- ホーム >
- プレスリリース >
- インフォコム株式会社
文書管理ソリューション「MyQuick」、最新バージョンをリリース
【画面サンプル】スマートフォン画面【写真詳細】
インフォコム株式会社(東京都渋谷区 以下、インフォコム)は、700社以上の導入実績を誇る文書管理ソリューション「MyQuick」の最新版(V7.0)の販売を開始いたしました。
最新版では、マルチブラウザ対応、スマートデバイス対応により、汎用性の高い動作環境で利用できるシステムになりました。また、画面インターフェースを全面的に刷新し、利用者が優れた操作性で、これまで以上に欲しい情報を素早く見つけることができるようになりました。
【 バージョンアップの背景 】
近年、スマートフォンやタブレットを活用する企業が増加しています。また、ビジネス機会の創出や生産性の向上、コミュニケーションの円滑化、組織のフラット化などワークスタイルの変革に取り組む企業の増加など、企業における文書管理の環境は急速に変化を始めており、「MyQuick」をご利用いただいているお客様からも、外出先から社内の文書/情報にPC以外のデバイスでアクセスできるようにしたいとの要望をいただいておりました。
そこで、インフォコムでは、「MyQuick」の持つ文書管理機能とセキュリティ機能と組み合わせることにより、社内の文書/情報をPCだけではなくスマートフォンやタブレットから安全に利用できるように「MyQuick」をバージョンアップしました。
【 MyQuick V7.0 の特長 】
1.スマートフォン・タブレットに対応
iPhone、iPad/iPad mini、Android端末で利用可能としました。外出先でも社内文書の参照や承認を行うことができます。
[MyQuick V7.0の動作環境]
■サーバ
Windows Server 2012、Windows Server 2008 R2
■クライアント
・タブレット
iPad/iPad mini(iOS7/8)上のSafari、Chrome、CLOMO Secured Browser
・Windowsタブレット
OS Windows8.1(IE11)
・スマートフォン
iOS7/8搭載のiPhone上のSafari、Chrome
Android OS4.3/4.4搭載端末上のChrome、CLOMO Secured Browser※2
・PC
Windows7、Windows8上のChrome、Internet Explorer9/10/11
2.操作画面の改善
画面レイアウトを全面的に改善し、見やすさと操作性を向上しました。
主な改善点は以下のとおりです。
・ホームボタン設置、検索窓を画面上部に固定等の操作性の向上
・新着のお知らせや閲覧した文書を表示するダッシュボード機能
・検索文書のパンくずリストの表示機能
・期限通知・承認依頼メールの新着表示アイコンの設置
【製品価格】
3,200,000円~
価格の詳細はお問い合せください。
【MyQuick】
高速全文検索機能対応の文書管理・情報共有システム。複数のファイルを1つの文書とし、日付や作成者などの任意項目を属性として付与し登録/検索ができます。また、登録されたファイルはユーザ毎の閲覧制御や、ファイル暗号化により情報漏えいを防止することができます。
詳細は、こちらをご覧ください。http://www.infocom.co.jp/document/myquick_function.html
【CLOMO Secured Browser】
株式会社アイキューブドシステムズが販売するモバイル環境で安全な利用するためのモバイルWEBブラウザ。
「業務に無関係なサイト・有害サイトの閲覧を防止」「ブラウザの閲覧キャッシュを残さない」「閲覧・操作履歴ログを管理する」など、モバイル環境でのビジネス被害や、フィッシング被害などを引き起こす既知有害サイトへのアクセス制限を行うことができます。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
インフォコム株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- 奥能登へのデジタルサイネージ設置の取り組みを開始
- 雨の日の通学を守る!ランドセル対応の新ポンチョ登場
- 愛知県名古屋市でネットワークスライシングの実証実験に成功
- デジタル技術を活用して地域百貨店での新たな接客を実現する取り組みを開始
- 大阪・関西万博のセブン‐イレブン店舗においてNTT ComによるIOWNを活用した遠隔接客の実証を開始
- 内水氾濫被害の低減に向け、小規模水路のAI水位予測モデルの実用性を検証
- イメージャーとオプティム、ビジネス向けモバイル端末のセキュリティ・業務効率化向上で協力 Honeywellの「Dolphin CT30XP」等に「OPTiM Biz」が対応し、各業界の業務を支援
- 熊本市の教育ICT推進に向けた連携協定を更新
- 技術研究組合最先端半導体技術センターへの加入について
- ALSOKとNTT Com、「tsuzumi」を活用して2025年大阪・関西万博でのアバターによる来場者対応をさらに効率化