無料メモ電卓iOSアプリ「ToDoCalc」が2月4日の機能強化アップデートを記念して、アプリ内課金料金の割引キャンペーンを実施
無料メモ電卓iOSアプリ「ToDoCalc」が2月4日の機能強化アップデートを記念して、アプリ内課金料金の割引キャンペーンを実施【写真詳細】
Skywalker Project(企画・提供:Yozo Okada)は、無料メモ電卓iOSアプリ「ToDoCalc」のVer2(2.0.1)へのアップデート・機能追加にともなって、2月29日(月)までアプリ内課金(機能強化)料金の割引キャンペーンを実施しています。
2015年6月に無料メモ電卓のiOSアプリ「ToDoCalc」をリリースしたSkywalker Project(企画・提供:Yozo Okada)は、2月4日の無料メモ電卓iOSアプリ「ToDoCalc」のアップデート・機能追加のリリースにともなって、2月29日までアプリ内課金料金の割引キャンペーンを実施しています。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0MTM4OCMxNTY4NTMjNDEzODhfZ2RNVHJ3WkpVdC5wbmc.png ]
▼App Store「ToDoCalc」ダウンロードページ:
https://itunes.apple.com/jp/app/idea-for-life-todocalc/id989579475?l=ja&ls=1&mt=8
▼iOSアプリ「ToDoCalc」サポートページ:
http://www.skywalker.link
■用途に応じた記録や履歴、カスタマイズなどの機能追加を実現
Skywalker Project(企画・提供:Yozo Okada)が2015年6月にリリースした「ToDoCalc」は、スマートフォンなどを使って必要な計算を行う際にメモができて使いやすいUI/UXを実現したiOSアプリです。
これまでの電卓や既存の電卓アプリにくらべて、計算した履歴をメモとして記録しながら操作ができるといった使いやすさを実現しています。
2月4日にリリースしたVer2へのアップデートでは、以下のような機能追加を実現しました。
1.計算した履歴をすべてメモリとして記録に残しながら、新たな計算が可能
2.それぞれのメモリにタイトルや計算日時をつけるなどの編集や並び替えが可能
3.計算結果を用途に応じて複数のメモリとして使い分けることが可能
4.メインロールでは、長く表示しきれない計算式もスクロール操作で確認・編集が可能
5.背景や配色、アイコンの大きさや配置を工夫してユーザー自身によるカスタマイズが可能
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0MTM4OCMxNTY4NTMjNDEzODhfZEhieEVvT3hhQy5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0MTM4OCMxNTY4NTMjNDEzODhfZ0xhUVVrYmt6TC5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0MTM4OCMxNTY4NTMjNDEzODhfSUZ0V21keGFzUy5wbmc.png ]
■アップデートのリリースにともなって2月29日(月)までアプリ内課金料金の割引キャンペーンを実施中
2月4日の「ToDoCalc」のアップデートリリースを記念して、2月29日まで以下のようなアプリ内課金料金の割引キャンペーンを実施しています。
1.広告なし&100ロールまでの使用: 120円(通常360円)
2.広告なし&30メモリまでの使用: 120円(通常360円)
3.広告なし&ロール無制限&50メモリまでの使用:360円(通常600円)
*基本機能はすべて無料です
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0MTM4OCMxNTY4NTMjNDEzODhfQUFVWE5UaFNyZy5wbmc.png ]
■iOSアプリ「ToDoCalc」概要
リリース日:2015年6月16日
Ver2アップデートリリース日:2016年2月4日
基本機能無料、アプリ内課金あり
便利な使い方例:買い物の際、店舗ごとの内訳を入力・保存しておくことができ、店舗ごとの価格比較や家計簿用のメモとして活用できます。
ほかにも、次のような使い方がおすすめできます。
1.見やすく使いやすい電卓アプリとして
2.計算履歴を手書きすることなく保存・呼び出し
3.会議などの際、メモをとりながら計算式を活用
4.家計簿などをつける際、複数の計算・計算履歴を呼び出し
5.外出先や旅行先での買い物時や商談時に計算履歴を記録しておく
6.スマートフォンや好みに合わせて楽しい電卓アプリとして使用
そのほかにも、以下のような特徴があります。
1.これまでの電卓アプリにはなかった自動ロール(計算履歴)機能
計算した履歴が自動的に残り、編集や並び替えが可能。スワイプによる操作でロールの呼び出しが簡単
2.「@ボタン」1つで便利な計算機能が使える
「@ボタン」をワンタッチするだけで、チェックしたロールの合計や平均、税金や通過変換などが可能
3.ユーザーの好みに応じてカスタマイズが可能
お気に入りの写真などを壁紙にしたり、背景や文字色、透過などの設定や変更が可能
4.アイコンの大きさや配置を工夫してユーザーライクなデザイン
画像や配色が選択できることで、自身によるカスタマイズが可能
▼iOSアプリ「ToDoCalc」紹介記事
http://barista.co.jp/appstyle/detail.php?n=989579475
▼iOSアプリ「ToDoCalc」紹介記事(英文)
https://www.appannie.com/apps/ios/app/idea-for-life-todocalc/
▼iOSアプリ「ToDoCalc」YouTube動画ページ
https://www.youtube.com/watch?v=ks5QRfQdG1g
▼iOSアプリ「ToDoCalc」用Drop Box
(各サイズの画像データやアイコンが格納されていますので是非ともご利用下さい)
https://www.dropbox.com/sh/ic7s9yzpsaxwzla/AAB0xYgGiqZdlj4vZR0aVW-aa?dl=0
▼App Store「ToDoCalc」ダウンロードページ:
https://itunes.apple.com/jp/app/idea-for-life-todocalc/id989579475?l=ja&ls=1&mt=8
▼iOSアプリ「ToDoCalc」サポートページ:
http://www.skywalker.link
【Skywalker Project について】
「日々の計算をもっと楽しく心地よく」をコンセプトに。
世界中で手軽で便利に利用できるアプリを企画・開発する技術者やデザイナー、
協力者や応援して頂ける方々で構成されたプロジェクトです。
現在、Skywalker Projectはプロジェクトを支援・協力して頂ける方を募集しています。
その他、ご意見・ご感想・ご提案などありましたらどうぞお気軽にご連絡ください。
URL:http://www.skywalker.link
Email : info@skywalker.link
Twitter: https://twitter.com/ToDoCalc
Facebook:https://www.facebook.com/ToDoCalc
Google+:http://gplus.to/ToDoCalc
【本件に関するお問い合わせ先】
担当者名:岡田 洋蔵
Email : contact@skywalker.link
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
モバイル・アプリの最新プレスリリース
- 先着100名限定!クイズ大会用システム「アンサータッチ(R)」を用いたクイズ体験会を5月22日(木)に開催
- Benks(ベンクス) iPhone 16(6.1インチ)/iPhone 15(6.1インチ)対応デュポンケブラーファイバーケース、新発売
- 芸術祭・瀬戸大橋エリアへの移動が便利になる「瀬戸内国際芸術祭2025 坂出路線1日フリー乗車券」を4月17日(木)よりモバイルチケットで販売開始
- 2024年第4四半期における半導体ファウンダリグローバル市場の売上を発表〜強いAI需要と中国の回復を受けて前年同期比26%の伸びに〜
- 運動を習慣化し、血管年齢の改善から真の若返りを実現 血圧から血管年齢を推定する製品の無料モニター募集を開始
- 『ラストクラウディア』新ユニット「魔人ローランド」登場!さらに、リリース6周年を記念した豪華キャンペーンが開催中!!
- スバル『WRX』、『WRX STI』の実車カラーを再現したスマートフォンケースを発売!
- 2025年スマートフォンブランド調査|広告印象度No.1はiPhone、価格妥当性はPixelが優位
- 格安SIMメディア「ロケホン」とauのコラボキャンペーンで対象機種が変更!
- 電池無しでLEDが光るiPhone16用ケースに「スター・ウォーズ」シリーズが登場 5種類のデザインを同時リリース