- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社Smarprise
Smarpriseとフォッグ、「ゲーム課金ユーザー×アイドルファン特化」成功報酬型プロモーションメニューを提供開始
Smarpriseとフォッグ、「ゲーム課金ユーザー×アイドルファン特化」成功報酬型プロモーションメニューを提供開始【写真詳細】
ゲーム課金ユーザー向け課金還元プラットフォームサービス『SMART GAME』を運営する株式会社Smarprise(東京都渋谷区、代表取締役:五十嵐 健、以下Smarprise)は、国内最大級のアイドル応援プラットフォーム『CHEERZ』を提供するフォッグ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:関根 佑介、以下フォッグ)と、ゲーム市場におけるマーケティング分野において、「ゲーム課金ユーザー×アイドルファン」に特化した成功報酬型プロモーションメニューを共同開発し、リリースいたしました。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1MDM5MiMxODE1NjQjNTAzOTJfSHFmRXZ2TklxRS5qcGc.jpg ]
■「ゲーム課金ユーザー×アイドルファン」に特化した成功報酬型プロモーションメニューとは
近年、二次元アイドルにフォーカスをしたゲームが数多くリリースされ、そのタイトルの多くはヒットを記録しています。ゲームとアイドルの親和性の高さに注目が集まりつつある市場背景からSmarpriseとフォッグは、両社がもつマーケティングノウハウを形にした新商品を提供します。
Smarpriseが運営する、日本最大級のゲーム課金ユーザー向け課金還元プラットフォームサービス『SMART GAME』と、フォッグがもつ日本最大級のアイドル応援プラットフォーム『CHEERZ』を両社で活用いたします。
『CHEERZ』参加アイドルたちは、対象ゲームを実際にプレイした楽しさや魅力をアイドルファンに向けて情報発信。その中からユーザー投票やオーディションによって選ばれたアイドルがゲームのキャラクターボイスを担当したり、オリジナルキャラクターとしてゲームに登場したりします。
『SMART GAME』のゲーム課金ユーザーも、実際にゲームをプレイするだけではなく、キャラクターボイスの声優にふさわしいアイドルや、一緒にゲームの楽しさを発信していくゲームアンバサダーを決める投票権を持つことができます。
つまり、今回の取り組みによって、『CHEERZ』参加アイドル達はゲームのキャラクター化や声優としてのチャンスを掴むことが可能となり、『SMART GAME』ユーザーは、自分が好きなゲームにおいて新しいキャラクターなどの登場に合わせ声優を投票で決めることができるようになります。
本サービスについてはアイドルがゲームの魅力を発信した分の成功報酬型での提供となっており、これまで成果の定義が見えにくかったアイドルファンを活用したマーケティングにおいても新しい切り口での提供が可能となっております。
これまでゲーム提供側が独自で決めることの多かったゲーム内キャラクターボイス等を、熱量の高いゲーム課金ユーザーとアイドルファンが一緒に作り上げていくことができるユーザー参加型の新しい取り組みに是非ご期待ください。
◆SMART GAME(スマートゲーム)
ゲーム課金ユーザー向け課金還元プラットフォームサービス(iOS対象)
URL: https://smartgame.jp/
◆CHEERZ(チアーズ)
参加アイドル900名以上のアイドル応援アプリ
URL: https://cheerz.cz/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社Smarpriseの記事
- SMART GAMEがGame Walletとの業務提携!ゲーム課金26万ユーザーへ届く、「ゲーム課金ユーザー特化型事前予約ネットワーク」をリリース!
- Smarpriseとワンオブゼム、日本初「ゲーム課金ユーザー特化型マーケティング」サービスを共同開発し、1月10日リリース
- Smarprise、完全成果報酬型でゲーム実況施策を可能にするゲーム実況者プラットフォーム「GAMECAST(ゲームキャスト)」正式版をリリース
- ゲーム実況の動画公開者(YouTuber)の収益向上と、ゲームパブリッシャーの広告効果向上を支援する成果報酬型広告対応プラットフォーム「GAMECAST(ゲームキャスト)」β版をリリース
- 『SMART GAME(スマートゲーム)』 米国版の提供を開始
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、新卒エンジニア研修に着目したオンラインセミナーを開催
- 昨年6,000人超を集めた「Japan Mobility Tech Day」が進化 「TECH DRIVERS」として全7回開催へ
- OFFICE110、LINEに「検索機能」を追加|複合機の疑問をチャット感覚で即解決、5,000円クーポンも配布中
- GA4分析中の「これ何だっけ?」をAIで即時解決。自然言語で検索できるFAQコンテンツ、本日より提供開始|株式会社イー・エージェンシー
- 滋賀県 2025年08月|配達員・配送・運転手の求人数を調査
- 佐川急便2025年08月|配達員・配送・運転手の求人調査
- YouTube「華の会チャンネル」~【記念日プラン】特別な1日をもっと素敵に過ごす方法~
- 『コミックラーニング』、2度目の出展となる「ITトレンドEXPO 2025 Summer」にて、コミックを活用した受講者の心を動かす研修を紹介
- 【ドスパラ】大好評『自作パソコン組立イベント』 9月の参加者募集中 パーツ選びから組み立てまでプロがサポートします お一人でも友達、家族との参加もOK
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』発新規プログラム「生成AI for Biz 実践型育成シリーズ」をリリース