- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社オルトプラス
イベント出展及びセッション登壇のお知らせ『CEDEC2017』にオルトプラスCTOの嶋田が登壇〜セッションテーマ〜年間被害総額10億円?!スマホアプリのセキュリティ裏話
CEDEC2017【写真詳細】
株式会社オルトプラス(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:石井 武、以下「オルトプラス」)の執行役員CTO嶋田健作が日本最大のゲーム開発者向けカンファレンスCEDEC2017(コンピューターエンターテイメントデバロッパーズカンファレンス)にてセッション登壇します。
近年、拡大するスマートフォンを中心とするアプリケーション市場ではチートやハッキングなどの不正な攻撃が激化しており、1アプリの年間被害総額は10億円とも言われています。しかしながら実際はまだまだ攻撃の可視化が難しく、攻撃を受けている実感がわかりづらい部分もあり、十分に対策できていないというのが現状です。本セッションでは実例を交えながら攻撃の傾向、事例、そしてセキュリティ運用の現場の裏話などをお話しします。
■セッション登壇情報
<セッションテーマ>
「損害総額年間10億円!?あなたのアプリも狙われている〜スマホアプリのセキュリティ裏話〜」
<登壇者情報>
株式会社オルトプラス 執行役員CTO 嶋田 健作
経歴:
株式会社ライブドアを経て、株式会社データホテル代表取締役社長、NHNテコラス株式会社代表取締役社長などを歴任。2016年から株式会社オルトプラス執行役員CTO。
日本MSP協会理事。
株式会社オルトプラス 開発部 エンジニア 嶋田 大輔
Hyperledger projectにてrepositoryの公開、メンテナとして参加するなどBlockChainへの関心が高い。最近ではSoftwareDesignでブロックチェーン特集を執筆。普段使いの言語はGo、Scala、JS(TS)など
■イベント出展情報
1.DxShield/スマートフォン向けアプリの統合セキュリティサービス。
https://dxshield.altplus.co.jp/
2.セキュリティ診断/オルトプラスが提供するセキュリティ診断サービス。
https://security.altplus.co.jp/
3. GIMS/ゲーム向けインフラマネージメントサービス
https://gims.altplus.co.jp/
4.クリエイターズアソシエーションサービス
オルトプラスでは、ゲーム開発系をメインに遊技機系・アート系・システム開発系各社を横断して1000社以上の企業さまとのネットワークを構築。ゲーム業界のあらゆる問題をマッチングで解決。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/136596/img_136596_1.gif
イベント概要
名称:コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス2017(CEDEC2017)
会期:2017年8月30日(水)〜9月1日(金)
会場:パシフィコ横浜 会議センター(神奈川県横浜市西区みなとみらい)
主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
U R L:http://cedec.cesa.or.jp/2017/index.html
株式会社オルトプラス 会社概要
会社名: 株式会社オルトプラス
東京証券取引所市場第1部上場(証券コード:3672)
代表 : 代表取締役CEO 石井 武
所在地: 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-12-18 渋谷南東急ビル9F
設立 : 2010年5月6日
URL : http://www.altplus.co.jp/
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社オルトプラスの記事
その他の最新プレスリリース
- 通信型ドライブレコーダーサービス「LINKEETH」をタイで提供開始
- 「恩納村内オンデマンド交通」運行実証事業を開始
- 京セラ製法人向けスマホ「DIGNO(R) BX3」3種のバリエーションで2024年11月29日(金)からソフトバンクにて販売開始
- 空冷式データセンターにおける二相式ダイレクトチップ冷却を使った実証検証を開始東京都産業労働局のGX関連産業創出へ向けた早期社会実装化支援事業に採択
- リアルタイム映像伝送等を利用した災害医療体制の強化に関する実証を開始
- ドローンポートSkydio Dockと低軌道衛星Starlinkを活用した配水ポンプ場の自動巡回に成功
- 生成AIを活用したセキュリティ運用支援ソリューション「AI Advisor」を開発
- 路線バスの運転手不足に対応するIOWNや5Gワイドなどを活用した路線バス自動運転実証を千歳市で実施
- 健康経営支援サービス「あなたの健康応援団」のオプションサービス「ねむりの応援団」を提供開始
- 固定電話サービス提供事業者間における双方向番号ポータビリティの開始について