- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社スーパーワン
ゲーム開発環境ツール「Unity」を使用したスマートフォン・タブレット向けビジネスアプリ制作を開始
株式会社スーパーワン(本社:東京都港区、代表取締役:長谷川 和寛、以下 スーパーワン)は、特に3Dゲーム開発環境ツールとして世界的に定評のある「Unity」(※1)を使用した、スマートフォン・タブレット向けビジネスアプリ制作を開始しました。
※1 「Unity」は、米Unity Technologiesが提供しているゲーム開発ツールで、iOS、Android、Windows、Mac OS Xや各種家庭用ゲーム機など、様々なプラットフォームに向けた、高度な3Dアプリケーションを制作することができます。
■スマートフォン・タブレットアプリのオーダーメイド開発実績
スーパーワンは2010年より、スマートフォン・タブレットアプリを専門に開発するソフトウェア・ベンダーとして、年間約40本のオーダーメイドアプリをリリースしてきました。企業のお客様からご要望を丁寧にお聞きしながら、アンケートアプリやカウンセリングツール、電子書籍や電子教科書、着せ替えアプリやヘアカタログアプリ、SNSアプリやドローアプリなど、主にビジネス利用のアプリとそれに連携するサーバーシステムを制作、提供してきました。
■「Unity」で開発アプリに新たな用途を
スーパーワンのオーダーメイドアプリ開発技術に、Unityによる3Dバーチャルリアリティ技術を加えることにより、次のような用途のアプリを、オーダーメイド制作することが可能になりました。
・電子書籍・電子教科書分野では、紙面上の写真が動画再生されたり、ページの上で3Dのキャラクターが動くなどといったバーチャルリアリティ体験ができる書籍が制作可能となります。
・建築やインテリアの分野では、ARマーカーを置いた場所にテーブルや観葉植物を表示したりといったバーチャル表現が可能になります。
・ファッション・コスメ分野では、3Dバーチャルの着せ替えアプリなど店舗などに出向かなくても商品の着用・使用感がリアルに体験できるアプリが可能となります。
・建設や製造機械分野では、住宅のパース図についてリアルタイムに方向・角度を変えられたり、工場内への製造機械の配置を確認したりといったツールが制作可能です。
<アプリ・オーダーメイド開発に関するURL>
http://www.super-one.co.jp/
※Unityを利用したアプリ開発の詳細については上記サイトにて6月初旬に公開します。
■会社概要
商号 : 株式会社スーパーワン
所在地 : 〒107-0061 東京都港区北青山2-12-5 KRT青山ビル2F
代表者 : 代表取締役 長谷川 和寛
設立 : 2009年2月12日
事業内容: 1.iPhone、iPadアプリケーションの企画・開発・運用
2.Androidアプリケーションの企画・開発・運用
3.Webシステムの企画・開発・運用
資本金 : 2,500万円
URL : http://www.super-one.co.jp/
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社スーパーワンの記事
その他の最新プレスリリース
- 松たか子さんと阿部サダヲさんが共演、NTTドコモビジネスの新CMが11月1日より公開!

- 秋田県との連携協定の締結について

- パロアルトネットワークス社の2025年「アジア太平洋及び日本のパートナー・アワード」において最高位である「Pinnacle Partner of the Year」賞を含む2部門を受賞

- NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

- 訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

- 中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

- 栃木県塩谷町の私有林を集約しJ-クレジット創出・販売で連携協定締結

- 「脳の健康チェック」と「まなびポケット」が「2025年度グッドデザイン賞」を受賞

- オムロンとNTTドコモビジネス、Catena-X接続に活用可能な「セキュアデータ連携ソリューション」提供に向けた連携を開始


































