2017年からランクを上げ韓国の「済州」が1位!2018年は近場のアジアが人気急上昇!
プレスリリース【写真詳細】
総合旅行プラットフォーム「エアトリ」(https://www.airtrip.jp/)を運営する株式会社エアトリ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:吉村 英毅)は、2018年の年間海外旅行先人気急上昇ランキングを発表します。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/173543/img_173543_1.png
2018年の1月1日から12月31日までに出発する日本初の海外航空券の予約件数を、昨年の同時期と比較したところ、2018年の1年間で最も予約件数が伸長したのは韓国の「済州」(前年比161.5%)でした。
~観光誘致施策が成果を上げた“済州”~
昨年行った同調査※で2位だった済州が、2018年にはランクを1つ上げ1位となりました。済州では2017年に韓国国内でも最大級の大型複合リゾートがオープンし、世界的に有名なK-POPアイドルが広告塔に起用されたり、施設内にプロデュースしたカフェをオープンするなど国内外から高い注目を集めているようです。また、今年の2月にカジノがオープンし施設内にはホテルやテーマパーク、カジノなどが揃い子どもから大人まで楽しめる場所となっています。さらに、2019年には済州島最大規模のカジノ施設がオープンを予定しており、より一層注目を集める都市となりそうです。
~LCCが新規就航し注目を集める台湾第2の都市“高雄”~
2位の高雄は台湾の南部に位置する、台湾第2の観光都市です。高雄へはLCCのピーチ・アビエーションが4月に那覇-高雄線を新規就航させました。7月には同じくLCCのタイガーエア台湾が名古屋-高雄線に新規就航し、国内外のLCCが日本と高雄を結ぶ路線を次々と就航させ気軽に渡航できることになったことが、予約数増加の要因の一つの様です。また、10月にはチャイナエアラインが大阪-高雄線を週9便から11便に増便させている事からも、旅行者数が増加していることが伺えます。
~地方路線が続々と就航を進めている“ソウル”~
人気の旅行先として定番のソウルが今年さらに注目を集め3位にランクインしました。日本とソウルを結ぶ路線は東京と大阪を中心に多くの便が就航していますが、今年の4月にLCCのティーウェイ航空が名古屋-ソウル線を、7月には同じくLCCのイースター航空が茨城-ソウル線を、そしてLCCのエアソウルが8月に福岡-ソウル線、9月に那覇-ソウル線を新規就航しました。また、ティーウェイ航空が函館-ソウル線を来夏に就航する予定です。主要都市のみならず、地方の都市からの路線にLCC各社が新規就航させた1年となりました。近くの空港から直行便で行けるようになった人が増えた事が予約数を伸ばした要因の一つとなっているのではないでしょうか。
また、韓国の都市はTOP5に3都市もランクインしています。最近では日本のコリアンタウンの新大久保が「インスタ映え」などの観点から若者を中心に注目を集めています。K-POPアイドルだけではなく、文化やグルメ、コスメなど様々角度から韓国に興味を持つ人が増えてきているようです。春休みの時期に向け、さらに予約数を伸ばしていくのではないでしょうか。
※「インスタ映え」も影響したランキングに?! 2017年の注目は韓国の大邱!各航空会社が積極的に就航開始した1年 ~DeNAトラベルが、2017年海外旅行先人気急上昇旅行先ランキングを発表~:https://www.airtrip-corp.com/news/2017/1422/
日本最大級総合旅行プラットフォーム「エアトリ」
海外航空券:https://www.skygate.co.jp/
国内航空券:https://www.airtrip.jp/
「エアトリ」は、国内外の格安航空券やツアー、ホテルを中心に新幹線やレンタカー、アクティビティまで幅広い旅行商品を取扱うオンライン総合旅行サービスです。24時間利用可能なリアルタイム検索や空席照会・即時予約・決済などオンラインならではのサービスを提供しています。
航空券は1,500以上の都市・2万以上のコースが即時予約可能。ホテルは国内外の約8,000都市・約60万軒と日本最大級の取扱い数となっています。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社エアトリの記事
- エアトリ新ブランド『エアトリプラス』の発表
- ソウル行き往復航空券が9,800円~など!大好評につきお得な旅行商品をリニューアルして「超サマーセール 第二弾」を開催!
- エアトリ×韓国観光公社 共同企画ペア ソウル行きツアーが5組10名様に当たるキャンペーンを開催!
- “携帯電話料金の値下げ”、92%が「嬉しい」と回答。一方で、53.7%が「値下げされたとしても、まだ高い」と回答する結果に。値下げで浮いたお金の使いみちは、1位「貯蓄」2位「食費」3位「旅行」
- ソウル行き往復航空券が9,800円~、ロンドン行き往復航空券29,800円~など目玉商品をリニューアルし「第3弾 超新春キャンペーン」を開催!
モバイル・アプリの最新プレスリリース
- スバル『WRX』、『WRX STI』の実車カラーを再現したスマートフォンケースを発売!
- 2025年スマートフォンブランド調査|広告印象度No.1はiPhone、価格妥当性はPixelが優位
- 格安SIMメディア「ロケホン」とauのコラボキャンペーンで対象機種が変更!
- 電池無しでLEDが光るiPhone16用ケースに「スター・ウォーズ」シリーズが登場 5種類のデザインを同時リリース
- 格安SIMメディア「ロケホン」とUQモバイルのコラボクーポン内容が変更!
- 『灰に×りおん』から楽曲『震源地は心です』がテーマの“スマホに置いたものを守る”特設ブラウザゲームが4月8日公開!
- 携帯ブラックリストでも契約可能な携帯会社「だれでもモバイル株式会社」にて累計契約ユーザー数50万人突破のお知らせ
- スマホ買取専門店「モバステ新宿店」が4月12日(土)にオフィス拡張に伴い、同ビル内4階から6階へ移転オープン!
- ホンダ TYPE R “H”ロゴをレイアウトした実車と同じ色のスマートフォンケースを発売
- 2024年度リファービッシュスマートフォングローバル市場における売上を発表