲームの特性に合わせた最適な環境を、設計段階から入ることによって可能とします。
またゲームの運営には、ゲーム以外の必要なツール(KPI管理やサポート管理等)の開発も必要です。GIMSでは、オルトプラスが実際に運営で使っているツールをカスタマイズしたものを用意しています。お客様はその中から必要なものを選んで利用できるので、ゲームの開発だけに集中することができます。
オルトプラスでは、今後もゲームを取り巻く様々なサービスを取り揃えて、より多くのゲーム・エンターテインメントの創生を支援していきます。
GIMSサービス 特徴
表1: https://www.atpress.ne.jp/releases/126154/table_126154_1.jpg
GIMS公式サイト
URL : https://gims.altplus.co.jp/
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/126154/img_126154_1.jpg
株式会社オルトプラス 会社概要
会社名: 株式会社オルトプラス
東京証券取引所市場第1部上場(証券コード:3672)
代表 : 代表取締役CEO 石井 武
所在地: 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-12-18 渋谷南東急ビル9F
設立 : 2010年5月6日
URL : http://www.altplus.co.jp/
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社オルトプラスの記事
- オルトプラス、日本・ベトナムの両拠点で情報セキュリティマネジメントの国際規格「ISO/IEC27001(ISMS)」を認証取得

- イベント出展及びセッション登壇のお知らせ『CEDEC2017』にオルトプラスCTOの嶋田が登壇〜セッションテーマ〜年間被害総額10億円?!スマホアプリのセキュリティ裏話

- スマートフォンアプリケーションやWebアプリケーションの診断を行う『セキュリティ診断サービス』の提供を開始

- スマートフォンアプリ開発者向けセキュリティサービス『DxShield』アプリ開発支援サービスの『DeployGate』との連携を開始〜複数台の端末への配信やテストの実行が簡単に実施可能〜

- 日本MSP協会加盟と理事就任のお知らせ
その他の最新プレスリリース
- NTTドコモビジネス、米IDC社の「IDC MarketScape:Japan Managed Detection and Response Services 2025 Vendor Assessment」においてリーダーに選出

- 電力インフラの点検効率化に向けたドローンポート活用実証に成功

- アイテック阪急阪神、阪急阪神不動産、イグニション・ポイントおよび電通総研が商業施設などの大規模施設の従業員の生産性と多様性の両立を支える、施設向け次世代統合業務プラットフォームを事業化へ

- NTTドコモビジネスとアプトポッドの資本業務提携について

- 電話の「ユニバーサルサービス料」の改定について
- 「NTTドコモビジネスグループ サステナビリティレポート2025」を公開

- 生成AI活用プロジェクトを始動 ~AIと共に進化する働き方へ~
- 現場主導でAI活用を加速する「AI Soft Sensor」導入支援パッケージを提供開始

- 企業のAI活用をセキュアに支える「AI-SPMソリューション」を提供開始

- 稚内空港にてローカル5Gなどを活用した除雪車両の省力化・自動化の実現に向けた実証を開始


































