急成長中のニュース自動要約アプリ「Vingow」(ビンゴー) Android 版アプリをリニューアル
急成長中のニュース自動要約アプリ「Vingow」(ビンゴー) Android 版アプリをリニューアル【写真詳細】
株式会社JX通信社(東京都中央区/代表取締役 米重 克洋)は、本日、日本初のニュース自動要約・自動収集 エンジン「Vingow(ビンゴー)」(https://vingow.com)のAndroid版をリニューアルし、GooglePlay上にてリリー スしたことをお知らせします。
株式会社JX通信社(東京都中央区/代表取締役 米重 克洋 以下、当社)は、本日、日本初のニュース自動要約・自動収集エンジン「Vingow(ビンゴー)」(https://vingow.com)のAndroid版をリニューアルし、GooglePlay上にてリリースしたことをお知らせします。
◎概要 〜日本初の自動要約で「読む」時間までもを最小化する、新デザイン〜
当社は「テクノロジーによって、ビジネスとジャーナリズムの両立を実現する」というミッションの下、スマートフォンの小さな画面で、自分の関心に合った専門ニュースを短時間で漏れなく収集できるエンジン「Vingow(ビンゴー)」(https://vingow.com)を2012年10月25日にリリースいたしました。
更に、2013年6月13日には、当社が独自に開発した、日本語で初めての「ニュースの自動要約」機能を追加いたしました。また、2014年3月12日にはiPhone版・Web版のリニューアルを実施し、ご好評いただいております。
こうした取り組みにより、サービス開始以来2014年5月末時点までの19ヶ月間に、月間の記事閲覧数は220倍以上に成長し、各デバイスで通常のニュースアプリより圧倒的に長い平均滞在時間を記録するなど、情報感度の高いビジネスパーソンに支持されるニュースエンジンへと大きな成長を遂げております。
こうしたなかで、今回当社では、VingowのAndroid版アプリをiPhone版リニューアルでご好評いただいた新しいデザインにリニューアルいたしました。
新デザインでは、Vingow最大の特長である、自動生成されたニュースの「要約」が最初に表示されるほか、これまで約10万種類用意していたタグ(ジャンル)を約50万種に拡充し、より個々人にとって興味関心に近い記事をメインの画面に表示するなどの新機構を実現しております。
今後は、ビジネスパーソンに最も支持される「スマホ時代の専門紙」を目指してまいります。
◎関連URL
Android版アプリ(無料): https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jxpress.vingow&hl=ja
公式サイト: https://vingow.com
◎株式会社JX通信社について
平均年齢25.3歳。
自然言語処理技術をコアテクノロジーに据えて
オンラインメディアの「ビジネス」と「ジャーナリズム」の両立に取り組む、
新進気鋭のニュースベンチャーです。
JX通信社は、「テクノロジーによって、ビジネスとジャーナリズムの両立を実現する」というミッションの下に設立されたニュースベンチャーです。
2012年10月からは、スマホ時代の専門紙『Vingow(ビンゴー)』(https://vingow.com)を運営しております。
平均年齢25.3歳のチームで、日本初のニュース自動要約に代表される自然言語処理技術をコアテクノロジーに据えております。一般消費者向けのニュースアプリの他に、メディア運営企業向けのエンジン提供事業を展開しております。
VingowはAppStore公式おすすめアプリやGoogle Playスポットライトに選定されている他、2014年のApple Store店頭デモ端末プリインアプリにも選ばれております。
--
◎会社概要
会社名 株式会社JX通信社
代表者 代表取締役 米重 克洋
所在地 東京都中央区新川1-17-11 茅場町ファーストビル11階
設 立 2008年1月10日
事 業 自然言語処理技術を活用した自動収集・自動要約ニュースエンジンの提供
株 主 経営陣/サイバーエージェント・ベンチャーズ/三菱UFJキャピタル 他
電 話 03-6228-3512
URL http://www.jxpress.net/
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社JX通信社
担当者名:米重克洋
TEL:03-6228-3512
Email:yoneshige@jxpress.net
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社JX通信社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~デートプランに悩んだらアニマルカフェへ!マンネリ解消にぴったり~
- 100均DIYを発信するママクリエイターの「エルグラム」活用事例
- 正栄デリシィ、工務購買のデジタル革新で月間45時間の時短に成功
- 【イベント紹介】台湾で開催された「Mushroom Festival 3rd」に参加してきました!現地の様子を観光交えてご紹介! Vol.2/T-BASE TV
- アジラ、東京建物と連携し、AI Security asillaとIPスピーカーの連携を活用した初の事例
- 株式会社ミショナ主催「エルグラム」操作説明会の開催レポート
- 【サードウェーブ】 企業CM「支えるのは、挑戦する才能篇」ゴルフ『マスターズ』中継・関連番組にて放映 あわせて特設サイトを公開
- メタバース相談会、開催。
- 「DSF 第3回メタバース展示会 & メタバース・クロスオーバーライブ」オープニングイベント開催
- スマホ・PC・タブレットからいつでもお墓参り。 バーチャル霊園 「電気ヒツジの夢見る丘」メタバース説明会