パーソナルロボット「Pepper」専用ホームコントロールデバイス「Pepperのマホウノツエ」Pepper Tech Festival 2014にて公開開始
パーソナルロボット「Pepper」専用ホームコントロールデバイス「Pepperのマホウノツエ」Pepper Tech Festival 2014にて公開開始【写真詳細】
ユカイ工学株式会社は、ソフトバンクロボティクス株式会社のパーソナルロボット「Pepper(ペッパー)」専用のホームコントロールデバイス「Pepperのマホウノツエ」を開発し、9月20日に東京都渋谷区で開催されるPepper Tech Festival 2014にて公開開始致します。
ユカイ工学株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役 青木俊介)は、ソフトバンクロボティクス株式会社のパーソナルロボット「Pepper(ペッパー)」専用のホームコントロールデバイス「Pepperのマホウノツエ」を開発し、9月20日に東京都渋谷区で開催されるPepper Tech Festival 2014にて公開開始致します。
Pepper Tech Festival 2014では、「ユカイ工学ブース」にてPepperが「Pepperのマホウノツエ」を使用して、さまざまな家電製品をコントロールするデモンストレーションを行い、パーソナルロボットと家庭にある電化製品がつながる新しいライフスタイルを提案いたします。
ユカイ工学は、「ロボット技術を応用して日常生活を愉快に」という理念のもと、コミュニケーションロボットや周辺デバイスを開発し、家庭用コミュニケーションロボットが生活の中心となる未来を目指してまいります。
■「Pepperのマホウノツエ」概要
「Pepperのマホウノツエ」は、Pepperに最適化されたロボット向けウェアラブルデバイスであり、Pepperと通信して赤外線でテレビやエアコンなどの電化製品をコントロールします。このデバイスを用いることでPepperの音声・画像・感情認識機能を活かした家電コントロールが可能になります。更にPepperの音声とアクションを伴って家電を操作することでこれまでにない自然なインタフェースとして家電をコントロールできます。例えば「暑いなあ」という音声を認識してエアコンの温度を調整したり、人の顔を認識して個人ごとに適したテレビ番組を提案したうえで、Pepperが家電に話しかけて魔法をかけるような動きで操作を行うことができます。
デバイスのコア部分は、Wifiとつながる赤外線学習リモコンであるIRKitをベースにしており、今回開発したアプリケーションはIRKitでも使用することができます。
■Pepper Tech Festival 2014 概要
ソフトバンクモバイル株式会社が主催する、Pepperの技術仕様や開発環境を公開するディベロッパー・クリエイター向けのイベントです。
・日時: 2014年9月20日(土)
・会場: ベルサール渋谷ガーデン
・URL: http://www.pepper-techfes.jp/
■Pepper概要
ソフトバンクグループが開発した、感情認識パーソナルロボットです。
人とのコミュニケーションに特化した機能とインターフェースを備えているほか、「ロボアプリ」(動きや会話、センサーなど、Pepperの各機能を組み合わせた動作プログラム)をダウンロードして機能を拡張できる仕組みも提供されます。
2015年2月に19.8万円で販売される予定。
■IRKit概要
@maaash氏が開発した、iPhone・iPadから家庭のエアコン・テレビ・ライト等の家電を操作できるオープンソースの赤外線学習リモコンです。
・URL: http://getirkit.com/
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名: ユカイ工学株式会社
担当者名: 岡田貴裕
TEL: 03-6380-4710
Email: contact@ux-xu.com
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
ユカイ工学株式会社の記事
- 進化する見守りロボットBOCCO、Androidアプリが9/8新リリース。
- 家庭向けコミュニケーションロボット「BOCCO(ボッコ)」のスマートホーム向けデモ展示をIoT/M2M展にて公開
- IoTで家族をつなぎ、コミュニケーションをもっと楽しくする。家庭向けロボット「BOCCO(ボッコ)」を発表、CEATEC JAPAN 2014にて公開開始
- 創る楽しさをすべての人へ。konashi×JavaScriptコミュニティによる、エンジニアとデザイナ・アーティストを繋ぐアプリ“konashi.js”提供開始
- フィジカル・コンピューティング・ツールキット monaka “ konashi (こなし)”への名称変更のお知らせ
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 華の会メール 決済方法追加のご案内~早くて簡単!オンライン決済「Apple Pay」のご利用が可能になりました~
- 【サードウェーブ】教育総合展示会EDIX東京に出展 STEAM教育・DXハイスクールで活用可能なハイスペックPCをブースで体験可能
- 【ドスパラ】大好評『自作パソコン組立イベント』2025年5月の参加者募集中 パーツ選びから組み立てまでプロがサポートします
- JAPANNEXTがHDMI 2.1対応 27" IPSパネル 120Hz対応の4KゲーミングモニターをAmazon限定 39,980円で4月11日(金)に発売
- JAPANNEXTがHDMI 2.1対応 27" IPSパネル 165Hz対応の4KゲーミングモニターをAmazon限定 50,980円で4月11日(金)に発売
- JAPANNEXTがHDMI 2.1対応 27" IPSパネル 多機能スタンド搭載 165Hzの4Kゲーミングモニターを62,980円で4月11日(金)に発売
- 【ドスパラ】秦達夫さん直伝 新緑の山で風景写真の基礎を学ぶ『第5回DCPフォトウォーク in 御岳山(青梅市)』 5月25日(日)開催 撮影機材・カメラ歴不問
- 華の会メール「恋愛コラム」~「自然消滅」のサインと回避法とは?恋愛関係を長続きさせるためにできること~
- LINEを活用した地域密着型の顧客サービスを開始 ーLICOPA 東大和(リコパ ヒガシヤマト)にて、誰もが使いやすいデジタルサービスで地域のつながりを強化ー
- 「AIサイト診断機能」アップデート!CONNECTY CDPにキーワードカテゴライズ機能と記事要約機能が登場