- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社 ネオネット
環境マネジメント支援システム「Neo Go Green System」 2月21日より提供開始
「NGGS」サービス【写真詳細】
                    株式会社 ネオネット(東京都港区、代表取締役社長:塩垣 武彦)は、スマートフォンを活用した、企業の環境マネジメント支援システム「Neo Go Green System」(以下「NGGS」)のASPサービスを提供開始いたしました。
「NGGS」について
http://www.neo-net.co.jp/nggs/
環境マネジメント支援システム「NGGS」は、企業などから排出される産業廃棄物・一般廃棄物・有価物を統合的に管理できる、ASPシステムサービスです。
QRコード化された排出物の情報をスマートフォンによって読取り、データをインターネットデータセンター(IDC)に転送するだけで、行政報告やCO2排出量をはじめとした社内レポート(環境会計)・場内の排出単位ごとの数値集計まで自動処理されるため、管理業務の合理化に貢献します。
アプリケーションマーケットから専用のアプリケーションをスマートフォンにダウンロードするだけで利用できるので、利用開始にあたって専用機材などを購入する必要がなく、実質的に初期費用がかからずして導入することが可能となります。
<「NGGS」導入による効果>
1) 業務効率の向上
回収時にQRコードを読取るだけで必要なデータの集計、報告書作成までが可能
2) 遵法性の向上
システムのワークフローに沿うだけで法令を遵守したオペレーションが可能
3) 最適化の支援
環境負荷(CO2)とコスト削減を考えた排出方法の最適化の実現
4) 可視化
統合的に可視化できるため、見えなかった非合理性の発見が可能
<イメージ画像>
「NGGS」のシステム概念図
http://www.atpress.ne.jp/releases/33559/b_2.png
「NGGS」のサポート範囲
http://www.atpress.ne.jp/releases/33559/a_3.png
また、今後は「NGGS」シリーズとして、「化学物質の購買・在庫管理システム」、「危険物管理システム」、「労働安全衛生管理システム」などサービスをシリーズ化し、順次リリースをしていく予定です。
■会社概要
会社名  : 株式会社 ネオネット
代表者  : 代表取締役社長 塩垣 武彦
本社所在地: 〒105-6112 東京都港区浜松町2-4-1
       世界貿易センタービル12階
設立   : 1974年(昭和49年)2月
事業内容 : イベント支援サービス、人材サービス、
       ITサービス、ASPサービス
資本金  : 3,000万円
URL    : http://www.neo-net.co.jp/                    
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
その他の最新プレスリリース
- 生成AIを滋賀県全庁約6,000名に導入 
- 松たか子さんと阿部サダヲさんが共演、NTTドコモビジネスの新CMが11月1日より公開! 
- 秋田県との連携協定の締結について 
- パロアルトネットワークス社の2025年「アジア太平洋及び日本のパートナー・アワード」において最高位である「Pinnacle Partner of the Year」賞を含む2部門を受賞 
- NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始 
- 訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開 
- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化 
- 中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施 
- 栃木県塩谷町の私有林を集約しJ-クレジット創出・販売で連携協定締結 
- 「脳の健康チェック」と「まなびポケット」が「2025年度グッドデザイン賞」を受賞 















































































