スマホやタブレットで住所録や顧客情報の共有ができるアプリ『筆まめクラウド住所録 for iPhone / for Android』を無料で配信 『筆まめクラウド住所録 for Android』は2015年9月24日(木)配信 『筆まめクラウド住所録 for iPhone』は2015年10月上旬から配信予定
使用イメージ【写真詳細】
株式会社筆まめ(本社:東京都港区、代表取締役社長:萩原 義博)は、スマートフォンやタブレット(Android/iOS)で住所録や顧客情報の作成・編集・管理・共有ができるアプリ「筆まめクラウド住所録 for Android」の配信を2015年9月24日(木)から開始いたします。また、「筆まめクラウド住所録 for iPhone」の配信開始は、2015年10月上旬を予定しています。
「筆まめクラウド住所録 for Android」「筆まめクラウド住所録 for iPhone」は、住所録の作成や、スマートフォンやタブレットに保存されている連絡先と「筆まめクラウド住所録」 ※ の住所録データとの同期・共有の設定がかんたんに行えるアプリで、端末に保存した連絡先のバックアップにも活用することができます。
スマートフォン・タブレットの連絡先と「筆まめクラウド住所録」の住所録データをかんたんな操作で同期できるので、「企業の営業やサポートなどで外出が多く、顧客と直接の接点がある人」、「顧客の連絡先を顧客リストなどからスマートフォンへ手入力している人」、「端末に入っている連絡先のバックアップを行いたい人」に最適なアプリです。
※「筆まめクラウド住所録」は、2014年10月23日に提供を開始した、住所録や顧客情報の作成・管理・編集・共有が行える無料のクラウドサービスです。
■筆まめネット 製品紹介ページ
・筆まめクラウド住所録 for Android
http://fudemame.net/products/android/address-app/
対応OS:Android 4.0以降
価格 :無料
公開日:2015年9月24日(木)
・筆まめクラウド住所録 for iPhone
http://fudemame.net/products/ios/address-app/
対応OS:iOS 7.0以降
価格 :無料
公開日:2015年10月上旬予定
■「筆まめクラウド住所録 for Android」
「筆まめクラウド住所録 for iPhone」の特徴
【かんたんその1:連絡先の同期がかんたんスムーズ】
このアプリを使って、端末と「筆まめクラウド住所録」の間で、かんたんに住所録や顧客情報を同期できます。
<「筆まめクラウド住所録」 ⇒ 端末>
会社・部署内などで作成・共有している住所録や顧客情報を、お持ちの端末へ同期します。
営業先や出張先でも、最新の住所録や顧客情報を共有することができます。
<端末 ⇒ 「筆まめクラウド住所録」>
外出先からでも、会社・部署内で共有している住所録や顧客情報を更新できます。
また、このアプリを使って、端末のアドレス帳のデータを「筆まめクラウド住所録」へバックアップすることもできます。機種変更時のデータ移行に便利です。
【かんたんその2:住所録・顧客情報の共有が可能】
<共有設定>
共有先 ※ のメールアドレスを入力するだけで、「筆まめクラウド住所録」内の住所録や顧客情報を共有することができます。
※共有先は、「筆まめクラウド」のユーザ登録を行っている人に限ります。
<権限設定>
閲覧者・編集者・管理者の権限を、共有先ごとに別けて設定することができます。
スマートフォン・タブレットの連絡先を『筆まめクラウド住所録 for Android』『筆まめクラウド住所録 for iPhone』を経由して「筆まめクラウド住所録」と同期し、住所録や顧客情報を円滑に活用することができます。
オフィスに戻らなくても、手元のスマートフォンやタブレットから最新の顧客情報を管理でき、端末に入っている連絡先のバックアップを行いたい人にも最適です。また、筆まめが提供しているさまざまなビジネス向けサービス・製品とも連携しており、ビジネスのスピード化や効率化をサポートします。
■『筆まめクラウド住所録 for Android』
『筆まめクラウド住所録 for iPhone』の機能
【住所録作成・編集】
<住所録の作成・追加・削除>
住所録の作成、追加・削除が行えます。
<レコード(個人情報)の入力・編集・削除>
個人情報を入力・編集・削除できます。
登録可能な項目
氏名(姓/名/姓カナ/名カナ)/敬称(様/殿/御中/行/宛/先生/くん/ちゃん)/タグ/誕生日/性別/顧客コード/メモ/勤務先(名称/名称カナ/部署名1/部署名2/役職)/住所(分類[自宅・勤務先]/郵便番号/都道府県/市区町村/地名番地/ビル名/最寄駅)/電話番号/メールアドレス/WEBサイト/連名/写真
<住所録の設定>
アプリでは、スマートフォンのブラウザでは行えなかったリストの表示形式の切り替え[標準(個人利用向け)・会社(法人利用向け)]が可能です。
【住所録の同期・共有】
<端末の連絡先と「筆まめクラウド住所録」との同期>
スマートフォン・タブレットに保存している連絡先と「筆まめクラウド住所録」の住所録データを同期できます。
<住所録の共有>
共有したい住所録を選び、共有先のメールアドレスを入力するだけで設定が完了します。また、共有先の権限[閲覧者/編集者/管理者]を設定することができます。
<他のユーザとのレコード(個人情報)の送受信>
「筆まめクラウド」のユーザ登録をしている他のユーザとの間で、レコード(個人情報)を送受信することができます。他の人からレコードを受信した時は、画面上でお知らせします。
【レコード(個人情報)の活用】
<必要な情報がすぐに探せる検索・ソート機能>
会社名、もしくは氏名で、連絡先をソートできます。また、キーワードで検索することもできます。
(あ・か・さ・た・な・は・ま・や・ら・わ・アルファベット・数字の順番でソートされます。)
<レコード(個人情報)から、電話・メールの発信が可能>
電話番号やメールアドレスが登録されていれば、レコード詳細の画面から電話をかけることや、メールを書いて送ることができます。
<マイプロフィールの登録>
住所録とは別に、自分のプロフィールなどを登録することができます。
自宅用・会社用・家族用など、複数のプロフィールを登録することも可能です。
『筆まめクラウド住所録 for Android』
『筆まめクラウド住所録 for iPhone』の使用イメージ
https://www.atpress.ne.jp/releases/74725/img_74725_1.jpg
『筆まめクラウド住所録 for Android』
『筆まめクラウド住所録 for iPhone』と
「筆まめクラウド住所録」の連携・活用イメージ
https://www.atpress.ne.jp/releases/74725/img_74725_2.jpg
筆まめクラウド住所録 と筆まめ製品・サービスとの連携イメージ
https://www.atpress.ne.jp/releases/74725/img_74725_3.jpg
「筆まめクラウド住所録」は、様々なビジネス向けサービス・製品との連携により、業務のスピード化や効率化をサポートします。
■動作環境
・対応OS
iPhone版 :iOS 7.0以降
Android版:Android 4.0以降
・ファイルサイズ
iPhone版 :4.0MB
Android版:5.4MB
・制限事項
LTE/3GやWi-Fi等のインターネット接続がない場合、以下の機能はご利用いただけません。
筆まめクラウド住所録との同期機能/マイプロフィール機能/受信レコード機能/お知らせ一覧機能
■Copyright・商標
Copyright 2015 FUDEMAME CO., LTD.
・筆まめは、株式会社筆まめの登録商標です。
・その他、記載されている会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。
■企画・開発
株式会社筆まめ
■会社概要
株式会社筆まめ: http://www.fudemame.co.jp
はがき・住所録ソフト「筆まめ」シリーズ、DTPソフト「パーソナル編集長」シリーズ、フォトムービー作成ソフト「デジカメde!!ムービーシアター」シリーズなどを企画・開発し、それらを個人向け製品や、法人向けライセンス製品として提供。また、Webブラウザ上で住所録の作成・編集・管理が行える「筆まめクラウド住所録」や、年賀状作成アプリ「筆まめ年賀」や名刺管理アプリ「筆まめ名刺管理」など、Webサービスやスマートフォン・タブレットアプリを展開しています。
■本件に関する読者のお問い合わせ先
【ご利用ガイド】
・筆まめクラウド住所録 for Android
https://address.fudemame.jp/static/apps/android/guide/
・筆まめクラウド住所録 for iPhone
https://address.fudemame.jp/static/apps/ios/guide/
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
その他の最新プレスリリース
- 生成AIを活用したセキュリティ運用支援ソリューション「AI Advisor」を開発
- 路線バスの運転手不足に対応するIOWNや5Gワイドなどを活用した路線バス自動運転実証を千歳市で実施
- 健康経営支援サービス「あなたの健康応援団」のオプションサービス「ねむりの応援団」を提供開始
- 固定電話サービス提供事業者間における双方向番号ポータビリティの開始について
- Inter BEE 2024において、IOWN APNを活用したテレビ局の番組制作設備による広域リモートプロダクションを動態展示
- 七十七銀行が行内OAにNTT Comのゼロトラストソリューションを導入
- NTT Com、千葉市で心疾患患者をサポートする自己リハビリの実証事業を開始
- 【事業所・施設・園での健康管理実態調査】紙による“アナログ”な健康管理を行っている施設が6割以上!?
- その支払いカードで払えます!支払い事務代行サービスPAYBILL(ペイビル)パートナー募集について
- 岩手大学とNTT Com、学生のAIスキル定着を目的とした「データサイエンス実践基礎」講義を開始