UEI、echant.js(エンチャント・ジェイエス)を利用した初の自社ゲームタイトル『マジック&ドラゴンズ』をモバゲーにて配信開始~戦略性の高いゲームシステムをenchant.jsで実現!?~
『マジック&ドラゴンズ』【写真詳細】
株式会社ユビキタスエンターテインメント(以下:UEI、ヨミ:ユーイーアイ、本社:東京都文京区、代表取締役社長 兼 CEO:清水 亮)は、自社で開発・提供しているオープンソースのHTML5向けゲームエンジンenchant.js(エンチャント・ジェイエス)を利用した、初の自社ゲームタイトルとなる『マジック&ドラゴンズ(以下:本作)』を12月11日より、株式会社ディー・エヌ・エー(以下:DeNA、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:守安 功)が運営するソーシャルネットワーキングサービス(SNS)サイト「Mobage(モバゲー)(URL: http://mbga.jp )」にて配信開始することを発表いたします。
本作では、カードを配置したデッキ同士による高度な戦略性が楽しめるゲームシステムをenchant.jsを活用することで実現しています。これにより、従来のソーシャルカードゲームを超えた戦略性の表現が実現し、よりいっそう奥深いゲーム性の実現も達成しています。
また、enchant.jsが動作しないフィーチャーフォンでは、Flashによる演出が追加されるデュアル仕様となっています。
■ストーリー
アリシア王国の辺境クルコス。人を食料として喰らう魔族達に立ち向かうべく、騎士長となったプレイヤーは騎士団を率いて魔軍の討伐に挑む。しかし、そこで待ち受けていたのは卑劣な罠だった。謎が謎を呼び、バトルがバトルを呼び覚ます。王家の秘密とは何か。姫達に隠された能力が覚醒する。そのとき彼らが見たものは・・・。
■ゲームの特徴
・デッキ配置が勝負を決する!戦略性の高いゲームシステム
前衛、中衛、後衛、そしてリーダーの配置と姫カードがゲームの戦略を左右する。クエストを突破するには、ただボタンを連打すればいいってもんじゃない。頭を使い、敵の裏をかいたデッキ構築こそが突破の鍵。
・近距離、遠距離、飛行、三つの属性が入り乱れるタクティカルフィールドバトル
カードの属性は三種類、近距離、遠距離、飛行。それぞれ一長一短がある。単純な三すくみではなく、実際のフィールドで展開される高度なバトル。近距離は遠距離に強く、遠距離は飛行に強く、飛行は近距離に強いが、ゲームの展開によっては逆転もあり得る。この三つの属性の巧みな組み合わせこそがソーシャルゲームの新時代を切り開く。
・血で血を洗う、迫力のコロシアムバトル
プレイヤー同士の対戦(PvP)も本作では一風変わったシステムになっている。これまでのソーシャルゲームのように、あっけなく結果が決まるバトルではなく、何度も同じ相手と対戦を繰り返すため、他のプレイヤーのデッキを攻略するための専用デッキを組むことで遊び方の幅が広がる。運で勝つのではなく、知略を巡らし、勝つべくして勝つのがこのゲームの醍醐味です。
・魅力的なキャラクターが満載、姫と親密度を上げることでバトルを有利に
クエストを進めて行くとそれぞれの国の姫を仲間として迎えることができます。その後、姫と会話を繰り返したり、バトルで手に入れた指輪を渡すことで親密度が上がり、より強力な支援魔法を得ることが可能。愛の力で強敵にうち勝て!
■ゲーム概要
タイトル : 『マジック&ドラゴンズ』
ジャンル : タクティカルカードバトル
プラットフォーム: Mobage
提供開始日 : 2012年12月11日(火)
利用方法 : Mobageへの無料会員登録後、利用可能
(スマートフォン端末及び携帯電話端末からのみ)
利用料 : 基本プレイ無料、アイテム課金制
URL : http://pf.mbga.jp/12012520
http://sp.pf.mbga.jp/12012520 (スマートフォン用)
対応端末 : iPhone 4S以降、Android 2.3以降
※Android 4.0X端末は非推奨
※一部端末除く
※なお非対応端末は、以下のとおりです。
・Libero SoftBank 003Z
・MEDIAS CH 101N
・Xperia SO-01B
・Optimus chat L-04C
■「enchant.js」について
「enchant.js」は2011年4月17日にUEIによって開発され、公開されたオープンソースのHTML5向けゲームエンジンです。PC/Macはもちろん、Android/iPhoneなどクロスプラットフォームで動作するゲームエンジンとしてMITライセンスで頒布されています。プログラム本体のほか、ゲーム作成に使用可能な画像素材や音声素材なども提供。
「9leap( http://9leap.net/ )」のために開発され、世界中で最も多く利用されているHTML5向けゲームエンジンとなっております(2012年12月UEI調べ)。
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)が主催するCEDEC2012にて「CEDEC AWARDS 2012ネットワーク部門 最優秀賞」を受賞したほか、経済産業省より「Innovative Technologies」に採択されるなど広範囲で高い評価を得ています。
URL: http://enchantjs.com/
■株式会社ユビキタスエンターテインメントについて
株式会社ユビキタスエンターテインメントは、常に新時代のライフスタイルを提案することをモットーに、iPhone、iPadなどのスマート端末はもちろん、モバイル、PC全般の技術をベースとした“暮らし提案型企業”です。
経済産業省が管轄するIPA(独立行政法人情報処理推進機構)の未踏ソフトウェア創造事業で採択された高度な技術を基盤として、それらを幅広く応用したライフスタイルサービスを常に提案しています。iモード黎明期の「iアバター」からスマートフォン対応のソーシャルゲーム「決戦!戦国VS三国志」まで、常に最先端のモバイルサイトやモバイル用ゲームの開発・運用に実績があります。また、みずほ銀行のスマートフォン向けARアプリケーション「ATM・店舗検索」の開発、二つ折りアンドロイド端末用の世界初の文房具アプリ「Zeptopad FOLIO」、HTML5環境向けゲーム開発エンジン「enchant.js」、enchant.jsをベースとした独自開発のハードウェア「enchant MOON」など、独自の視点でユニークな製品開発を続けています。
URL: http://www.uei.co.jp/
※「Android」および「Androidロゴ」は、Google Incの商標または登録商標です。
※「iPhone」はApple Inc.の登録商標です。
※「Adobe Flash」「Flash」はAdobe Systems Incorporated(アドビ システムズ社)の米国ならびにその他の国における商標または登録商標です。
※その他一般の製品名などはすべて各社の商標または登録商標です。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社ユビキタスエンターテインメントの記事
- enchantMOON最新バージョン「MOONPhase 3.0」を12月17日にリリース
- スマートフォン向けオリジナルゲーム開発コンテスト「9leap(ナインリープ)夏休みチャレンジ」ゲームクリエイター 飯田 和敏氏を審査員に迎え、7月7日から開催!
- UEI、手書き特化端末enchantMOONにProfessional Editionを設定し販売再開 ―ビックカメラなど販売経路も拡充―
- enchantMOONを大学等、高等研究機関に無償貸与 国際学会で研究発表する渡航費用などを最大50万円負担するコンテスト「MOON Global Society Challenge」を開催
- 独自OS搭載の手書きコンピュータ「enchantMOON」発売延期のお詫び
モバイル・アプリの最新プレスリリース
- 先着100名限定!クイズ大会用システム「アンサータッチ(R)」を用いたクイズ体験会を5月22日(木)に開催
- Benks(ベンクス) iPhone 16(6.1インチ)/iPhone 15(6.1インチ)対応デュポンケブラーファイバーケース、新発売
- 芸術祭・瀬戸大橋エリアへの移動が便利になる「瀬戸内国際芸術祭2025 坂出路線1日フリー乗車券」を4月17日(木)よりモバイルチケットで販売開始
- 2024年第4四半期における半導体ファウンダリグローバル市場の売上を発表〜強いAI需要と中国の回復を受けて前年同期比26%の伸びに〜
- 運動を習慣化し、血管年齢の改善から真の若返りを実現 血圧から血管年齢を推定する製品の無料モニター募集を開始
- 『ラストクラウディア』新ユニット「魔人ローランド」登場!さらに、リリース6周年を記念した豪華キャンペーンが開催中!!
- スバル『WRX』、『WRX STI』の実車カラーを再現したスマートフォンケースを発売!
- 2025年スマートフォンブランド調査|広告印象度No.1はiPhone、価格妥当性はPixelが優位
- 格安SIMメディア「ロケホン」とauのコラボキャンペーンで対象機種が変更!
- 電池無しでLEDが光るiPhone16用ケースに「スター・ウォーズ」シリーズが登場 5種類のデザインを同時リリース