導入実績NO.1の幼稚園運営支援サービス「バスキャッチ」 iPhone/Android対応の新機能「保護者との連絡用アプリ」をリリース
iPhoneとAndroid向けの連絡アプリ【写真詳細】
送迎バスの位置情報配信サービス「バスキャッチ」を手掛けるVISH株式会社(本社:名古屋市中区、代表取締役:藤井 恵)は、幼稚園向けの運営支援サービスとして250施設以上の導入実績をもつ「バスキャッチ+園支援システム」に、新しく「連絡アプリ機能(iPhoneとAndroidのスマートフォンに対応)」を追加リリースします。
バスキャッチ+園支援システム 詳細
http://www.buscatch.com/solution/kindergarten/
■連絡アプリ機能(iPhoneとAndroidのスマートフォンに対応)について
緊急時の連絡配信メールやお知らせの一斉配信メールなど、保護者への連絡が迷惑メールフィルターにより、メールが届かないという声が多くなっています。またスマートフォンの普及によりメールを使わなくなった、LINEなどのアプリを利用するという保護者が増えています。
そのようなニーズの高まりを受け、iPhoneとAndroidのスマートフォン向けに、新しく「連絡アプリ機能」をご利用頂けるようにしました。
保護者はアプリをインストールしていれば、園からの連絡をプッシュ通知で受け取ることができるようになります。
アプリへのお知らせ通知機能(プッシュ通知) 詳細
http://www.buscatch.com/solution/kindergarten/func/push.html
■連絡アプリ機能のメリット
多くの幼稚園で抱える以下のような問題を、iPhoneとAndroid向けの連絡アプリで解消します。
●迷惑メールフィルターで、メールが届かないクレームを解消したい
●お知らせは、従来のメールよりもスピーディに確実に保護者へ届けたい
●保護者のメールアドレス変更や携帯機種変更の手続きを簡単にしたい
【会社概要】
会社名 : VISH株式会社(ヴィッシュ株式会社)
代表者 : 代表取締役 藤井 恵
所在地 : <名古屋本社>
愛知県名古屋市中区錦二丁目10番13号 SC錦ANNEX 5F
企業ページURL : http://www.vish.co.jp/
バスキャッチURL: http://www.buscatch.com/
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
VISH株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- 京都府における自動運転バスの実証実験に参画
- NTTドコモビジネスとメドレー、山形県における「へき地診療所等におけるオンライン診療モデル事業」の実証を開始
- 千葉大学病院とNTTドコモビジネス、炎症性腸疾患に関する日本初の革新的ePRO観察研究において有効性を確認
- ニレコ 元素分析、近赤外成分分析装置を取りそろえた分析デモルームを開設
- 住友生命とNTTドコモビジネス健康増進プログラム「Vitalityスマート」における対話型生成AIの効果検証を実施
- 「写真一枚」で設備点検業務の効率が飛躍的に向上
- NTTドコモビジネス、ユニ・チャーム、デロイトトーマツがGXリーグで新たなワーキング・グループを共同設立
- KDDIとNTTドコモビジネス、奥能登デジタル地域拠点整備事業推進業務に採択
- ビルポとNTTドコモビジネス、ビルメンテナンスDXにおいて協業を開始
- 秘密分散技術を利用したクラウドストレージサービス「析秘STORAGE」の提供を開始