- ホーム >
- プレスリリース >
- インクリメントP株式会社
インクリメントP、観光地図ARアプリ受託開発ソリューションを取扱開始多言語&オフライン対応 iOS/Androidアプリ~ご当地キャラクターがARでご案内、外国人観光客の集客アップに~
MapFan 観光アプリ【写真詳細】
インクリメントP株式会社(神奈川県川崎市・代表取締役社長 神宮司 巧)は、インバウンド(訪日外国人)向け多言語観光ARアプリの受託開発ソリューションを本日より取扱開始いたしました。
本ソリューションは、株式会社会津ラボ(福島県会津若松市・代表取締役 久田 雅之:http://www.aizulab.com/)の開発した観光ナビアプリに、当社の多言語表示のオフライン地図を組込んだものです。
当社側でAR技術を搭載したオリジナル観光地図アプリを受託開発し、すぐにご利用可能な完成したアプリとして納品しますので、お客様には、設計や開発などの工数は一切かかりません。また、ベースとなるアプリにお手持ちの観光ガイドの情報を組み込んでアプリを制作しますので、リーズナブルな価格でオリジナル観光地図ARアプリをご提供いたします。旅行・宿泊などのレジャー・観光業界をはじめ、自治体や観光協会など、外国人観光客集客のバックアップにご活用ください。
≪観光地図アプリ受託開発ソリューション≫特長
・多言語対応
日本語のほか、英語、中国語(繁体字/簡体字)、韓国語の5言語に対応。ご要望に合わせて開発します。
・オフライン&AR対応
端末自体に地図データをダウンロード(Wi-Fi利用)するため、電波状況に影響されずオフラインでも利用でき、外国人観光客に最適です。また、ご当地マスコットなどお好きなキャラクターがナビゲーションするAR機能を搭載していますので、店名や看板表示が読めない方にも楽しくわかりやすくお使いいただけます。
・登録出来る観光地は、100地点10カテゴリ
例えば、ある県のアプリを作った場合、県内の100地点までの観光地情報を収録可能。また、宿、食事、公園、などお好みのカテゴリも10まで設定出来るので、お好きにカスタマイズしていただけます。なお、アプリ制作は全都道府県に対応しています。
・ミニゲームやスタンプラリーなどのゲーム機能も搭載可能
位置情報を利用したミニゲームやスタンプラリーなど、アプリ自体でも楽しめる機能も追加できます。
≪観光地図アプリ受託開発ソリューション≫ 概要
提供価格 :オープン
URL : http://www.mapfan.com/houjin/kankou/arrow.html
※詳細はこちらの問い合わせフォームよりお問い合わせください ⇒ https://www.mapfan.com/houjin/contact/
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
インクリメントP株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- 京葉銀行、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが地域の中堅・中小企業の脱炭素化を推進する連携協定を締結
- 株式会社仙台放送×(一財)京都府交通安全協会 「運転技能向上トレーニングBTOC(ビートック)」を活用して高齢ドライバーの安全運転寿命の延伸を目指す
- データサンドボックス技術を利用した処理実行環境「析秘TEE」の提供を開始
- 竹田健康財団とNTTドコモビジネス、地域医療の課題解決に向けた実証実験を開始
- 京都府における自動運転バスの実証実験に参画
- NTTドコモビジネスとメドレー、山形県における「へき地診療所等におけるオンライン診療モデル事業」の実証を開始
- 千葉大学病院とNTTドコモビジネス、炎症性腸疾患に関する日本初の革新的ePRO観察研究において有効性を確認
- ニレコ 元素分析、近赤外成分分析装置を取りそろえた分析デモルームを開設
- 住友生命とNTTドコモビジネス健康増進プログラム「Vitalityスマート」における対話型生成AIの効果検証を実施
- 「写真一枚」で設備点検業務の効率が飛躍的に向上