「ポス・キューブ」が、スマホ決済サービス「楽天スマートペイ」と連携開始
ポス・キューブとの連動【写真詳細】
各種アプリやWEB用ソフトウェアの開発・販売元である株式会社フォウカス(本社:東京都新宿区)の本格的タブレット型POS&オーダーエントリーシステム「ポス・キューブ」が、スマホ決済サービス「楽天スマートペイ」(楽天株式会社)との連携を開始しました。
「ポス・キューブ」
http://www.pos-cube.com/
「楽天スマートペイ」は、カードリーダーをタブレットやスマートフォンのイヤフォンジャックに差すだけで、簡単にクレジットカード決済を導入でき、「Visa」「MasterCard」「JCB」「American Express」「Diners Club」「Discover」のクレジットカード主要国際6ブランドに対応しています。
この度の連携により、「ポス・キューブ」でもクレジットカード主要6ブランドの決済を実現いたしました。
「ポス・キューブ」は、レストランやダイニングバーなどの飲食店専用に開発された本格的なトータルPOSレジ&オーダーエントリーシステムです。iPadなどの市販端末を利用することで、スタイリッシュで使いやすいPOSシステムを導入できるのが特長です。飲食店の細かなニーズに対応する先進のユーザーインターフェイスデザイン、複数プリンタ出力機能をはじめ、飲食店で必須となる様々な便利機能を網羅しており、数多くの飲食店で利用されています。2013年度「グッドデザイン賞」を受賞しています。
■楽天スマートペイとの連携機能
(1) 「ポス・キューブ」上の会計金額が楽天スマートペイアプリへ自動表示されるため、金額入力不要で簡単決済
(2) 現金・クレジットとの併用といった複雑な支払の際も、カード決済額を自動計算しそのまま決済
■「楽天スマートペイ」の主な特長
・初期費用(カードリーダーやアプリ)、月額利用料は全て無料
・クレジットカード主要国際6ブランドに対応
・事業規模を問わず、決済手数料(3.24%)が一律
・楽天銀行の口座を指定すると翌日入金
(楽天銀行以外の口座でも翌営業日に入金)
・取引履歴や売上の確認、店舗情報管理などの管理画面が充実
・情報の暗号化により安心のセキュリティ設計
■「ポス・キューブ」の主な特長
・iPadなどの市販端末を用いるPOSレジシステムで、iPod touch等のスマートデバイスを利用したオーダーエントリーシステムを搭載
・スタイリッシュでシンプルなユーザーインターフェイスデザインを採用し、2013年度「グッドデザイン賞」を受賞
・飲食店専用設計で、飲食店舗で想定される多くのPOSレジ&オーダーエントリー機能を網羅
・メニューや価格などのマスタを店舗側で簡単に更新作業が可能
・売上レポート、チャートレポート、日報の閲覧、ジャーナル出力、顧客属性付与機能を標準装備
・Fooding Journalとの連動やマスター一括配信も実現し、レジのみの個店からチェーン店までタブレットPOSとして初めて対応
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社フォウカスの記事
その他の最新プレスリリース
- 地域支援活動「子ども食堂」への寄付を実施 しるし株式会社が地域社会との共創を推進

- NTTドコモビジネス、米IDC社の「IDC MarketScape:Japan Managed Detection and Response Services 2025 Vendor Assessment」においてリーダーに選出

- 電力インフラの点検効率化に向けたドローンポート活用実証に成功

- アイテック阪急阪神、阪急阪神不動産、イグニション・ポイントおよび電通総研が商業施設などの大規模施設の従業員の生産性と多様性の両立を支える、施設向け次世代統合業務プラットフォームを事業化へ

- NTTドコモビジネスとアプトポッドの資本業務提携について

- 電話の「ユニバーサルサービス料」の改定について
- 「NTTドコモビジネスグループ サステナビリティレポート2025」を公開

- 生成AI活用プロジェクトを始動 ~AIと共に進化する働き方へ~
- 現場主導でAI活用を加速する「AI Soft Sensor」導入支援パッケージを提供開始

- 企業のAI活用をセキュアに支える「AI-SPMソリューション」を提供開始






































