導入実績NO.1の幼稚園運営支援サービス「バスキャッチ」 iPhone/Android対応の新機能「保護者との連絡用アプリ」をリリース
iPhoneとAndroid向けの連絡アプリ【写真詳細】
送迎バスの位置情報配信サービス「バスキャッチ」を手掛けるVISH株式会社(本社:名古屋市中区、代表取締役:藤井 恵)は、幼稚園向けの運営支援サービスとして250施設以上の導入実績をもつ「バスキャッチ+園支援システム」に、新しく「連絡アプリ機能(iPhoneとAndroidのスマートフォンに対応)」を追加リリースします。
バスキャッチ+園支援システム 詳細
http://www.buscatch.com/solution/kindergarten/
■連絡アプリ機能(iPhoneとAndroidのスマートフォンに対応)について
緊急時の連絡配信メールやお知らせの一斉配信メールなど、保護者への連絡が迷惑メールフィルターにより、メールが届かないという声が多くなっています。またスマートフォンの普及によりメールを使わなくなった、LINEなどのアプリを利用するという保護者が増えています。
そのようなニーズの高まりを受け、iPhoneとAndroidのスマートフォン向けに、新しく「連絡アプリ機能」をご利用頂けるようにしました。
保護者はアプリをインストールしていれば、園からの連絡をプッシュ通知で受け取ることができるようになります。
アプリへのお知らせ通知機能(プッシュ通知) 詳細
http://www.buscatch.com/solution/kindergarten/func/push.html
■連絡アプリ機能のメリット
多くの幼稚園で抱える以下のような問題を、iPhoneとAndroid向けの連絡アプリで解消します。
●迷惑メールフィルターで、メールが届かないクレームを解消したい
●お知らせは、従来のメールよりもスピーディに確実に保護者へ届けたい
●保護者のメールアドレス変更や携帯機種変更の手続きを簡単にしたい
【会社概要】
会社名 : VISH株式会社(ヴィッシュ株式会社)
代表者 : 代表取締役 藤井 恵
所在地 : <名古屋本社>
愛知県名古屋市中区錦二丁目10番13号 SC錦ANNEX 5F
企業ページURL : http://www.vish.co.jp/
バスキャッチURL: http://www.buscatch.com/
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
VISH株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- 奥能登へのデジタルサイネージ設置の取り組みを開始
- 雨の日の通学を守る!ランドセル対応の新ポンチョ登場
- 愛知県名古屋市でネットワークスライシングの実証実験に成功
- デジタル技術を活用して地域百貨店での新たな接客を実現する取り組みを開始
- 大阪・関西万博のセブン‐イレブン店舗においてNTT ComによるIOWNを活用した遠隔接客の実証を開始
- 内水氾濫被害の低減に向け、小規模水路のAI水位予測モデルの実用性を検証
- イメージャーとオプティム、ビジネス向けモバイル端末のセキュリティ・業務効率化向上で協力 Honeywellの「Dolphin CT30XP」等に「OPTiM Biz」が対応し、各業界の業務を支援
- 熊本市の教育ICT推進に向けた連携協定を更新
- 技術研究組合最先端半導体技術センターへの加入について
- ALSOKとNTT Com、「tsuzumi」を活用して2025年大阪・関西万博でのアバターによる来場者対応をさらに効率化