第3回iOSコンソーシアムBizセミナー in Osaka 2月5日開催 ~ 成功に繋げるiPhone/iPadの活用事例 ~
一般社団法人iOSコンソーシアム(所在地:東京都千代田区、代表理事:加藤 正樹、以下 iOSコンソーシアム)は、エンタープライズ市場でのiPhone/iPadの活用を活性化するため『第3回iOSコンソーシアムBiz セミナー in Osaka』を、2016年2月5日にホテルモントレ大阪(梅田)で開催いたします。
『第3回iOSコンソーシアムBiz セミナー in Osaka』
https://ios.or.jp/event_detail.html?id=41
【セミナー概要】
近年、日本国内では法人向けにiPhone、iPadなどのスマートフォン、タブレットの導入が急速に普及する中で、iOSコンソーシアムでは、法人ユーザー様がこのようなiOSデバイス(iPhone、iPadなど)を業務利用する上でお役に立てるような「場」の提供を目指します。本セミナーは当コンソーシアムの会員に限定せず様々な企業様に参加していただくことが可能です。
今回のセミナーでは、当コンソーシアム顧問によるアップルのiOSの最新動向と、大和ハウス工業株式会社様におけるiOSデバイスの具体的な活用事例をご紹介します。また、セミナーと併せて、具体的なiOSデバイス導入に関する相談会と、情報交換の場として懇親会も開催いたします。
【セミナーの概要】
開催日 : 2016年2月5日(金) 14:30~19:00(受付開始:14:00~)
会場 : ホテルモントレ大阪14F「浪鳴館」
(懇親会14F「ベルヴェデーレ」)
大阪市北区梅田3丁目3番45号 TEL 06-6458-7111
(詳細地図 http://www.hotelmonterey.co.jp/osaka/access/ )
参加費 : 無料
定員 : 70名(事前登録制)
お申し込み: https://ios.or.jp/event_detail.html?id=41
参加対象 : iOSデバイスのユーザー企業様
<スケジュール>
14:30~14:40:開会ご挨拶
14:40~16:00:[セッション1]
iOS X(10)時代に向けて考えておかねばならないこと
講師:一般社団法人iOSコンソーシアム 顧問 林 信行様
16:10~17:00:[セッション2]
iOSデバイスの導入事例
講師:大和ハウス工業株式会社
17:00~17:05:閉会ご挨拶
17:05~17:30:相談会
17:30~19:00:懇親会
■iOSコンソーシアム概要
名称 : 一般社団法人iOSコンソーシアム
代表者 : 代表理事 加藤 正樹
所在地 : 〒101-0061 東京都千代田区三崎町2-2-13 八千代ビル4F
設立 : 2012年5月
活動内容: エンタープライズ市場でのiOSデバイスの普及促進
年会費 : 24万円
URL : https://ios.or.jp/
【本セミナーに関するお客様からのお問い合わせ先】
一般社団法人iOSコンソーシアム
Tel : 03-6380-9944
Email: info@ios.or.jp
Web : https://ios.or.jp/query.html
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
一般社団法人iOSコンソーシアムの記事
その他の最新プレスリリース
- 「Global InfoSec Awards 2025」においてNTT Comの「OsecT」が、「The Most Promising OT Security」賞を含む5部門受賞
- NTT Comとトランスコスモス、Digital BPO(R)ソリューションの提供を本格的に開始
- 「ユニバーサルサービス料」の改定について
- ビートレンド、ダイナックの会員アプリ『倶楽部ダイナック』リニューアルを支援 ~スマホアプリ/LINEミニアプリのボーダレスな使用感を実現~
- 京都中央信用金庫が音声システムにNTT comのクラウドPBXとスマートフォンを導入
- 災害時や山間部などの屋外環境においてもStarlink Businessアンテナを安全かつ効率的に運搬可能な可搬用リュックの販売開始
- 奥能登へのデジタルサイネージ設置の取り組みを開始
- 雨の日の通学を守る!ランドセル対応の新ポンチョ登場
- 愛知県名古屋市でネットワークスライシングの実証実験に成功
- デジタル技術を活用して地域百貨店での新たな接客を実現する取り組みを開始