- ホーム >
- プレスリリース >
- HOYAサービス株式会社
「VoiceText Web API」の販売開始
VoiceText_Web_API_Logo【写真詳細】
HOYAサービス株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役大原幸男、以下HOYAサービス)音声ソリューション事業部は、2014年7月よりβ版として提供していました「VoiceText Web API」について、機能を拡張し商用利用を可能とした正式版へ移行し、2015年2月3日より販売開始する事をお知らせします。
[VoiceText 新製品INFORMATION]
「VoiceText Web API」は、ウェブアプリやスマートフォンアプリの開発用として提供される音声合成ウェブサービスです。
VoiceTextシリーズは日本語音声合成として屈指の読み上げ性能を誇り、たいへん高い評価を頂戴しておりますが、今回の「VoiceText Web API」では、高音質で明瞭な発話をする音声合成VoiceTextをWeb API形式により提供いたします。β版から正式版への移行にあたり、利用可能な話者数を大幅に追加すると共に、β版で提供していたVoiceText Micro版に加えて、よりクリアな音質を実現しているVoiceText通常版にも対応し、合成可能な文字数も拡大されるなど、機能を拡大強化しています。
アプリを開発する際にたった数行のプログラムコードを追加するだけでVoiceTextの機能を簡単に利用いただけるようになります。シンプルで分かりやすい合成方法は、話者を問わず共通化され効率の良い開発を実現します。
また、VoiceTextシリーズでは表現力の豊かな音声合成を目指し、喜怒哀楽といった感情を表現できる「感情音声合成」をラインナップしてまいりましたが、「VoiceText Web API」においても、HIKARI (ヒカリ・女性)、HARUKA (ハルカ・女性)、TAKERU (タケル・男性)の各話者にて感情音声合成を提供いたします。
[製品概要]
■製品
・VoiceText Web API
■主な特徴
・高性能な音声合成ソフトVoiceTextをWeb APIとして使用できます
・従来のSDK(ソフトウェア開発キット)製品と異なり、サーバ構築やプログラムへの組込開発は不要です
■機能
・日本語の7話者、HIKARI(ヒカリ・女性)、SAYAKA(サヤカ・女性)、HARUKA(ハルカ・女性)、MISAKI(ミサキ・女性)、TAKERU(タケル・男性)、RYO(リョウ・男性)、SHOW(ショウ・男性)、がVoiceText通常版の高音質で使用可能
・感情音声合成を実現したVoiceText Microとして、HIKARI(ヒカリ・女性)、HARUKA(ハルカ・女性)、TAKERU(タケル・男性)の3話者と、キャラクターボイスの2話者、サンタクロース、凶暴なクマ、の計5話者を使用可能
・音声フォーマットOgg Vorbis(.ogg)に対応
・商用利用が可能
※契約プラン、使用用途により別途ライセンス料が必要になる場合があります。詳しくはお問い合わせください。
詳しい仕様、価格は製品ページをご覧ください。
http://voicetext.jp/products/vt-webapi/
[VoiceText Micro]
VoiceTextの使い方はそのままに、スマートフォンアプリへの音声合成の組込に適した小サイズかつ高音質を実現した音声合成です。VoiceText Microでは、喜び、悲しみ、怒りの3過剰を表現することが可能です。従来のVoiceText Embedded 製品と比べ、メモリ容量1/3以下、データサイズ1/10以下を実現しました。
本製品は名古屋工業大学の徳田恵一教授を中心として開発されたHMM方式の音声合成技術を利用しています。
[本リリースに関するお問い合わせ先]
HOYAサービス株式会社 音声ソリューション事業部
TEL:03-5913-2312
製品ホームページ:http://voicetext.jp/
公式Facebook:https://www.facebook.com/voicetext.jp
公式Twitter:https://twitter.com/voicetextjp
[会社概要]
会社名:HOYAサービス株式会社
代表者:代表取締役大原幸男
所在地:東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス6F
資本金:4億5,000万円
社員数:245名
[2015.02.03]
※ 記載の会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
HOYAサービス株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- docomo business Forum’24で排出されたCO2をオフセット
- Osaka Metro御堂筋線梅田駅で多言語対応の案内ロボット「ugo」と生成AI「tsuzumi」等を使用した社会実験を行います
- NTT ComがMobile GNSSをフジテレビのロードレース中継における新距離計システムに導入
- トークトレーナーが英検(R)問題を網羅したアプリ提供
- 雨の日の通学を守る!ランドセル対応の新ポンチョ登場
- 鈴鹿市役所 1月6日より「ネコの目」提供開始 混雑・空き情報をスマホで確認できるサービス
- 新春のご挨拶
- 「NTTコミュニケーションズグループ サステナビリティレポート2024」を公開
- 物流・医療などあらゆる現場で活躍!AXSEEDが、Zebra Technologies製業務用Androidデバイスの取扱いを開始
- 京セラ製法人向けSIMフリータブレット「DIGNO(R) Tab2 5G KC-T306」登場