- ホーム >
- プレスリリース >
- 阪神電気鉄道株式会社
神戸市立山の手小学校地区のお子さまを見守るサービスを提供~ドコモの「ロケーションネット」を活用~
<サービスイメージ>【写真詳細】
株式会社ミマモルメ(以下、ミマモルメ)と株式会社NTTドコモ関西支社(以下、ドコモ)は、街の様々なところに受信器を取り付けて、発信器を持ったお子さまがその付近を通過すると、家族や保護者の方に通過時間などをお知らせする見守りサービスを、神戸市立山の手小学校地区に、2018年度上期中を目途に提供します。
このサービスは、街に設置する受信器やお子さまが持つ発信器、その他回線などについては、ドコモのシステム「ロケーションネット"!」(※1)を活用し、既に伊丹市、長岡京市、大東市などで採用されている見守りサービス「まちなかミマモルメ」を本地区でも導入するものです。
ミマモルメでは、児童が校門を通過した際に、通過情報を保護者の方にメール送信する「登下校 ミマモルメ」を展開しており、関西地区の小学校を中心に、18都道府県、1,000校以上の学校でサービスを提供していますが、 神戸市立山の手小学校につきましては、既に「登下校 ミマモルメ」を導入していることなどから、「登下校 ミマモルメ」と「まちなかミマモルメ」双方のサービスを提供することで、より安全・安心な街づくりにつなげようというものです。
また、ドコモでは、2016年4月18日(月)に神戸市との間で「ICT及びデータ活用に関する事業連携協定」を締結し、その取組みの一つとして、消費電力を低減した通信が可能なBluetoothR(R)(※2)Low Energy(以下、BLE)タグを発信器として活用した見守りサービスの実証実験を2016年9月から2017年9月までの1年間、実施してきました。実験の結果、保護者の方から高い満足度を得るなど、その有効性が確認できたことから、BLEタグを活用した 位置管理に必要となる計測機器やシステム、アプリケーションをパッケージにして、法人企業向けサービス 「ロケーションネット」として、2017年10月から実用化しており、今回の見守りサービスでもシステム提供しています。
これら一連の取組みは、パートナー様とドコモの研究開発部門・法人営業部門での三位一体のチームが顧客の課題解決を図る取組み「トップガン(TM)」(※3)のもと推進しています。
両社は、今後も連携して地域における見守りサービスの拡大を進めてまいります。
※1 「ロケーションネット」は、株式会社NTTドコモの商標です。
※2 「Bluetooth」は、Bluetooth SIG, INCの登録商標で、株式会社ミマモルメ(Company ID:693)及び株式会社NTTドコモ(Company ID:738)は、ライセンスを受けて使用しています。
※3 「トップガン」は、株式会社NTTドコモの商標です。
神戸市立山の手小学区見守りサービス概要
1 特長
・発信器(BLEタグ)を持った子どもが校区内に設置された受信器を通過したり、見守りアプリをインストール した校区内のボランティアとすれ違ったりすると保護者の携帯電話に通過情報を通知します。
・「登下校 ミマモルメ」とセットで登下校時以外の子どもの居場所を検知することができます。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/154946/img_154946_1.jpg
2 提供開始時期
2018年度上期(予定)
3 ご利用料金
ご利用料金は未定です。
決定次第、株式会社ミマモルメのサイト(http://www.hanshin-anshin.jp)や当該小学校関係者を通してご案内します。
4 対象となるお客さま
神戸市山の手小学校に通学中の児童とその保護者の方
5 BLEタグ
IDをランダマイズ化(※)して送信する安全性に優れたBLEタグとなります。
※ 一般的なBLEタグは第三者によるID特定が容易に可能なため、人を見守るサービスには適していません。
ミマモルメで提供するBLEタグは全て セキュリティに配慮した設計となっています。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/154946/img_154946_2.png
寸法 (高さ×幅×厚さ:mm): 31×31×9
質量(g) : 約10g
使用電池 :CR2032
電池寿命 :半年程度
通信規格 :BLE4.2
6 各社の主な役割
ミマモルメ
(役割)見守りサービス(ミマモルメ)の提供
ドコモ
(役割)見守りサービス実現のためのシステム(ロケーションネット)の提供
7 お客さまからのお問合せ窓口
株式会社ミマモルメ コールセンター TEL:06-6734-6900
平日 8:45-12:00/13:00-17:30 (年末年始除く)
<参考>
各社概要
ミマモルメ
会社名 :株式会社ミマモルメ
代表者 :代表取締役社長 小坂 光彦
所在地 :大阪府大阪市福島区福島3丁目14番24号
事業内容 :・あんしん事業(ミマモルメ)
・教育事業(プログラボ)
ドコモ
会社名 :株式会社NTTドコモ関西支社
代表者 :常務執行役員関西支社長 紀伊 肇
所在地 :大阪府大阪市北区梅田1丁目10番1号
事業内容 :・携帯電話事業
・その他事業
阪神電気鉄道株式会社 http://www.hanshin.co.jp/
リリース http://www.hanshin.co.jp/company/press/pdf/20180419mimamorume.pdf
発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
阪神電気鉄道株式会社の記事
- 山本彩 ビルボードライブツアー初開催を記念してオリジナルグッズを作りませんか!?~Merchan.jp(マーチャンドットジェイピー)アプリで期間限定展開~
- 送迎バス内の降車確認(置き去り防止)に向けた実証実験について
- 世界最大級のアニメソングイベント「アニサマ」の、自分だけの公式Tシャツが作れます!~Merchan.jp(マーチャンドットジェイピー)で、「参戦」マークを自由に載せることが可能に~
- アイテック阪急阪神株式会社と株式会社テリロジーがイスラエルTechSee社のビジュアルカスタマーアシスタンス・サービスをケーブルテレビ事業者及びエネルギー小売事業者向けに提供
- ウメダFM Be Happy!789 新番組~「MAP to the Dream」が2019年10月7日(月)から放送スタート!~
モバイル・アプリの最新プレスリリース
- 先着100名限定!クイズ大会用システム「アンサータッチ(R)」を用いたクイズ体験会を5月22日(木)に開催
- Benks(ベンクス) iPhone 16(6.1インチ)/iPhone 15(6.1インチ)対応デュポンケブラーファイバーケース、新発売
- 芸術祭・瀬戸大橋エリアへの移動が便利になる「瀬戸内国際芸術祭2025 坂出路線1日フリー乗車券」を4月17日(木)よりモバイルチケットで販売開始
- 2024年第4四半期における半導体ファウンダリグローバル市場の売上を発表〜強いAI需要と中国の回復を受けて前年同期比26%の伸びに〜
- 運動を習慣化し、血管年齢の改善から真の若返りを実現 血圧から血管年齢を推定する製品の無料モニター募集を開始
- 『ラストクラウディア』新ユニット「魔人ローランド」登場!さらに、リリース6周年を記念した豪華キャンペーンが開催中!!
- スバル『WRX』、『WRX STI』の実車カラーを再現したスマートフォンケースを発売!
- 2025年スマートフォンブランド調査|広告印象度No.1はiPhone、価格妥当性はPixelが優位
- 格安SIMメディア「ロケホン」とauのコラボキャンペーンで対象機種が変更!
- 電池無しでLEDが光るiPhone16用ケースに「スター・ウォーズ」シリーズが登場 5種類のデザインを同時リリース