VoiceText「音声合成の声優事務所」に中国のロボット、台湾のロボットが登場!
音声合成の声優事務所【写真詳細】
HOYA株式会社(本社:東京都新宿区、代表執行役CEO 鈴木洋)MD部門音声ソリューションは、VoiceText新コンセプトサイト「音声合成の声優事務所」を更新し、新キャラクター中国のロボット「宇春(ユーチェン)」台湾のロボット「秀珍(シューチン)」、サウンドストーリー第7話の追加、及び歌声合成の新デモソングを公開したことをお知らせします。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/139931/img_139931_1.png
■ [SOUNDSTORY第7話「未知との遭遇」]
中国語を話す宇春(ユーチェン)と秀珍(シューチン)。
二人に自分の国のオススメの観光スポットを聞いてみるロボタでしたが…!?
『音声合成の声優事務所』第7話は、グローバルにお届けします!
■ [滑らかで明瞭な歌声合成を実現]
VoiceText「歌声合成」の音質・安定性の改善、及びデモソングの追加を行いました。楽譜(歌詞とメロディー)を入力することで自然な歌声を合成します。
従来の一音一音を繋ぎ合わせる方式ではなく、統計モデルを用いた新しい方式により、滑らかで明瞭な歌唱を実現しています。人間が歌っているような温かみのある歌声が特徴です
■ [音声合成の声優事務所とは]
近年、技術が急速に進歩し、これまでの産業分野だけでなく、さまざまなサービス分野で音声による対話インターフェイスが活用されています。
ロボットや仮想パーソナルアシスタントが身近になりつつあり、これまでのような情報伝達のため「声」ではなく人とロボットがコミュニケーションするための感情や個性を持った「声」が必要とされています。
弊社では、そのような時代に対応するために新コンセプトサイト「音声合成の声優事務所」を立ち上げ、さまざまな製品・サービスにぴったりの個性的な「音声合成の声優」を提供していきます。
■ [本リリースに関するお問い合わせ先]
HOYA株式会社 MD部門 音声ソリューション
TEL:03-5913-2312
製品ホームページ:http://voicetext.jp/
公式Facebook:https://www.facebook.com/voicetext.jp
公式Twitter:https://twitter.com/voicetextjp
※ 記載の会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
HOYA株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

- 訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

- 中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

- 栃木県塩谷町の私有林を集約しJ-クレジット創出・販売で連携協定締結

- 「脳の健康チェック」と「まなびポケット」が「2025年度グッドデザイン賞」を受賞

- オムロンとNTTドコモビジネス、Catena-X接続に活用可能な「セキュアデータ連携ソリューション」提供に向けた連携を開始

- 大阪・関西万博「いのちの未来」からアンドロイド「Yui」を石川県へ招聘

- NTTドコモビジネス、docomo business RINK(R)において日本に本社を置く企業として初めて米Gartner(R)社「Eye on Innovation Awards」のWinnerに選出

- 川崎重工とNTTドコモビジネスが、ロボット・モビリティ・社会インフラ等のネットワーク連携による新しい社会の創造に向けた戦略的協業に関する覚書を締結





































