- ホーム >
- プレスリリース >
- グレースノート株式会社
スマートTV時代を支える米国の最新技術を日本で初公開。プライベートデモイベント開催のご案内
スマートTV時代を支える米国の最新技術を日本で初公開。プライベートデモイベント開催のご案内【写真詳細】
世界最大のメタデータ・プロバイダーであるGracenoteが、今年1月に世界最大のIT家電展示会CESで好評を得たスマートTV関連の最新テクノロジーを披露・説明。
メディア認識技術と世界最大のメタデータ・プロバイダーであるGracenote (本社:米国カリフォルニア州エメリーヴィル)の日本法人グレースノート株式会社(所在地:東京都渋谷区 以下、グレースノート)は、2013年4月18日(木)に 『Future of Smart TV』 と題して、TV広告置換システムのデモや、セカンドスクリーンの最新米国事例を紹介するプライベートデモイベントを開催致します。
今年2013年1月のCES(※)でご好評を頂いたスマートテレビ関連の最新テクノロジーを、日本のお客様に初めてご披露できる機会となります。
※CES (Consumer Electronics Show) 全米家電協会が主催する世界最大のIT・家電展示会
本イベントは、テレビ局、広告代理店、家電メーカー各社のお客様を対象にした招待制のプライベートデモイベントとなっております。報道関係者の方でイベント参加ご希望の方は、若干席に余裕がございます。下記担当者宛に、お早めにメールにてご連絡いただけますと幸いです。イベント詳細を追ってご連絡差し上げます。
当社は、1億3000万の楽曲情報を提供する音楽・ビデオの世界最大のメタデータ・データベースを保有しています。検索クエリ数は1日あたり5億件、ひと月にすると150億件にものぼる世界最大級のデータベースです。そのデータベースとどんな音源からでも正確に楽曲を識別する高い技術力で、今や当社の音楽認識技術は、iTunesをはじめとする世界中の音楽サービスプラットフォームで採用される業界標準になりました。
昨年から新たにビデオ認識技術を導入し、スマートTVにおける技術提供を今後強化していく予定です。今回のプライベートデモイベントでは、日本初公開の「テレビ広告置換システム」のデモ説明をはじめ、セカンドスクリーンなど、スマートTVにおける米国最新事例をご紹介する予定です。是非この機会に、スマートTVが提供する新たな世界観を体験ください。
【プライベートデモイベント概要】
4月18日(木)11時~ メディア向け説明会
場所:渋谷 (詳細はお申込後ご連絡致します)
*申込多数の場合、先着順とさせて頂きます。
1)リアルタイムTV広告置換システム
視聴者の属性や好みに応じて、広告主が訴求したい層へテレビCMをターゲティングすることが可能になるシステムです。視聴者の年齢、性別、収入、そして見ている番組の視聴傾向などのデータを分析し、どの広告が最も視聴者に合っているかを判定し表示します。
当日は、米Gracenote本社より自動コンテンツ認識技術(ACR)担当 ゼネラル・マネージャーが来日、デモを通じて技術解説致します。
サービス紹介ページ: http://www.gracenote.com/events/targeted_advertising/
2)セカンドスクリーンの米国最新事例のご紹介
オーディオ・フィンガープリントを用いた弊社の自動コンテンツ認識技術(Audio ACR) はすでに海外で数多く活用され実績をおさめています。その中から特に画期的な事例をご紹介致します。 テレビとモバイルでどう視聴体験が変わるか、実際にデモ機を使ってご体験下さい。
本プライベートデモイベントを通して、スマートTV技術及びサービスの発展に携わるキープレイヤーの企業の皆様に当社のビデオ認識技術を知っていただき、また、皆様との対話やビジネスを通じて日本の視聴者がどのようなサービスを望んでいるか理解を深めていくことを目指しています。
Gracenoteについて
1996年に創業して以来、グレースノートはデジタルメディア業界のパイオニアとして、音楽・映像コンテンツに関する技術をさまざまなエンターテイメント製品やメーカーに提供しています。音楽出版社、音楽レーベル、大手映画スタジオ、主要TVネットワークなど、エンターテイメント業界各社とパートナー関係にあります。ソニー・アメリカ(SCA)の100%子会社としてカリフォルニア州・エメリーヴィルに本社を構え、東京、ミュンヘン、ベルリン、ソウル、台北など世界各国でビジネスを 展開しています。
公式ウェブサイト(http://www.gracenote.com/)、
Facebookファンページ(http://www.facebook.com/gracenotejapan ) も是非ご覧ください。
*Gracenoteは、Gracenote, Inc.の登録商標です。その他の社名や商標・登録商標は各企業に帰属します。
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:グレースノート株式会社
担当者名:角るりこ
TEL:03-3464-7149
Email:rsumi@gracenote.com
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
グレースノート株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【ドスパラ】店舗限定GALLERIAデスクトップ相談キャンペーン開催見積取得でドスパラポイント3,000円分を抽選でプレゼント
- コネクター・ジャパンとビジネスブレーンが共催ウェビナーを開催、最新テクノロジーで宿泊施設の人手不足解消と顧客満足度向上を解説
- JAPANNEXTが27インチ IPSパネル 昇降式多機能スタンドを搭載した300Hz対応のWQHDゲーミングモニターを37,980円で8月22日(金)より発売
- JAPANNEXTが27インチ TNパネル搭載 165Hz対応のWQHDゲーミングモニターを28,980円で8月22日(金)に発売
- 華の会メール「恋愛コラム」~元カノが忘れられない理由と、前に進むための心の整理法~
- eBay Japan、新団体「I&Others」と社会貢献活動で連携!~「社会の中に大きな応援団をつくる」活動で“応援の循環”を広げる~
- 複合商業施設「COMOsquare」にて、AI警備システム『AI Security asilla』稼働開始、更に安全かつ快適な施設運営へ
- 【新ブランド】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」がふくべ鍛冶の出刃包丁「SHINBU (心舞)」などの取り扱いを開始!
- Bandicam 8.2 メジャーアップデート - スマート選択+スタイリッシュなWebカメラ+モザイク機能強化
- 【ISDN終了】企業の“電話見直し”ニーズ高まる|クラウドPBXの無料トライアルが9月末まで延長決定!