- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社ライフシード
東京都虹の下水道館をはじめとする全16施設で簡単・安心の「OpenRoaming」「eduroam」に対応した公衆無線LANの整備を実施
東京都虹の下水道館をはじめとする全16施設で簡単・安心の「OpenRoaming」「eduroam」に対応した公衆無線LANの整備を実施【写真詳細】
株式会社ライフシード(本社:長野県長野市、代表取締役:篠田光宏)は、東京都デジタルサービス局が導入・検証を進めているセキュアでシームレスな「OpenRoaming」および「eduroam」対応の公衆無線LANの設置整備事業を受託し、東京都虹の下水道館をはじめとする全16施設に公衆無線LANの整備を実施しました。
【都民の利便性の向上や災害時等における安全で正確な情報取得に向けて】
従来のフリーWi-Fiにおいては、利用者毎の認証登録が必要であり、また無線通信の暗号化がされていない課題がありました。東京都の「OpenRoaming(※1)」を用いた「TOKYO FREE Wi-Fi」サービス及び「eduroam(※3)」に対応したWi-Fi環境を整備し、利便性と安全性を両立した公共インフラを実現しました。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1ODE5OCMzNTg3MTQjMzU4NzE0XzFlZGE1M2VjYWNmOTg4NTk3YWI0YTNmMjk0MzRhNjY4LnBuZw.png ]
広範囲をカバーできるよう、各施設の環境に応じて屋内アクセスポイントを設置。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1ODE5OCMzNTg3MTQjNTgxOThfRmRBRkVub0hSaC5wbmc.png ]
【OpenRoamingとeduroamに対応した次世代の公衆無線LAN】
今回の整備により各施設においてOpenRoaming(※1)とeduroam(※3)に対応した無線LAN通信の利用が可能となりました。
OpenRoaming ・ eduroam は高い安全性を備えており、なりすましアクセスポイント等による被害を心配することなく、安心して無線LAN通信をご利用いただけます。
また一度OpenRoaming・eduroam の設定を行うことで、東京都や他の自治体、教育機関が別地点で提供するOpenRoamingやeduroam対応の公衆無線LANにも自動で接続することが可能となります。
【今後ますます拡大をみせるOpenRoaming対応Wi-Fi】
東京都では、2023年度から都有施設へのOpenRoaming対応Wi-Fiの整備を進めており2024年度末までに計859ヶ所に整備を行いました。
東京都が発表している「つながる東京」展開方針では、2025年度末までに東京都の事業所を含めた約1,300箇所(図書館・美術館などの文化施設やスポーツ施設、病院・福祉施設、学校、空港、駅、観光施設、避難所となる防災施設)へOpenRoaming対応の公衆無線LANの整備を予定しているなど、この枠組みはますます拡がりを見せています。
【参考】
※1 OpenRoaming
公衆無線LANの相互運用を実現する無線LANローミング基盤で、世界的な団体WBA(Wireless Broadband Alliance)によって開発され、普及が推進されています。日本においては、Cityroam(※4)が中心となって運用されています。これからの公衆無線LAN接続における業界標準として確立されているPasspoint (Hotspot 2.0)に従った基盤技術を使い、Google ID、Apple ID、Samsung ID、SIMカードなどのIDプロバイダと公衆無線LANの連携が可能となり、すべてのユーザーにシームレスで安全な公衆無線LANの利用を可能にします。
Passpointでは安全な無線LANをユーザー自身が注意深く選ぶ必要がありません。裏側で同じIDプロバイダと接続されていれば、SSIDが異なる場合でも、利用者が訪問先ごとにSSIDを選択することなく、端末が自動的にネットワーク接続されます。認証にはIEEE 802.1X(※2)が使われており、業界標準の高いセキュリティが提供されます。悪意ある者がなりすましアクセスポイントを設置した場合でも、利用者端末の誤接続を自動的に防ぎ、安全性を確保することができます。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1ODE5OCMzNTg3MTQjNTgxOThfbkxsQVROTkZqZC5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1ODE5OCMzNTg3MTQjNTgxOThfWm9EanpmQmtHWi5wbmc.png ]
※2 IEEE802.1X
IEEE802.1Xは、不正なLAN接続を規制する機能です。バックエンドに認証サーバーがあり、認証サーバーによる端末の認証が通過した上で,接続を許可します。例えば、無線LANでは統一されたパスコードでの接続ではなくユーザーごとにID・パスワードで接続します。これによりユーザー単位での管理が可能です。企業の場合、退職者等のユーザーを削除することで、そのユーザーだけが会社の無線LANに接続することができなくなります。
※3 eduroam
eduroamは大学などの高等教育機関や研究機関において、キャンパス・研究所の無線LAN環境の相互提供・利用を実現する、欧州のGÉANTで開発された学術無線LANローミング基盤です。日本国内においては国立情報学研究所が主体となり、eduroam JPの名称で運用されています。
eduroamの無線LAN環境はIEEE802.1Xに基づいて提供されています。参加機関の構成員は、自身が所属する機関のアカウントで、他の参加機関の無線LANも使用することができます。2024年5月末時点で、大学・研究機関等で国内の430機関、世界104か国(地域)以上が参加するeduroamは、キャンパス無線LANのデファクト・スタンダードとなっています。
キャンパス外でのeduroamサービスの提供も進められており、世界では空港や主要駅、市街地、博物館などの例があります。国内でも、複数の通信事業者によって、会議施設、カフェ、ショッピングモール、公園等で導入が進められています。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1ODE5OCMzNTg3MTQjNTgxOThfSUFLbGNEQ3dYbC5wbmc.png ]
出典:国立情報学研究所(NII)
※4 Cityroam
Cityroamは、一般社団法人無線認証連携協会が運用する国内の無線LANローミング・フェデレーション(連合)のサービスの一つで、各種施設や市街地において安全で自動接続可能な公衆無線LANサービスを実現するものです。利用者はOpenRoamingに参加している世界中の事業者から無線接続用のプロファイルを入手でき、Cityroamの多くの基地局でも自動接続で安全な無線LANを利用することができます。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1ODE5OCMzNTg3MTQjNTgxOThfVU96S1lGbWVqQi5wbmc.png ]
出典: NGH Special Interest Group セキュア公衆無線LANローミング研究会
【公式アプリ(LINE)と連携し、より簡単に無線LAN接続が可能に】
インターネットの利用や無線LANへの接続に苦手意識がある方でも、より簡単に無線LAN通信が可能となる手立てとして、弊社サービス「seed cloud(シード クラウド)」の提供が可能です。
例)自治体の公式アプリ(LINE)と弊社のクラウドWi-Fi認証サーバーを連携
⇒自治体公式アプリ(LINE)からワンクリックで、提供する公衆無線LANへ接続が可能
※今回の整備では導入しておりません。
詳細は弊社ホームページをご覧ください。
https://service.life-seed.net/cloud-wifi-spot/
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1ODE5OCMzNTg3MTQjNTgxOThfQU5PRFlrak1vQS5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1ODE5OCMzNTg3MTQjNTgxOThfbXJJWXloa3h6dy5wbmc.png ]
【株式会社ライフシードについて】
株式会社ライフシードは、国立情報学研究所(NII)が提供するeduroam JP(エデュローム ジェイピー)、および、Cityroamの参加企業です。eduroam、OpenRoamingに対応したWi-Fiスポットを長野市内の結婚式場や飲食店、アパート等に提供しています。県外では、北海道斜里郡小清水町、東京都の大井ふ頭中央海浜公園、多摩消費生活センターといった公共施設および大阪府や京都府、兵庫県、宮崎県、福岡県にあるアパート等の公衆無線LANの構築・保守を行うなど、日本全国にサービスを展開しています。
長野市にあるオフィスには、ドローンやカメラの販売を行う店舗として「ミライ電機」を併設しています。YouTubeやInstagram、Facebookでも情報を発信していますので、ぜひご覧ください。
・Wi-Fiスポットなどネットワークソリューション開発
・LINE WORKSなどクラウドサービス
・どこでもオフィス・どこでもコールセンターの構築
・通信コスト削減、オープンソース活用コンサルタント
・AI、RPA関連事業
・ドローンやIoT製品、ロボットなど展示体験・販売
・空撮(テレビ、CMといったメディアへも映像を提供)
・写真および映像の企画・撮影・制作・編集・管理・配信・販売
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社ライフシードの記事
- 新潟大学「駅南キャンパスときめいと」で「OpenRoaming」「eduroam」に対応した公衆無線LANの提供を開始
- 【信州ブレイブウォリアーズ】12月の主催試合でWi-Fi認証の実証実験を実施 ~日本初!LINE公式アカウントを友だち追加して、簡単・安全にWi-Fiに接続~
- 簡単・安全なWi-Fi 接続を実現する次世代型のクラウドWi-Fi サービス「seed Wi-Fi スポット」と「seed Wi-Fi コネクト」の提供を開始
- 【株式会社ライフシード】 電源供給が困難な災害時の活⽤にも期待 ソーラーパネル搭載、OpenRoaming・eduroam 対応の可搬型アクセスポイントを開発
- 【長野市】うなぎの宿 住吉が簡単・安全な「OpenRoaming」「eduroam」に対応した公衆無線LAN の提供を開始
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~なぜ人間力のある女性はモテるのか?その魅力と特徴とは~
- 研究用PC製作・販売サービス テグシスが、ライフサイエンス研究者向けの特別キャンペーンを開催!
- 【「一次情報を核にする」が55.1%】生成AI時代にBtoBマーケターが直面する課題と対策を徹底調査
- エンジニア採用ブランディングサービス『TECH PLAY Branding』とExa Enterprise AIが無料オンラインセミナーを開催
- パーソルイノベーションより、『lotsful』と『コミックラーニング』が「ビジネスイノベーション Japan 2025 夏 東京」に出展
- ブリューアスが組織や個人の変革につながる次世代AI学習プログラムの提供を開始〜AIエージェント、VibeCodingのコースを追加〜
- 多様化する警備ニーズに対応「AI Security asilla」Ver4.0をリリース
- ファン必見!FANZA公式オリジナルグッズ第2弾を7月7日に発売開始!アパレル中心のラインナップで日常使いしやすいデザインを実現
- 声優・涼花みなせさんの独占インタビュー公開記念!直筆サイン色紙が当たるFANZA同人公式Xフォロー&引用リポストキャンペーンを開催!7月7日から7月20日まで
- あなたは巨乳派?美乳派?投票で50%OFFキャンペーンの対象商品が決まる!FANZA動画「究極の2択祭り」開催!【本日から7月11日まで】